• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

風前の灯火

風前の灯火先日不調だったデイライトの撮影をした際にヘッドライトとフォグライトの画像を撮ろうと思い、エンジンを掛けずに数分間ライトを点灯させて何枚か撮影していました (^^)/


しばらくすると、バッテリーの電圧降下のせいで突然 HID が点滅したと思った瞬間に両方のヘッドライトと片側のフォグライトが消灯してしまうではありませんか \(◎o◎)/!





あわててライティングスイッチをオフにしてヘッドライトとフォグライトを消灯させ、イグニッションスイッチを回してみるものの案の定エンジンが掛かりません ┐(´~`;)┌


ハイブリッド車では通常 IMA のモーターでエンジンを始動するのですが、IMA の 100V バッテリーが満充電でも 12V のバッテリーが上がってしまうとエンジン始動が出来ないんです ( ノω-、)クスン


その逆に、IMA のバッテリーが上がっても 12V のバッテリーが大丈夫なら普段は使われることが無いセルモーターでエンジン始動することが出来るのですが、セルモーターが回ってエンジンを始動したコトがある方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?





仕方が無いので一呼吸置くためにそのまま3分ほど待ち、バッテリーの電圧が多少回復するのを待ってから再度イグニッションスイッチを回してみると、いつものように無音で IMA のモーターが回り何とかエンジンを始動させることが出来たので、そっと胸を撫で下ろしながら「あ~、助かった~」と心の中で呟きました (^^ゞ


フツーにセルモーターで始動するガソリン車なら、この時のバッテリー残量ではエンジンが始動出来なかったかもしれません (;´∀`)


そう言えば、ドラレコ用 POWER MAGIC PRO のシャットオフ電圧を 11.6V に設定しているにも関わらず、帰宅して一晩経ってからドアを開けた際にドアロック解錠とルームライト点灯による電圧降下のせいか、クルマに乗り込んだ瞬間に「BLACKVUE をシャットダウンします」とのアナウンスが流れてくる時がたまにあったり、アンロック時にはすでにシャットオフされていてエンジンの始動と共にドラレコが再起動することもしばしばあります ( ̄▽ ̄;)





フィットハイブリッドを購入してまだ2年にも満たないハズなのに、もうバッテリーが寿命なのかしら?


インテグラの時は、下手をすると2~3ヶ月乗らずに放置なんてコトもザラだったのに新車装着のバッテリーは7年間も持ってくれたのですが (^^ゞ


コノクルマはいわゆる今時の充電制御システム採用しており、発電による負荷を減らして少しでも燃費を改善しようとのコトなのでしょうが、チョットどうなのかしら?と思えてしまいます (^^ゞ


バッテリーは暑さと寒さに弱いので夏か冬にお亡くなりになるケースがほとんどですから、このままでは今年の夏を乗り切れるのかが心配になってきます ><;















早めのバッテリー交換をすべきかと悩みながらGSユアサとパナソニックのページを交互に見て ECO.R と caos を比較 ( ̄‐ ̄)んー








ネット上でいろんな記事を見てアレやコレやと考えながらも、心の中はすでに決まっていたりするかもしれませんね ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2013/06/26 07:36:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2013年05月30日 イイね!

トドメの一撃 ! (>_<)

トドメの一撃 ! (&gt;_&lt;)先日はトラブル続きのタイトルでブログを書いたのですが、まさかまさかの更なる衝撃が待ち受けていました (>_<)


土曜日の朝には熱も下がったコトなので、いつものように準備をして出勤しようとクルマを駐車場から出す際にガサッと言う感じの音が聞こえてきました (・・;)


何だろう?と思いつつもあまり気にも留めずにそのまま会社に向かい、一日の仕事を終えて駐車場に戻ってクルマを見ると一部分が何か汚れてる?と黒ずんだ箇所に近づきながら見た瞬間、 イヤ~な予感が (>_<)














うわ~っ、と大声が出そうになりながらさらに近寄ってみると!















Oh my God ! めまいがしそうな衝撃が \(◎o◎)/!





