• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

鈴鹿サーキットオフ♪

鈴鹿サーキットオフ♪ 昨日は鈴鹿サーキットにて行われたGP弐式全国オフに参加してきました~ (^^)/


前日に仕事を終えて帰宅してから一旦実家に向かい、午前1時前に到着後テレビを見ながら晩御飯代わりにつまみとビールだけを摂って2時過ぎくらいに眠りに就きました (^^ゞ


わずか4時間弱ほどの睡眠でしたが朝は6時前に目が覚めてしまい、道中での豪雨と虫による汚れをキレイにするべく珍しく久しぶりに手洗い洗車をしているとアッと言う間に時計の針は7時を回っており、朝食を食べてシャワーを浴び8時過ぎには実家を出発しました♪















11時開始とのコトだったので10時過ぎに到着するも、すでにほとんどの方々が集合しており、僕はビリから5本の指に入るくらいだったのでみなさん気合が入っているな~、とチョットビックリな朝の光景でした(笑)






なお、GP弐式のオフに参加すると GP2 の集団の中に僕だけフツーのフィットというコトが何度かありましたが、今回はもう1台僕と同じ GP1 がコッソリと紛れ込んでいました(笑)













コレがパスとなる入場許可証と誰のクルマか判るようにとのネームプレートです♪













スケジュールは午前中から夜までのほぼ1日がかりで、熱中症覚悟の8時間耐久オフですね (^^ゞ













誰が連れてきたのか?、途中で時々恵みの雨が(笑)


おかげで暑すぎない1日を過ごせましたが、1日を通してほぼ曇っていた割にかなり陽に焼けて腕も顔も真っ赤になっており、首の後ろが少しだけヒリヒリとしています (^^ゞ













みなさんが持ち寄ったじゃんけん大会の景品がイッパイですね (^^)/










今回は37台の参加車両でしたがホンのチョットだけご紹介すると





まずは地元な方(笑)













関西の方 (^^)/













関東の方 (^^)/













長野の方 (^^)/













山陰の方 (^^)/













東北の方 (^^)/













九州の方 (^^)/













3月から毎月お会いしており、来月もまたお会いする方(爆)













北の大地からヒコーキで駆けつけて来られた方 (^^)/


全国オフと銘打つだけだけあり、北は北海道から南は九州までの方々が参加されていました♪


















サーキット走行時のマーシャルカーもフィットシャトルを選択できますよ、とオフィシャルの方の粋な計らいで紅白のシャトルが先導としんがりに (^^ゞ


















サーキットを走った証にいただいたメタルプレートは毎年絵柄のデザインが変わる今年だけの限定モデルとのコトでした (^^)/


イロイロとオトナの事情があるらしくアップするコトは出来ませんが、後部座席に三脚をセットしてデジカメで撮影したサーキット走行のフルHDムービーを、先ほどPCに取り込んでから40インチのテレビをモニターにして見ていたら、大画面から伝わる迫力とレコードラインはこんな感じかしら?と流すくらいのペースでありながらも縁石を踏みながらコース幅をイッパイに使って走るドライバー目線の走行シーンに過去の走り屋さん気取りだった頃を思い出しながら一人悦に入っていました (^^ゞ


















最後にパノラマ画像で参加車両の全貌をご紹介して終了です♪


スタッフのみなさん、ご参加のみなさん、昨日はありがとうございました~ (^^)/
ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2013/07/15 20:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 21:00
お疲れ様でした~

紛れ込んでたもう一台のGP1・・・他の方も当然分かっちゃってますよね(笑)

きのうの帰りに後ろに1台はさんでいたの分かりました?

きょうは眠いので早々に寝まーす(^^;
コメントへの返答
2013年7月16日 5:57
おはようございます♪

今回は孤軍奮闘ではなく、助っ人が(笑)

僕だけGP1の時がよくありますから (^^ゞ

あれっ?気付きませんでした(笑)

来月は飲めや歌えやの会ですよ~ (^^)/
2013年7月15日 21:07
鈴鹿…フィットの…いや、ホンダの故郷的な存在ですよねぇ。昔はシビック通りという街道も存在シテましたし。
自分の夢は、鈴鹿のコースを自車で走ってみたいという事デス(今や6Kの足では、超低速コーナリングですが…)そのご、長島温泉で一泊(爆)
コメントへの返答
2013年7月16日 6:01
おはようございます♪

むか~し、むかし教習車のシビックで走った記憶がありますがマイカーでは初めてです (^^)/

機会があれば走られるコトをオススメします♪
2013年7月15日 21:08
えーと、今月もお疲れ様でした(^_^;)

ナンバープレートの地名撮影はいいアイデアでしたね。全国オフならではですね。

では、また来月〜(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月16日 6:04
おはようございます♪

地名だけのナンバーがイチバン説得力があるかと思いまして (^^ゞ

飲めや歌えやの会、ヨロシクで~す (^^)/
2013年7月15日 21:08
お疲れ様でしたぁ♪(^-^)/

楽しかったですね♪やはり楽しい時間は早いものなのでしょうか?

今日はドラレコの動画を見てたのしんでました♪

またお会いしましょう!その時は飲みたいですよね~(^-^)/
コメントへの返答
2013年7月16日 6:08
おはようございます♪

8時間耐久オフのハズがアッと言う間に時が過ぎてしまいましたね (^^ゞ

妖精さんはドコにでも現れますね(笑)

来月は東京で飲めや歌えやのオフですから、ゼヒ、ご参加ください(爆)
2013年7月15日 21:20
こちらも大成功見たいで、何よりです!
こちらはオフ会終了と同時に降りだしました。
こちらにはゲリラ雷雨を呼ぶ人がいるんです。(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 6:15
おはようございます♪

通り雨もイッショだったようですね (^^ゞ
2013年7月15日 21:31
お疲れ様でした~。

小さなアクシデントはあったけど、関西オフ恒例の強烈なハプニングはなくて良かった?ですw

自分もサーキットランのときには助手席の息子にラジコンのライン取りを教えながら、昔の走りを思いだしつつ下手になったなぁと一人落ち込んでました(笑)

それでも今日は、ビデオとドラレコの両方のサーキットランの映像を楽しんでました♪

ご当地ナンプレ、ナイスショットです(*^^*)
コメントへの返答
2013年7月16日 6:30
おはようございます♪

スコールの中、誘導お疲れ様でした (^^ゞ

普段は濡れないなにわの陸サーファーもビショ濡れだったのでは?(爆)

あっ、僕も昔ラジコンをやっていましたが、財政難のためあえなく撤退いたしました(笑)

モチロン、腕が無いのも原因の一つでしたが (^^ゞ

全国らしさが伝わるかしら?と思いまして (^^)/
2013年7月15日 21:45
流石全国オフですね〜(@ ̄ρ ̄@)

北っ、北海道〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ワタクシも北海道にみん友さんがいらっしゃいますが、お会いする機会はそうそう無いことですので、本当に貴重な機会でしたね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年7月16日 6:38
おはようございます♪

北海道や九州からの御参加と、全国らしさが表れたオフ会でした (^^)/

こんな機会が無いと、遠くの方にお会いするコトは出来ませんよね (^^ゞ
2013年7月15日 22:33
お疲れ様でした!m(__)m
鈴鹿走れていい経験できましたよね〜
ホンマに楽しかったですね
またお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年7月16日 6:46
おはようございます♪

ステキな一日になりましたよね (^^)/ 来月もタイミングが合えば東京の夜で弾けましょう(笑)
2013年7月15日 22:40
こんばんは!

全国オフ、スゴイですね~(゜゜)

しかも九州から来られた方もいらっしゃるんですね(^^ゞ
僕も九州ですが、鈴鹿までは遠くて…行けそうにもありません^^;

コメントへの返答
2013年7月16日 6:50
おはようございます♪

全国オフの名の通りでした (^^)/

ネット上の繋がりもスゴイコトだと思います (^^ゞ

僕も機会があれば一度も足を踏み入れたコトの無い南の大地に上陸してみたいな~ (^^)/
2013年7月15日 22:40
こんばんは^^お疲れ様でした
ご当地ナンバーのショットとは気付きませんでした!

