• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

ダイエットはじめました(笑)

ダイエットはじめました(笑)毎年のコトですが、秋以降マッタク運動をしなくなりながら、食欲は旺盛になると言う悪循環に陥っています (^^ゞ


40代以降、新陳代謝が悪くなってきたアラフィフのオジサンなので、いつものコトですが、春先には60kgの大台を超えてしまうんです (^^ゞ


悲しいかな、ズボンが少しだけきつく感じて、お腹の周りがダブついているのが手に取るように判るようになっており、かなりヤバい状況に・・・ (>_<)

注) 画像はパクリです(笑)















と言うコトで、今年もダイエットはじめました(笑)



何となくお腹の調子が悪かったので、今日のトコロはココらで勘弁してやるぜェ~と、自分で自分に言い聞かせて、小高い丘をいくつか超えて、20kmくらい進んだトコロで帰路に (^^ゞ


自宅に向けて走っていると、案の定、お腹の調子が徐々に下り坂となり、自宅まで残り3kmくらいで通り沿いにある公園にチャリンコを停めてトイレへ駆け込みコト無きを得ました(笑)










今シーズン初なので軽めの40kmからですが、次回からはもう少し頑張らなくっちゃ (^^ゞ


夏に予定されている登山オフまでには、去年の体重と体力に戻さないとダメだな~(笑)
Posted at 2015/04/24 05:57:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年06月20日 イイね!

チョット山の方まで♪

天気予報は曇り時々晴れ♪


先週は雨で行けずじまいだったので、今週こそはと行ってきました (^^ゞ













そう、目指した先は白山一里野温泉スキー場へ♪












モチロンですが、クルマではなく自転車で(笑)












途中で休憩二回を挟んで、水分補給はいずれもカロリーゼロのコーラで(笑)












アミノバイタルのゼリーを1つしか摂っていなかったためか、スタートから70km経過くらいで下り基調の帰り道、まさかのハンガーノックで電池切れフのラフラ状態となり、コンビニにて緊急補給を (>_<)












本日の走行距離、92km


下り坂で必死にペダルを回して、最高速は68.5km (^^ゞ


スキー場手前の激坂で、今にも止まりそうな速度で必死にペダルを漕ぐと、心拍数は何と195bpm!










サイクルコンピューターの心拍計がカウントしなくなり、今月から新型のサイクルコンピューターへと変更しましたが、僕の心臓は、時々200bpmを超える常識ハズレの心拍数を叩き出してしまうために壊れてしまったのかもしれません (^^ゞ


今度は長持ちしますように(笑)












昨日依頼しておいたブツが完成していたため、夕方から秘密基地へ行ってアレとアレの取付を♪


明日から少しずつアップの予定です (^^ゞ












晩ご飯は、スタミナを付けるべく、またしてもニラレバ炒めと餃子を食べに王将でした (^^ゞ
Posted at 2014/06/20 00:58:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年04月24日 イイね!

気晴らしにサイクリング♪

気晴らしにサイクリング♪昨日の不幸な出来事でチョット凹んでいましたが、気分転換とダイエットを兼ねて、久しぶりに能登の入り口となる羽咋市にある気多大社まで行ってきました♪


コチラは縁結びの神様が祀られているそうで、新たな出会いを求める方や、今まで以上の関係を願う方などが多く来られるとのコトです♪










僕はコレ以上はムリって状況ですから、間違っても願掛けはしませんが、昨年の秋の厳島神社以来の神社訪問で、4か月近く遅まきの初詣となりました(笑)












今シーズンは2月末に50km走っただけで、それ以降マッタク乗っていなかったチャリンコだったので、チョット無謀かな~と思いながらも、何とか走りきるコトが出来ました (^^ゞ










冬の間に大台を超えてしまった体重を減らすべく、そろそろ本格的に始動しないと、山のシーズンが始まった際に体力不足がモロに出そうでヤバそうです (^^ゞ












本日の走行距離、104.41kmでした (^^)/










帰宅後は、夕方からしばらく入院するクルマに乗って、別れを惜しむように近場をドライブ♪










その後、秘密基地でクルマを修理に出し、プロの目から状況を確認してもらいました (^^ゞ
















参考までにキズ付いた箇所の詳細な画像を貼っておきましたが、鈑金屋さんの見立てでは、フロントフェンダー、フロントドア、リアドア、サイドシル、ドアミラー、アルミホイール、タイヤなどが交換となるようで、概算で40~50万くらいの修理代になるのでは?とのコトでした orz












なお、本日より代車生活となり、しばらくの間ラベンダーのライフが足代わりとなります (^^ゞ





また、29日に予定していた関東出撃も残念ながら中止させていただきますので、ご了承ください。
Posted at 2014/04/24 20:14:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年02月26日 イイね!

そろそろダイエット (^^ゞ

そろそろダイエット (^^ゞ昨年最後に山に登ったのが9月20日の剱岳で、それ以降は何の運動もせぬまま旅行へ行っては旅先で美味しいモノを食べまくったり、正月も飲んで食べて家でゴロゴロとしているだけの怠惰な生活をし続けていました (^^ゞ


たまりにたまったツケが回ってきてしまい、大台を軽く超えてしまった体重にヘルスメーターが怖い毎日です (>_<)


今年に入ってからたまにスキーをしたりしましたが、大した運動にはならずこのままだと関取一直線かとかなりヤバイ状態に (^^ゞ










と言うコトで、昨年の6月にバーストしたタイヤを交換してから部屋の片隅でオブジェとなったままの自転車を持ち出して走ってきました♪










外気温は10度とギリギリ二桁だったので厚手の長袖とサポートタイツにサイクルジャージ、グローブの装備で出発したのですが、最初の内は少し肌寒く体が温まるまでは軽装過ぎたかしら?とチョットだけ後悔しながらも、しばらく走っていたらチョウドイイ感じになってきて快適に走れました (^^)/










久々なのでムリはしないでおこうと、軽く50kmだけ走ってまずはカラダの慣らしからかな~♪と自宅からかほく市までの往復で2時間チョットの道程でした (^^ゞ



少しずつ距離を伸ばしたいのですが、山間部はまだまだ雪が残っており、しばらくは海沿いしか走れなさそうですね (^^ゞ


来週は少し冷えそうなので、次回は再来週かな~ (^^ゞ
Posted at 2014/02/26 20:04:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2013年06月19日 イイね!

タイヤ交換 (>_<)

タイヤ交換 (&gt;_&lt;)前回交換してからまだ1年半ほどでしか経っておらず、大して走り込んでもいなかったタイヤなのですが、どうしても交換せざるを得なくなってしまいました (>_<)


あっ、クルマのオハナシではなく先日の BBQ オフの前にシロナガスクジラさんと一緒にサイクリングしている途中でパンクしてしまった自転車のタイヤのコトですが (^^ゞ















パンクした時にも確認していましたが少し裂けていたため、翌日確認すると最初5mmくらいだったキズが 1cm 近くになっており要交換だと思っていました (>_<)















今日の午後 CO2 ボンベでパンク修理したためにほとんど空気が抜けてかなりペチャンコになっていたタイヤに4キロ弱とチョット空気を入れてみたらこんなにもキズ口が膨れ上がってしまいました!





おまけに、あろうことかチューブがコンニチハと少しだけ顔を出しており、規定の7~8キロ(kgf/cm2)も空気を入れたらチューブの圧力でさらに亀裂が広がってしまいそうです \(◎o◎)/!


なお、コレをみてエッチなコトを思い浮かべた目の前の「ア・ナ・タ」は見事オヤジ検定合格で~す(爆)















チョットだけ脱線しますが、昔から空気圧の単位は「キロ(kgf/cm2)」って読んでいましたが、最近ではSI基本単位で「キロパスカル(kpa)」って呼ぶようですね (^^ゞ


しかも 1kgf/cm2 = 98kpa と中途半端な数値で、ややこしくていちいち覚えていられません (+o+)















いつもの自転車屋さんに行って、今までと同じタイヤを購入しました (^^ゞ





MICHELIN の PRO4 service courseです♪















同じくパンクの際に使ってしまったスペアのチューブも購入です (^^ゞ





MICHELIN の AIR COMP Ultra Light A1 バルブ長 52mm です♪















お値段は2つ合わせて軽自動車のタイヤ1本よりも高いであろう 6300円 でした (>_<)


ハァ~っ、最初から判ってはいましたが、何たることかイタイ出費です (/_;)


帰宅後に、気分を取り直して減りやすいリアタイヤを購入してきた新品に交換して、外したリアタイヤをフロントへとローテーションするべく組替をしました (^^ゞ


明日は曇りの予報で雨も上がりそうなので、気分転換にまた走りに行けるかな~ (^^)/
Posted at 2013/06/19 20:40:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation