• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

ヤリ残したコトとヤリ忘れたコト (^^ゞ

ヤリ残したコトとヤリ忘れたコト (^^ゞ1月末インフルエンザで休んでいてヒマだった際に取付した『歌姫』のHIDコンバージョンキットでしたが、その後なかなか時間が合わずにヤリ残したコトと気付かぬままでヤリ忘れたコトがありました (^^ゞ


昨日、僕のお休みとムスメの都合が合い、やっと作業をするコトが出来ました (^^ゞ










ヤリ残したコトはヘッドライトの光軸調整で、自宅では出来ないため機器のある場所で行いました♪



ヘッドライトテスターで確認してみると、左右両ヘッドライトともかなり下向きに照らしており、光度計がレッドゾーンを指していました(笑)


ドライバーで調整ネジを回して上下と左右をド真ん中に合わせれば光度も上がって完了です (^^)/










作業は前後しますが、合わせてHIDコンバージョンキット取付後、エンジンの始動に時間がかかるとムスメから言われており、たまにメーター内のパワーステアリングの警告灯が点灯してみたり、音楽が途切れたりするコトがあると言われ、バッテリーがダメなのか見て欲しいとのコト (^^ゞ


確認してみるとバッテリーが弱っている訳では無いのですが、始動時のクランキングがやたらと長くエンジンが始動してもスグに止まってしまったりするもののスグにリスタートは出来るのと、暖気後は比較的安定しているそうです (ーー;)


ヘッドライトを点灯していなくても症状が再現されているので、HIDコンバージョンキットによるバラストやイグナイターから発せられるノイズが原因では無さそうですが、念のためにHIDのヒューズを抜き、IGスイッチを回してクランキングしてみても症状は変わらず・・・ (@_@。


こうなると、症状から見てアース不良の兆候のようです (ーー;)


原因はHIDコンバージョンキット取付時に共締めしたホディアースの接触不良以外考えられない状況に思い、左右ダンパーハウジングにあるアースボルトを手で確認してみるものの緩みも無くシッカリと締まっており、もしかすると車体側ハーネスの断線かもとイヤな予感が・・・ (>_<)










その時ふと視線を変えて見てみると、バッテリーからアッパーバルクヘッドへと伸びているバッテリーアースのアースボルトが緩んでいるではありませんか \(◎o◎)/!



10mmの板ラチェットレンチでバルクヘッドのアースボルトをシッカリ締めてからエンジンを掛けるべくIGスイッチを回してクランキングするとスムースに始動出来ました (^^ゞ


コレでインフルエンザの名残で少しボケていたのかヤリ忘れたコトも終了(笑)


1ヵ月以上かかりましたが、やっとHIDコンバージョンキット取付作業がすべて完了となりました (^^ゞ
Posted at 2014/03/05 10:56:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年01月27日 イイね!

インフルエンザ三日目 (^^ゞ

インフルエンザ三日目 (^^ゞ上司からいただいたありがたいインフルエンザのおかげで土曜日は出社するもヤッパリ休むコトにしてそのままスグに会社を後にしました (^^ゞ


ワイシャツの上にはカーディガン、厚手のツイードジャケットの上からさらにダウンのコートを重ね着して、シートヒーターと暖房をかけていても何だか寒気が(笑)










病院へ行って、インフルエンザを移された可能性が高いコトと、朝の体温が39度を超えていたコトを告げると看護婦さんから体温計を渡されて熱を測って下さいとヒトコト (^^ゞ


ピピッと音がしたな~と思い、脇の下から体温計を出して見てみると40度を超えており看護婦さんに返すも、チョットだけ引かれ気味な感じで検査しますからアチラへと手で案内されました(笑)










他の方の迷惑にならないよう空いているイスには座らずに少し離れた場所に立ち、出来るだけ咳をこらえてしばらく待っていると名前を呼ばれて、鼻の中を綿棒でグリグリとされて (^^ゞ


さらに待つことしばらくして、先生から名前を呼ばれて診察室に入ると「A型ですね」と目の前に赤いラインが入った検査キットの結果を見せられて、予想どおり見事に的中でした(爆)


会計を済ませてから隣にある薬局へ行き、昨年も吸った見覚えのあるイナビルを2セット吸引して、内服薬とトローチをもらって支払いをしてから帰宅しました (^^ゞ










家に着いたらソッコーでパジャマに着替えて、食事代わりにみかんだけ食べてから薬を飲んでベッドに入り、夜もみかんとアクエリアスを飲んで寝ているだけの一日でした (>_<)










翌日はクスリのおかげで37度まで熱は下がりましたが、会社に電話して休みますと連絡して咳をしながらビデオを見続けるだけの1日でした (^^ゞ










今朝はホボ平熱まで下がり、少しだけ咳き込んだりはありましたがフツーに会社へ行くと、インフルエンザ三日目ならまだ来ちゃダメよと追い返されてしまいました(笑)





少し遠回りしてから帰宅するも、ヤルべきコトも無く、どうしようかしら?と思っていたらムスメも休みだったようでクルマが空いていたので先日届いたHIDキットの取付を (^^ゞ



簡単に取付出来ると思っていましたが、取付スペースが少なく試行錯誤しながら何とか取付完了♪


残る問題は、果たして明るさの違いが判ってもらえるのか?だけですね(笑)
Posted at 2014/01/27 21:31:46 | コメント(28) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2014年01月22日 イイね!

タマの切れ目がエンの切れ目 (^^ゞ

タマの切れ目がエンの切れ目 (^^ゞ一昨日の夜のコトですが、仕事を終えて帰宅したムスメから「ライトが点かなくなったから直して」と言われました (^^ゞ


ライティングスイッチを回すと、一昨年の8月に交換してからまだ日の浅いハズのIPF SUPER J BEAM specTi H4バルブが、1年半を待たずして左側ロービームがお亡くなりになってしまうと言う短命な現実がありました (T_T)










特価で1,980円と格安だったため、まあ仕方ないかな~、と諦めがつかないワケではありませんが、かつての愛車インテグラでは15年近く乗ってきた間でも球切れはHB4のロービムとH3のフォグライトがそれぞれ一度だけというコトもあって、少々早過ぎ感は否めませんよね (^^ゞ












ネットを徘徊しながらイロイロと調べてみると、IPFのバルブ切れの記事をいくつか見てイマイチ評価が良くなさそうだったので、今度はインテグラで愛用していたPIAAのバルブにしようかしら?と思って昨日の朝一に近くのjmsに見に行くと何と火曜日は定休日のためお休み(笑)










近くのSABも店舗改装のため今週はお休みしますと閉店セールの案内ハガキが届いていたので、仕方が無く少し離れたSABまで行ってみるも、PIAAの4,500KクラスH4バルブだと4,980円と予想外に高価だったためモチロン購入せずに一旦帰宅です (^^ゞ










ハロゲンバルブにそこまで高額な投資をするくらいなら安くてソコソコ定評があり、以前ヤフオクにて落札して僕のフィットのフォグライトにも使っているfcl.でH4ハイ・ロー切替HIDキットの価格を調べてみると、即決価格が税別5,980円で送料が別途1,260円とチョット高めですが、決済手数料を含めても7,697円となり、貯まっていたポイントで端数を支払えば7,000円で購入出来、PIAAのハロゲンバルブプラス2,000円でハイ・ロー切替HIDキットが買えるならと迷わずポチッと(笑)



アッ、モチロンですが購入費用は僕の財布から出ていくコトとなります (^^ゞ










ブツが届くのが明日以降のため取付出来るのは来週の休日になってしまい、片目が切れたままで乗らせるワケにも行かないので、秘密基地にて中古のH4バルブをもらってきてから応急処置として球切れしたバルブを交換しておきました (^^ゞ
Posted at 2014/01/22 17:24:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年12月17日 イイね!

『歌姫』の12ヵ月点検♪

『歌姫』の12ヵ月点検♪本日は偶然にもムスメも僕もお休みだったため、なかなか時間が合わ無くて遅れていた『歌姫』の法定12ヵ月点検を受けてきました♪


ホントは10月末が応当日だったため、1ヵ月半ホド遅れての定期点検でしたが、何とか年越しせずに年内に済ませるコトが出来ました (^^ゞ










いつものホンダに持って行くと少し込み合っていたので、代車を借りて3時間ホド買い物に行ったりしている間に洗車までしていただいており、戻ってきたらすでに完成していました (^^)/










同時にオイル交換と減っていたブレーキパッドも交換してもらったので、安心してムスメを乗せられますが、帰宅してから納品請求書を見せて掛かった費用を告げるとアリガトと一言だけでした (^^ゞ





来年の車検もきっと僕の財布からの出費になるんだろうな~ (ーー;)
Posted at 2013/12/17 17:47:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2012年07月03日 イイね!

久しぶりにクルマイジリ(笑)

久しぶりにクルマイジリ(笑)『歌姫』の電球交換プロジェクト第一弾が届きました~(笑)


先日から、ヤフオク、楽天、アマゾンを徘徊しながら、僕の得意技の「ポチッ」を久しぶりにしてきました(笑)





















まずは、ポジションランプのT10バルブをLED化です♪


ヤフオクにて落札しちゃいました(笑)

















次にライセンスランプのT10バルブをLED化です♪


こちらも同じく、ヤフオクにて落札しちゃいました(笑)

















最後にウインカーのT20オレンジバルブをミラータイプへとステルス化です♪


こちらは楽天にて購入しました♪


モチロン、ムスメにはナイショで交換して、イケナイパパぶりを発揮しております (^^ゞ


黙っていたら、ゼッタイに気付かないだろうな~(笑)


後で『歌姫』のパーツレビューと整備手帳に上げようかな~♪


次回、第二弾につづく~(笑)
Posted at 2012/07/03 10:54:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation