
Cafe Terrace でのオフが17時頃に解散になった後に向かった先は、夜の大都会東京の都心部でしたが、連休最終日の23区内は予想どおり空いていました ☆
そう、今回の関東出撃においてメインイベントである19時からプロフェッサーとの昨夏以来の再会♪
久しぶりに見たこの黒いアテンザは昨年の夏に金沢で出会った時と変わらぬ輝きのままでした♪
僕のお友達の中で唯一の車種ではありますが、振り返ってみればすでに1年以上のお付き合いをさせていただいております (^^)/
そう、
でみとり教授のご案内による大都会東京の夜景と写真撮影講座です♪
その画はまるでプロが撮ったモノとしか言いようがない作品をいつもご紹介いただいており、写真撮影の教授と勝手に名付けさせていただきました (^^)/
昨年の7月に金沢にお越しいただいて以来でしたが、前回同様ピカピカなアテンザから降りてくる姿はヤッパリ僕のようなオジサンとはマッタク似ても似付かぬイケメンなオニーサンです♪
イナカ育ちでイナカ暮らしの僕には想像を超える大都会東京の夜景を堪能しましたが、その間に教授からイロイロとポイントを教えていただきながら撮影した画像をアップして行きます♪
1. いつものカフェを後にして洗車をしてから向かう大都会東京♪
2. コンクリートジャングルの合間を縫って張り巡らされた夜の首都高速を走り抜ける♪
3. 待ち合わせ場所は晴海のフェリーターミナル♪
4. 初めて見るレインボーブリッジはスペシャルカラーの赤い電飾♪
5. シャッタースピードが違うと仕上がりの明るさに違いが!
6. 東京タワーもスペシャルカラーの電飾で迎えてくれる♪
7. オブジェを交えた東京タワーは少し引いた感じに♪

8. 駐車場に戻ってクルマも撮ってみる (^^)/
9. お次は自画撮り (^^ゞ
10.場所を移って欧風の建物の前で♪
11. またもや自画撮り(笑)
12. オシャレな作りが欧風な雰囲気を醸し出す♪
13. 都会の街並みを走り抜けて近くのファミレスへ向かう (^^)/
14. メニューはハンバーグとエビフライのセットでこんな時間に高カロリーな夜食 (^^ゞ
15. 店内から振り返ると、ガラス越しに見えるのが勝鬨橋♪
16. 食後に最後のポイントへ移り、首都高速のPAからの1ショット♪
17. 教授が帰られた後にさらに自画撮り(爆)
18. 1時近くに再びコンクリートジャングルの合間を抜けて真夜中の東京を後にする♪
次回は昼の顔を見に訪れてみたいと思った東京の夜の1コマでした (^^)/
いつも思いながらヤッパリと納得出来たコト、それは、写真は機材ではなくセンスがイチバン大切だということです (^^ゞ
そうは言えどもマニュアル撮影が出来る機種は必須ですが、小さなコンデジでもココまで行けると満足出来ました♪
センスが無くても教授の指導通りに撮影すれば、何となく「僕にも出来た~♪」と昔のジャイアント馬場のCMのセリフが出てきそうですね(笑)
なお、今回は初めて外部のサイトに1500×1000pxと大きめな画像を貼ってみました♪
クリックして新しいタブやウインドウで開いた画像を再度クリックしていただくと1500×1000pxの画像となりますので、よろしかったらご覧になってみて下さい (^^ゞ
長々とモノマネだけの作品にお付き合いいただきありがとうございました (^^ゞ
ホントに美しいと思える画像に出合ってみたいと思われましたら、一度
でみとり教授のブログで作品を覗いてみて下さい♪
ご存じなかった方なら、きっと新たな世界に心打たれて驚かれるのではと思います (^^)/
教授、先日は長時間にわたってお付き合いいただきありがとうございました (^o^)/
ブログ一覧 |
オフ | 日記
Posted at
2013/05/09 09:22:27