
前回のブログ、GW「関東遠征♪」第1部からしばらく時間が経ってしまいましたが、続くの予告通り「関東遠征♪」第2部の始まりです (^^ゞ
5月3日、いつものカフェでのサプライズオフから、夜の部の宴と翌朝のモーニングを経て、5月4日の午後からは2年振りとなる久々な方とのオフ♪
1.
大都会東京と言えば、黒いアテンザがトレードマークのコノ方、「
でみとり」さん♪
川崎マリエンにて待ち合わせをして、展望喫茶にてしばし談笑 (^^ゞ
2.
その後は貨物列車の引き込み線があるコチラに移動して (^^)/
そう、ココは京浜工業地帯♪
工場萌え~な方々にはかなり有名な場所のようです (^^ゞ
と言うコトで、今回は「
京浜の昼と夜」をご案内していただきました (^^)/
3.
4.
5.
6.
7.
8.
オリンピックの聖火のように消えぬ火が不思議に思えつつ、少し後ろの方を離陸して行くヒコーキが気になってしまい、場所を移動 (^^ゞ
9.
そう、ココは東京湾に浮かぶ空の玄関口、東京国際空港 (^^)/
撮影場所は羽田空港の展望デッキ♪ クルマでココに来たのは初めてですが(笑)
10.
日没迫りくる夕暮れ時、腕時計を見ると時刻はすでに18時35分 (^^ゞ
コンデジと僕の腕で飛び立つヒコーキを撮るには、少しばかり遅過ぎる時間でした(笑)
11.
国内線での就航が無くなり、イナカではなかなかお目にかかれない「ジャンボ」こと「B747」
何と、政府専用機でしたが、2019年から後継機「B777」へと変わる予定になっていますね(笑)
12.
先ホドの京浜工業地帯が夜景撮りに適した時刻に (^^ゞ
モチロン、100mmしかない望遠ではココからでは米粒の様に(笑)
13.
向かい側は新しい国際線ターミナル♪ その奥には都心の光がかすかに見えていました (^^ゞ
次回は昼間に羽田でヒコーキを撮影して、工場は夜景の撮影にしたいと思います (^^ゞ
Posted at 2015/05/13 13:41:52 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記