何たることか、マッドガードが擦れてキズが付いているではありませんか!


おそらく、金曜日に熱のせいかフラつきながら病院へ行った帰りに左に寄せすぎて左側のコンクリートに擦っていたようです (T_T)/~~~


土曜日の朝はそのまま出社したためコンクリートに接触したまま停車していたトコロを再度擦ってしまい更にキズを深くしてしまいました (>_<)















頼んでおいたマッドガードが届いたので、本日取りに行って交換してきました (>_<)





マッドガード1枚で4200円の出費となってしまい泣きっ面に蜂のトドメの一撃でした (T_T)/~~~


みなさんも体調不良の際の運転にはくれぐれもご注意ください (^^ゞ
Posted at 2013/05/30 16:27:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2013年05月24日 イイね!

トラブル続き (>_<)

トラブル続き (&gt;_&lt;)火曜日の夜は会社の歓迎会でした♪


しかし、仕事が長引き50分近く遅れてからの参加 (^^ゞ


飲み放題の時間を無駄にしてしまい、生ビール6杯と焼酎のロック1杯しか飲めずにお開きに (>_<)


帰りはチョットだけ千鳥足気味に6kmの道程を1時間ほどかけて歩いて帰宅♪


何だか足が痛いな~と思ったら右足の踵と左足の小指に靴擦れによる水ぶくれが (>_<)


今月下ろしたばかりの革靴ではほとんど歩くこともなかったため仕方ありませんね (^^ゞ


翌日はチョット二日酔い気味なのか、ふわ~っとした感覚のまま起床すると、シャワーを浴びて準備をしてから先ずは会社においてきたクルマを取りに行くべく、今シーズン初の自転車を出して12km程を追い風に乗ってアッと言う間に会社の駐車場にたどり着いたのがトップ画像です♪










自転車を車に積んで、帰りにコンビニによると先日 Hollyhock さんがご紹介されていたガリガリ君のキウイ味を見つけたので買ってみました (^^)/





前作のコーンポタージュ味はみなさんの評価も賛否両論で、マズくは無いけど一度食べたらもういいかな~♪的なご意見が多かったためにスルーしていましたが(笑)


食べてみると、ほのかにキウイの香りがして、味もガリガリ君らしいキウイ味という感じでしたね♪


いつもは暑い日に自転車でサイクリングしている時、休憩がてら梨味かレモンスカッシュ味を食べることがほとんどでしたので、初めての味は新鮮な感じがしました♪


さらにその後もう一つグレープフルーツ味も行っちゃいました~(笑)





コレはキウイ味よりも上かな思えるくらいなかなか美味しかったですね♪


しかし、順位をつけるとヤッパリ梨味がイチバンかな~(笑)










昼過ぎなって、帰宅後にPCを開くと何たることか、ネットがつながりません (>_<)


どうやら屋内の機器のトラブルの様でしたが、午後からの予定もぎっしりだったため修理依頼は翌日に持ち越しでした (^^ゞ










そして、昨日は光回線の修理依頼をしてから初のダイエットに出かけてきました(笑)


シーズン初めはいつも心拍数が200近くまで上がる心臓破りの坂道をヒーヒー言いながら何とか越えていきます(笑)





今回は必死に漕ぐだけの余力が無かったせいか心拍数も185止まりでした(笑)










その後はいつもの道の駅にて大休止、エネルギー補給をしてから出発です (^^ゞ





持参したアミノバイタルのゼリーと自販機で買ったリアルゴールドで燃料補給です♪










次に空っぽのボトルに水を補充すべく名水の弘法池に立ち寄ります♪





ボトルに水を満タンにしてから出発です (^^)/










帰宅後に確認したら本日の走行距離はタッタの59km(笑)





まあ、シーズン初めはいつもコレくらいからでした (^^ゞ










プロテインを飲んでからゆっくりとシャワーを浴びて、風呂場から出た瞬間に寒気が (>_<)





おかしいな~と思いつつ、体温計にて熱を計ってみると何たることか38.7度もあるではありませんか \(◎o◎)/!