サーキット走行のフルHDムービー・・・迫力ありそう
是非今度見せていただきたいです。

次回またお会いする日を楽しみにしてます~
コメントへの返答
2013年7月16日 6:55
おはようございます♪

イチバン全国らしさが伝わるのがナンバーかしら?と思ったので (^^ゞ

実は1周目が撮れていなかったのですが、2周目はバッチリだったのでホッとしていました(笑)
2013年7月15日 22:46
こんばんわ~^-^
昨日はお疲れ様でした!

pochikoさんも昔の血が騒ぎましたか?w
自分も、ちょっとVTEC全開にて走ってみたいなー
なってちょっと思っちゃいましたw

でも、チキンだからコーナーの大分前から減速しそうですが!w
でも、とてもよい経験できましたよね!また来年走れるかな?
コメントへの返答
2013年7月16日 7:01
おはようございます♪

一昨日はお疲れ様でした (^^)/

若かりし頃は走り屋さん風でしたが、今となっては遥か昔のお話しですね(笑)

初めのサーキットだと広さのあまりドコを走ったら良いのか戸惑ってしまいますよね (^^ゞ
2013年7月15日 22:48
その頃加賀美人を捜索中で街をウロツイテマシタ(笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:03
まさかまさかの北陸行脚をされていたのですよね (^^ゞ
2013年7月15日 23:27
鈴鹿のDVDが欲しいな~(笑)

楽しい時間でしてね

って私は居てませんが(爆)

ブログ読んで雰囲気だけ味わいました^^;
コメントへの返答
2013年7月16日 7:14
おはようございます♪

あっ、全然エロくないですよ(笑)

楽しく過ごせた1日でした (^^ゞ

最初と最後の画像が全てですね (^^)/
2013年7月15日 23:35
お疲れ様でした!

これは貴重なオフ会ですよね~

サーキット走行なんてなかなか・・・

裏山~
コメントへの返答
2013年7月16日 7:16
おはようございます♪

ソチラも壮大だったようですね (^^)/

サーキット走行は記念になりますよね♪

ヒトが集まれば企画してみたいかも (^^ゞ
2013年7月15日 23:42
こんばんは〜

お疲れ様でした。

お会いで来て嬉しかったです。

また、楽しみましょう!

よろしくです。
コメントへの返答
2013年7月16日 7:19
おはようございます♪

遠路お越しいただきありがとうございました (^^)/

いつも伺っていながら初めてお会い出来ました (^^ゞ

次回はドコでお会いできるのかしら?(笑)

今日もヨロシクです (^o^)/
2013年7月15日 23:45
こんばんは。
お疲れさまでした。

鈴鹿のオフを十分楽しまれたようですね。
コントロールタワーの「弐式」表示がすごい、先週は単純に「インサイト」でした。

次は、HGMMですか。
コメントへの返答
2013年7月16日 7:23
おはようございます♪

久しぶりの鈴鹿サーキットでした (^^ゞ

マイカーでの走行はイイですよね (^^)/

そうですね、照準はHGMMに向けていますが、問題は期末の週末に休めるかだけです (^^ゞ
2013年7月16日 0:08
お疲れ様でした

 サーキット走行満喫できましたか?
 鈴鹿を走れるとは羨ましいですねぇ(#^.^#)
コメントへの返答
2013年7月16日 7:24
おはようございます♪

国際レーシングコースでのマイカーランは素晴らしかったです (^^)/
2013年7月16日 6:07
お疲れ様でした。

北九からの参加者もいたんですね!
凄い・・・自分も福岡ですが、そんなに足は長くありません(笑)

でも、鈴鹿のコースは走ってみたいですねぇ~^^;
コメントへの返答
2013年7月16日 7:52
おはようございます♪

そうなんです、北九州から遠路自走でご参加されていました (^^)/

なかなか出来ない体験ですから、機会があれば走ってみられるとイイですよ (^^)/
2013年7月16日 7:43
北海道は凄いな〜

心憎い演出が色んなところにされていたみたいで、楽しかったろうなーと思いました!

コメントへの返答
2013年7月16日 8:20
おはようございます♪

長いはずの8時間もアッと言う間に過ぎ去るほどの1日でした (^^)/
2013年7月16日 9:06
さすが全国オフ!!
凄い地域から 集まられましたね

車を停めているのは 第一コーナーの内側??
何もかもが 記念になる オフ会でしたね (^_^)/
コメントへの返答
2013年7月17日 17:27
こんにちは♪

北海道や福岡はスゴ過ぎですよね (^^ゞ

そうです、1、2コーナーの内側でした (^^)/
2013年7月16日 9:48
ナンプレの接写、ナイスアイディアですネ!
皆さんの顔や車が浮かび上がるようです。

いゃ〜、楽しかったァ〜♪
コメントへの返答
2013年7月17日 17:28
こんにちは♪

ココだけならば隠さずに載せても大丈夫かと思って撮ってみました (^^)/
2013年7月16日 12:26
お疲れ様です

記念品はすべてお蔵入りですねw
楽しめて頂けましたか?

次回は GP壱式FITクラブ(仮名)と 合同でw
コメントへの返答
2013年7月17日 17:30
ありがとうございました (^^)/

モチロン、食べ物以外は全てマイコレクションに追加させていただきました(笑)

来年もヨロシクお願いします (^^)/
2013年7月16日 20:41
ポチさんの行動力ってスゴイ!!

ほんと、タフですね〜

富士山には行きませんが(爆)
コメントへの返答
2013年7月17日 17:32
ええ~っ、フツーですよ~ (^^ゞ

アッチはもっとタフかも(爆)

富士山は登山者が減る9月ですよ~(笑)
2013年7月16日 22:49
初めてpochikohさんより遠路から参加出来ました!
お疲れ様です~♪

帰りは眠気覚ましの為、後半は覆面が気になる?!スピードだったことは内緒です。
首都高楽しかった~(爆)
コメントへの返答
2013年7月17日 17:36
こんにちは♪

あっ、そうですね(笑)

来月も出撃しますのでお時間が合えばまたヨロシクお願いしま~す (^^)/
2013年7月16日 23:11
凄いバイタリティですね!
スケジュールが凄すぎっ(゚∀゚)

内容が盛りだくさんで素晴らしいオフ会ですね♪
走行動画、期待してますよ~&参考にさせてください(≧▽≦)

記念品のプレート、ナイスっす(^0^)b
コメントへの返答
2013年7月17日 17:39
こんにちは♪

8時間耐久オフでした(笑)

食事の時以外は立ちっ放しだったので、山歩きで筋肉痛の足では大変でした (^^ゞ

体験走行でしたがサーキットはイイですね (^^)/
2013年7月17日 0:22
画像のセンスが抜群、車もですがw

サーキットはいい経験になりました

ちょこっとコワかった(もう歳だな)
コメントへの返答
2013年7月17日 17:41
お疲れ様でした~ (^^ゞ

一度は走ってみたいですよね (^^)/

あれっ?ユックリ走っていたと思いますが (^^ゞ
2013年7月17日 1:22
オフ会お疲れ様でした。

それも鈴鹿での・・・。

もう少し、いや!もっと若かったら参加したいですね。(^^ゞ

サーキット走行どうでしたか?

私も走ってみたいです。

コメントへの返答
2013年7月17日 17:47
こんにちは♪

実は以前にも経験が(笑)

若かりし頃に隣の教習所のシビックで走ったコトがありましたが、マイカーでは初めてでした (^^ゞ

トッテモ楽しかったですよ~ (^^)/

機会があれば一度は体験してみたいですね (^^)/
2013年7月17日 19:23
オフ会お疲れ様でした。本当は和尚様の背後霊になってでも行きたかったのですが・・・・

流石に泊まりになりますし、連休が取れない職業柄キャンセルしました。今調べましたが家からだと440キロでしたか・・・・

遠い様な微妙な距離だったんですね。

私もいつか全国オフデビューしたいですよぉ~
コメントへの返答
2013年7月18日 8:27
おはようございます♪

僕も週末はいつも仕事なので、ピンポイントで休みを取ってオフ会に参加しています (^^ゞ

ドコでも日帰りがメインなので往復1000kmまでなら何とか頑張りますが長丁場だとキツイですね (><)

タイミングもあるかと思いますが、その時はきっと来ると思います (^^)/

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation