
今日は前回から3週間ぶりの好天に恵まれて今シーズン最後のスキーに行ってきました。
前にお伝えしたとおり今シーズン限りで閉鎖される僕のホームグラウンドで最後のスキーです。
オープンの8時30分にゴンドラ乗り場に行き、そのまま山頂に向かいました。
そこからノンストップでいつものクワッドリフトのコース(1500m)を頑張って20本滑り、最初のコーヒーブレークです。 飲み物は糖分補給も兼ねて少し甘めのいつものカフェオレですね。
その後は、となりのペアリフトのコース(1200m)に移って、さらに20本をノンストップで滑ってから二度目のコーヒーブレークに突入です。飲み物は同じくカフェオレでした。
この時すでに14時でしたが、何故かしらお腹も空いていなかったので、コーヒーだけで済ませて本日はランチ抜きでした。
残り時間をクワッドリフトのコース(1500m)で10本滑ったところでタイムリミットとなりました。
麓まで速攻で下山して、またまた15分の時間差攻撃、悪あがきのゴンドラリフトにて再び山頂へ!
最後に思い出の残る山頂のロッジを写真に収めてから下山コースへ・・・。
それまではガスがかかって見えなかったコースが最後にはクッキリと姿を現したので、こちらも記念に一枚撮りました。
今日が最後ということで、いつも以上に気合が入った一日でリフトに乗っている時とコーヒーブレーク以外は立ち止まることもせずに、ただひたすらに飛ばして滑り続けました。
本日の滑走距離、新記録で75kmくらいでした。
お気に入りでいつも通ったスキー場だったのですが、諸問題のためやむなく閉鎖となり、もう二度と滑ることが出来なくなってしまいました。
いままでありがとう、そしてさよなら白山瀬女高原スキー場
ブログ一覧 |
スキー | 日記
Posted at
2012/02/21 19:20:46