修理屋さんが来てネットの回線はスグに復旧しましたが、一晩寝れば治るだろうと思ってソッコーで布団に入りました (^^ゞ


その後も寒気はとどまらず、今朝になっても38.0度だったため本日は会社をお休みしました (>_<)


以上、トラブル続きの今週の出来事のご報告でした (^^ゞ
Posted at 2013/05/24 16:54:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2012年09月02日 イイね!

ダンボの耳ほどではありませんが(笑)

ダンボの耳ほどではありませんが(笑)現行型フィットのドアミラーは他のクルマに比べてジャンボだと思いませんか?


旧型フィットではこんなにデカくなかったハズなのに何でこんなに出っ張っているのかしら?といつも不思議に思っていました(笑)


何の話しかというと、昨日通勤途中に会社近くの狭い路地で対向車とすれ違う際に左側にカーブミラーのポールが立っていることに気付かずにぶつけちゃいました (>_<)


ガンッという大きな音とともに左側のドアミラーが格納位置よりもさらに内側に倒れており、あろうことか鏡が割れているではありませんか!


格納ボタンを押してもウンともスンとも言わない状態で会社まで走り、駐車場に辿り着きクルマから降りて確認すると、外側のカバーに薄っすらとポールのオレンジ色が付着して一部分が外れて広がっていました (>_<)


ドアミラーを無理やり手でエイヤッと捻ったら元の位置に復帰して通常どおりに格納は出来ましたが、鏡は割れてカバーは外れたままです (T_T)


いつものごとく窓は全開でしたが、締め切っていたら助手席の窓も割れていた可能性が高いです ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル













お昼休みに鏡を外して内部を確認すると、カバーは単に外れかけていただけで直ぐに復旧できたので「ホッ」と胸を撫で下ろしながら販売店に電話を架けて鏡を注文するも、ヒーテッドミラーのためか在庫が無いらしく月曜日の入荷だと言われてしまいました (>_<)


おまけに価格も税別6500円もするらしく、トッテモイタイ出費となってしまいました (T_T)


みなさまもお気をつけ下さい (ToT)/~~~
Posted at 2012/09/02 13:34:29 | コメント(21) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2012年07月24日 イイね!

ポキッとな(笑)

いや~、前回に引き続きまたしても「ポチッ」とクリックしてしまいまして~、ではありません(笑)


たったの一文字違いですが、似て非なる言葉でしてマッタク異なる出来事のお話しです (^^ゞ


あっ、確かにもう一点とあるブツをポチッとしてしまいましたが、それとは違う別なお話しです(笑)


「ポチッ」と言えばまるで僕の代名詞のように思われていますが、そればかりではありませんのでお間違えないようお願いいたします (^^ゞ




今回は「ポキッ」というタイトルどおり、トッテモイタイお話しなのです (>_<)


それは日曜日の朝の出来事でした。


出勤前にトイレへ行って小用を済ませ、シャワーを浴びるべくトイレから出る時です。


トイレの出口の柱に左足をぶつけてしまい、柱がポキッと折れてしまい、って僕の足はそんなに丈夫な訳ありませんから~(笑)


コトもあろうか、僕の左足の小指がポキッと逝ってしまいヒビが入りました~ (ToT)/~~~


赤黒く内出血しており、通常の1.5倍近く腫れ上がって膨らんだ小指のため、靴を履くとトッテモ窮屈でチョットだけ痛いような違和感を感じます (^^ゞ


幸いな事に大して痛くも無いので日常生活には困りませんが、しばらくは自転車も登山も不可能なカラダになってしまい夏場のダイエットは絶食のみかもしれません (>_<)


あ~っ、今年の夏は憂鬱な夏になりそうな予感が~ (ToT)/~~~


画像を貼り付けておきますが、トッテモグロいのでクリックする際は要注意です (^^ゞ


お食事時にはクリックしないで下さいね(笑)


Posted at 2012/07/24 16:18:57 | コメント(38) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation