• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

「3」

「3」 タイトルの「3」という文字、数を表す文字で2番目の素数であり、2の次で3つ目を表す数字です♪


この「3」と言う文字は単なる数字としての役割だけではなくこの文字を含むコトバがイロイロあり、日本には昔から伝わる「コトワザ」と言うコトバの中にこの文字以外にも数字を含むモノが多くあります♪


コノ「コトワザ」と言うコトバの意味を調べてみると、鋭い風刺や教訓・知識などを含んだ、世代から世代へと言い伝えられてきた簡潔な言葉とのコトです (^^ゞ















タイトルではアラビア数字ですが、日本語の「コトワザ」では漢数字での表記となるのが一般的で、「三」のつく「コトワザ」で思いつくものを思い浮かべてみると





「三度目の正直」

一回、二回では当てにならないが三度目なら確実である





「二度あることは三度ある」

二度あったことは必ずもう一度繰り返されるものである





「仏の顔も三度まで」

どんなにオヒトヨシでも、三度目では堪忍袋の緒が切れる (笑)





こうして並べてみると、僕の主観が入っているせいなのか「三」のつくコトワザってあまりイイ例えがありませんよね (^^ゞ


そうなんです、さすがに三度目となると愛想も尽きると言うか、イヤになると言うか、はたまた諦めるべきなのか ( ノω-、)















一体何があったかと言うと、アイラインデイライトに不点灯のセグメントがあり、またしてもお亡くなりあそばされてしまいました (ToT)/~~~





ハァ~っ、こんなに短期間に次から次へとダメになると、もうため息しか出てきませんよね (>_<)















今後の選択肢は、コレを機に撤去して無くしてしまうか?、多少暗くても信頼性の高いモノに変更するか?、あるいはマッタク別の新しいモノにするか?お次はどうしようかしら?


などと考えながらも結局答えも③番で、新たな「超高輝度・完全防水」と謳われた側面発光LEDを発見して得意技の左ボタンクリックでポチッとしてしまった昨夜の出来事でした (^^ゞ


次は「歴史は繰り返す」と言う「コトワザ」が聞こえてきそうな予感がしながら耐久性の高いモノを探し求めてまたもや人柱になろうかと ((((;゜Д゜)))
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2013/06/24 08:40:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 10:54
pochiさん、おはよーございます(^-^)/

せっかく施工したモノがダメになると、
はぁ〜(~_~;)、溜息しか出ないっすwww

まぁ、「石の上にも三年」ってことわざもありますから(笑)

私は耐えれませんので、見ないふりしようかな。( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2013年6月24日 11:38
こんにちは♪

そうなんです、一年も経たずのうちに3度もあるとヤッパリ参りますね (>_<)

ええ~っ、三年間も人柱になって耐え続けるのはさすがにムリかな (^^ゞ

コレでFAだったらサイコーなのですが、微かな期待を込めて試してみようかと思います (^^)/
2013年6月24日 12:27
防水性は確かでも、紫外線でダメになるようです。
安物しか使ったことありませんが、太陽光の当たるところに設置した物は全てダメになってしまいました。パリパリになってましたね…(´・ω・`)
逆に言うと、500円の安物でもグリルイルミに使っているテープLED(チューブLED)はほぼ壊れた事がありません(^ω^)
コメントへの返答
2013年6月25日 7:02
最初は配線部分の防水処理が不十分だったので、2度目以降は手抜かりが無いよう心がけていたのですが (>_<)

確かにシリコンの部分は経年劣化でボロボロになってきますが、紫外線が犯人だったのならやはり「歴史は繰り返す」のかも (^^ゞ
2013年6月24日 12:33
三度の飯より弄り好きなpochikohさんなら平気ですよ。ドンマイ(笑)

でもお亡くなりが早い(ーー;)
コメントへの返答
2013年6月25日 7:04
おはようございます♪

最近は別なモノをイジってばかりで、クルマイジリはすっかりご無沙汰かも(爆)
2013年6月24日 12:49
切れちゃいましたか・・・
しかも真ん中ですね…>_<…

でも、こればっかりは自分ではコントロールできませんからねぇ・・・
電流を増やして明るくすればするほどLEDの寿命は短くなりますから、暗め=高寿命となるわけですねd( ̄  ̄)
勿論LEDそのものの品質もありますけど

ただ、このLEDは2灯ずつが一つの抵抗で接続されてたと思いますので、残りは何かに使えますねσ(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月25日 7:11
おはようございます♪

早くも3度目なんです (>_<)

長期間切れてない方もいらっしゃるようなので、単に運が悪いだけなのかも (^^ゞ

そうなんですよね、電流を絞れば寿命が延びると聞いたコトはあります♪

LED3つで1セットになっており点灯している個所はまだ使えるのかもしれませんが、今まで剥がしたモノはすべて廃棄しています (^^ゞ
2013年6月24日 14:29
あ~やっぱり切れますか・・・

私のはもう2年になりますが、

今のところ無事に点いています。

ライトの中に入れたのと、ある裏ワザで・・・

次は長持ちするといいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年6月25日 7:21
おはようございます♪

1年にも満たないのにすでに3度目です (>_<)

内蔵したモノが切れたら卒倒しそうですね (^^ゞ

暗くなるとイヤなので次も抵抗はナシかと(笑)

ヤッパリ「歴史は繰り返す」かも (^^ゞ
2013年6月24日 15:26
やはり3番目の選択で、
そして歴史、いや、ポチっ は繰り返される。


ということですね…。
(^。^;)


コメントへの返答
2013年6月25日 7:27
おはようございます♪

次は新しいモノを試すべく人柱に(笑)

結果は「歴史は繰り返す」となるのか?もしくは「七転び八起き」となってしまうのか? (^^ゞ
2013年6月24日 18:22
難しすぎてどんなに考えも「3」だと~
揺れるハート3Pしか浮かばない(笑)
しかし早くイキすぎぃー(長音記号1)失恋
コメントへの返答
2013年6月25日 7:28
おはようございます♪

あっ、大事な「3」を忘れていました (^^ゞ
2013年6月24日 20:26
こんばんわ(・+・)!!

ん~~持たないですね~(´Д`;)

まぁ~次はイイの当たって欲しいですね!!
コメントへの返答
2013年6月25日 7:40
おはようございます♪

そうなんです、たて続けにお亡くなりに (>_<)

大佐殿も漢気ホイールを導入して下さい (^^)/
2013年6月24日 21:04
どー考えても3P・・・

あ!

にほんまるさんとかぶってるぅぅぅぅ

次のデイライトはアタクシみたいなのにされては~?(^^)
コメントへの返答
2013年6月25日 7:59
おはようございます♪

カシラはシノギを稼ぐのに「3P」の○ビデオに出演していたそうですよね(笑)

みんなエロいので発想はイッショかと(爆)

バンパーを切る勇気はチョット (^^ゞ
2013年6月24日 22:01
面白い例えですね^^
自分もライト下に付けてたときありますが、表面が割れてボロボロになってました。
装着前になにか手を加える必要があるかも
コメントへの返答
2013年6月25日 8:02
おはようございます♪

オモシロイと言うか性懲りもなく同じコトを何度も繰り返して単におバカなだけかもですね (^^ゞ
2013年6月24日 23:46
LED いつかは不点灯になる事は
承知してますが やっぱ 嫌ですねぇ~ ^_^;

”3” といえば、 3年目の浮気(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 8:05
おはようございます♪

おお~っ、ココにも新たな「3」があるではありませんか(笑)
2013年6月25日 0:20
私は暗くてもいいから信頼性のあるところに変えてしまいました。

結果、ホント暗いです(^^;
コメントへの返答
2013年6月25日 8:08
おはようございます♪

デイライトとしての役割を考えているので明るいモノを探し求めています (^^ゞ
2013年6月25日 7:25
テープLEDはあまり長持ちしない印象があります。アイラインにこだわるならそれ以外の選択肢がなかなかないですが。

でもポチさんの超絶技巧でささっと替えたって下さい。
やっぱり明るいのがいいでしょ〜♪
コメントへの返答
2013年6月25日 8:12
おはようございます♪

僕の中ではアイラインのデイライトがベストかと思っています♪

究極は殻割してヘッドライトの中に仕込んで、電流も抑えるのがベストでしょうが (^^ゞ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation