• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

Change !

Change !タイトルに挙げた Change と言うコトバ、アメリカのオバマ大統領が初めての大統領選の際に掲げたスローガンの一つで、Yes we can. のフレーズとともに当時はかなり話題となり記憶に新しいのですが、日本語に直訳すると「変革」という意味になります♪


先日も書いたとおりみんカラを始めて2年の時が過ぎ、最初の頃は毎日のように真夜中までいろんなトコロを徘徊して、アンタいつ寝てるの?なんて感じでしたが、いつしか真夜中までPCに釘付けのスタイルとは違ってきて、あまり多くの時間を割かなくなってきました (^^ゞ





春先に入ってから夜はほとんど訪問しなくなり、毎朝出社前に覗くスタイルとなっていましたが、最近では週に3~4日くらいしか覗いておらず、お友達のブログと、パーツレビュー、整備手帳の更新のみをチェックしているだけでほぼ精一杯の時間となってしまっています (>_<)


お友達以外の方のところへ伺う時間がほとんど無いため、車種別の更新などはマッタクチェックしておらず、かつてのようにイロイロな方のトコロへ土足で踏み込んでは図図しくコメントを書きまくるようなコトなどが出来なくなっているのが現状です (>_<)





プライオリティと言うコトバをたまに耳にするコトがあるかと思いますが、簡単に言えば優先度という意味となり、モノゴトにはそれぞれ優先する度合いがあって、ナニがイチバン大切なのかはそのヒトの価値観によって変わってきます (^^ゞ


たとえば、本妻とメカケとではドチラが大切かの違いは明らかであると思われます(笑)


えっ、オマエはどっちがイチバンなんだ?な~んてムツカシイご質問にはお答えいたしかねますのでご遠慮下さいね (^^ゞ





いつも言っていますが、自分自身が更新をする前には必ずお友達の更新をチェックしてから行っていますので、間が空いた時など場合によってはPCに向かってから4~5時間後にならないと更新するコトが出来なかったりします (><)


それが二次元の世界であるからこそ大切なマナーだと考えており、最優先する項目だと思って取組んでいますので、今後もこのスタイルを変えずに貫いて行こうと思っています (^^ゞ





ただ、お友達全員が同じ考えであるハズもなく、ヒトによっては自分語りだけをアップしておいて他人の更新はドーデモイイと思っているのか、ホッタラカシで来られない方も見受けられます。


最近ではかつてのように毎日みんカラを見てはいませんが僕なりにスルー検定をしており、何度もスルーされている方のトコロには訪れないようにしています。


お友達は大切にが僕のモットーではありますが、大切に思っていただけていない方とは対等なお付き合いは出来ないかと思いますので、今後の行き来はいたしません。


先日とある方の、普段の姿からは想像もできないようなビックリする発言を目にする機会がありましたが、確かにその方のおっしゃるコトも一理あるのかも!と思えたりもします (^^ゞ





ドコから見てもタダのエロいオジサンで、イケナイアソビばかりしているふざけたヤツだと思われがちだったりしますが、おそらくホントの僕はみなさんが思い描いているイメージとは少し違って、何事にもかなりマジメに取組んでいたりします (^^ゞ


ただ、僕なりにマジメに取組んでいるからこそ、その温度差をヒシヒシと感じてしまう局面が多々あったりいたします。


以前にも書きましたが、ご自身は更新しているにも関わらず一定期間以上イイね!やコメントなどが無い方や、いつもスルーされている方はお友達として僕には興味が無いと判断して解除いたしますのでご承知おき下さい <(_ _)>










かなり前置きが長くなりましたがココからが本題でして、前々回のブログの最後の箇所で次の機会に発表しますとお話しした「今まで考えつつも出来なかったコト」についてとなります♪










それではコレより重大発表をいたします♪










この度、Change ! のタイトルどおり、自身の変革も含めて HN を変更するコトにいたしました (^^)/





今までにも何度かHNを変更しようかな~?と考えたりする機会がありましたが、タイミングを逸してしまい結局そのまま続けてきました (^^ゞ


ココまで来てからではムツカシイかしら?と長らく迷い続けてきましたが、心境の変化と環境の変化が重なったりイロイロな出来事や思いもあり、ヤッパリ自身の「変革」を表すためにも思い切って HN を変更することにしました (^^)/


過去のブログでコノお話に少しだけ触れたことがありましたが、かなり前のコトなので覚えていらっしゃる方はほとんどいらっしゃらないかもしれませんね (^^ゞ





実は、公募してみようかしら?と思ったりもしましたが、きっと「エロ男」や「エロ王」とか「金沢の種馬」など、まるで腹いせのような HN を付けられれそうな気がしたためヤメておきました(笑)


僕としてもどうするべきかイロイロと考えてみましたが、あまりにも変化が大きすぎても良くないかもと思い、最終的にあだ名から本名に戻すことにしました♪


モチロンあだ名も本名も僕自身のホントの名前では無く、かつて我が家で飼っていて、僕が愛して止まなかったネコの名前ではありますが (^^ゞ










と言うコトで、本日よりあだ名の「pochikoh」(ポチ公)から本名の「Pocky.」(ポッキー)に変更します♪





ちなみに「Pocky」だけではすでに使われているのか登録するコトが出来なかったため、最後に「.」ピリオド」が付いています(笑)


また名前なので今回のHNは頭文字の「P」をあえて大文字にいたしました♪


一部の方にだけはお判りいただけるかと思いますが、モチロン「k」は大文字ではありません(笑)










なお、名刺の下書きも作ってみましたが、以前お話ししたように今後は有給を取ってオフ会へ行く機会が減ってしまいそうですから、なかなかお渡しするコトが出来ないままで幻のレアアイテムな名刺になるかもしれませんので、どうしても欲しいと言う方は金沢までお越し下さい (^^ゞ





あっ、いつもエロいからといってホに濁点の「ボ」ではなく半濁点の「ポ」ですからね(笑)


くれぐれも「B」じゃなくて「P」ですから、お間違えのないようにお願いしま~す(笑)
Posted at 2013/11/14 08:41:44 | コメント(43) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2013年11月05日 イイね!

The final answer

まず初めに申し上げておきますが、今回のブログにおいては一切の撮影をしていなかっため画像はマッタク無く、かなり長文のチラシの裏的駄文な自分語りとなりますのでご了承下さい。


また、いつもならブログをアップする前にはみなさんの更新を全て拝見してから行っていますが、今回は前回の訪問時から間が空きすぎており、伺うべく更新の数が多過ぎるため直近一週間くらいの更新にのみに伺っておりますことお許し下さい。










ココのトコロ、イロイロな思いと考えるべきコトがあったりしたため長らくご無沙汰をしておりましたが、本日約二週間ぶりにみんカラに訪れました。





振り返って見れば2011年の9月、15年近く乗り続けてきた DB8 インテグラタイプRから現在のフィットハイブリッドに乗り換える時に後輩から聞いたこのサイトのコトを知り、みなさんのクルマイジリに関するパーツレビュー、整備手帳などの記事やブログを覗いているうちに僕もやってみようかしら?と思ってスタートしたのが始まりです。


そこからはスッカリこの二次元世界にハマってしまい、朝から晩までヒマさえあればPCの前に座り込んでおり、ピーク時には毎日のように朝刊が届く時間まで画面にカジリ付きながらみなさんのブログやパーツレビュー、整備手帳などに面白おかしくコメントを書きまくったりしており、いつの間にか多くのお友達にも恵まれて楽しい時を過ごして来ました。





いつしかこの二次元世界のつながりだけではなく、現実の世界でどうしても逢いたいと思える方との出会いを求める気持ちが大きくなり、昨年のゴールデンウィークには埼玉日帰り遠征を決行して更なる輪が広がってきました。


常々よし、アソコへ行こう!と思いついたらドコへでも行くと言うスタンスであり、たとえどんなアソビであっても決して手を抜かないのが僕の信条であり、おかげさまで行く先々での多くの方々との出会いもあって楽しい時を過ごさせていただくコトが出来ました。


僕の中では、初の埼玉日帰り出撃オフが遠征の原点であったと思えますし、そこから数々の話題や伝説も作って来たりしたようにも思います。










しかしながら、長く続けていくとイロイロな思いや問題もあったりして、時にふと自分自身を見つめ直しながらどうしたモノかしら?と自問自答を繰り返したりと悩むコトもあったりいたしました。


以前にも書いたコトがありますが、ココまで来るとクルマイジリもほぼ飽和状態となっており、最近ではパーツレビューや整備手帳を更新するコトがほとんど無く、気付けばクルマとはマッタク関係の無い日記のようなブログばかりを書いているようになっています。


今年の春先にどうしてもガマン出来ないくらいにイヤになる出来事があったりして、その時点でもうよっぽどヤメてしまおうかしら?と思っていたのですが、そのままズルズルとココまで引き延ばして来てしまったという感も否めません。





今年は年初から勢いに任せてほぼ毎月のように有給を取りまくって、まるで何かに取り憑かれたように遠征のオフに出掛けたり、個人的にもいつもの自転車や山でのダイエットやその中からの目標であった険しい剱岳の頂を踏むコトも出来たり、念願だった広島と九州へのお忍びの旅が出来たりでイロイロな意味での達成感があった1年でもありました。


上記の達成感により自分自身の中では燃え尽き感のようなモノもあり、いつしか心は抜け殻のように無気力になってしまったのも重なってしまい、ココでみんカラを卒業するコトにしようと考えて前回のブログの最後に「長い間お付き合いいただき、ありがとうございました <(_ _)>」と書き込んだ一行には僕の全ての思いを込めており、終焉の時への幕引きをしようと書き込みいたしました。










そんな折に僕の中では特別な思い入れのある方が日曜日に開かれたオフ会に参加すべく石川県に来られており、最後のご挨拶をしようと覚悟を決めて仕事を終えてから二次会の会場に訪れました。


かなり遅い時間になってから駆けつけたにも関わらずその場にはまだ熱気冷めやらぬ多くの方々が残っておられて、肝心な話しを切り出す前にみなさんとの久しぶりの出会いに話しが盛り上がったりで気付けば時計の針はかなり遅くの時間を刻んでいました。










その後に、偶然なのか?必然であったのか?神のイタズラなのか?あるいは誰かが故意にめぐり合わせたのか?僕としては何も無いままでこのまま終わるであろうと思っていたために、考えてもいなかった想定外の話しをするコトによっていつの間にか当初の僕の想いとはあらぬ方向へと話が進んでいたりと・・・。


胸の内にズット秘めたままで思っていたコトを吐き出しただけでビックリするホド気分がスッキリしたような感覚となり、心の奥に引っ掛かっていた話しを終えたころには結局のトコロ、ココから再スタートを切るべく舵を切り直してまた気分を一新してやって行こうという結果に落ち着きました。





ヒトはみなコトバという文化を持っており、そのコトバという手段を用いて相手の目をしっかりと見据えて口に出して話し合いをするコトの大切さを今になってまた思い知るコトとなろうとは・・・。


コトバとは時に武器となり相手をキズつけるコトがあれども、解決する際に必要なのも決して力などではなくコトバなんですよね。


いささかコドモじみているとは思いますが、おそらくそれまでの僕等はイイオトナがいつまで経ってもコドモのような態度をとっているような光景に映って見えて、周りの方々からしてみれば滑稽にさえ思えるような出来事だったのかもしれませんね。










迫りくる冬を前に永久凍土の様に冷え固まった氷河の一部がゆっくりと溶けだし始めて、あたかも雪融けを思わせるような季節外れな春の訪れを思わせる感覚は、まるで錯覚なのかあるいは現実なのか判らぬままに僕の心に変化をもたらせたコトだけは間違いない事実でした。


自分自身への反省も込めて今までの気持ちを180度転換させて、過去を振り向かずに前だけを見てまた一歩ずつこのまま歩んでいく決心を最後の答えといたします。


決して口に出したりはされないまでも、何となくおかしいコトを判っていたであろう昔からお付き合いのある方々にはいらぬ心配までお掛けしていたようで申し訳ございません。


また、コレを機に今まで考えつつも出来なかったコトも実行しようと思いますがコチラはまた次の機会に発表いたします。


なお、今回のお話において一部分をあえてボカシて書いており、僕以外の登場人物の方々もあえて三人称にて記載しておりますのは出来事の本質とは関係が無いと判断したため、このような形で表現するコトとさせていただきました。
Posted at 2013/11/05 23:59:12 | コメント(27) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2013年09月14日 イイね!

イベントが目白押しで (^^ゞ

イベントが目白押しで (^^ゞ私事ではありますが、ココのトコロいろんなイベントがあったりで、未だかつて無いホドに何かと忙しい毎日を過ごしているのですが、火曜日の夜は久しぶりに昔の仕事仲間達との飲み会があり、たまに行く我が家の近くの居酒屋で料理13品と2時間の飲み放題付きセットメニューで3,000円ポッキリと、料理もソコソコでタップリ飲めてトッテモリーズナブルな宴となりました♪


およそ半年振りの再会でしたが、最近はほとんど家での晩酌ばかりでしたので、たまには外に出てワイワイガヤガヤとヤリながら飲むのも良いですよね♪















続くイベントですが、今月後半より電車で行く一泊二日の初めて訪れる広島で、呉、広島市内、宮島、山口の錦帯橋を回る旅行にはじまり、次なるオフ会は愛知のラグーナ蒲郡にて行われるHGMMへ赴き、来月も二泊三日であえて富山空港発羽田経由でヒコーキを乗り継いで行く、我が人生初の南の大地に足を踏み入れて福岡空港からレンタカーで別府、由布院、高千穂、熊本、博多、門司と時間と闘いながら回る強行なスケジュールで2ヶ月連続のお忍びの旅行を控えているため、観光先の選定や下調べをして細かな旅行プランの作成と、モシものためのアリバイ工作?などがあり、まだしばらくは公私ともどもに忙しい日々が続きます (^^ゞ



















それ以外にも、昨年はおバカな骨折により一度しか行けなかった山歩きですが、今シーズンはこまめに山に通うことが出来てソコソコ体力も付いたと思うので、今年こそは念願のやり残したあの山にもゼヒ行っておきたいと思ったりして、ヤリたいコトがさらにイッパイだったりします (^^ゞ

















と言うコトで、本日は久々にみんカラを覗いて更新したりもしましたが、最近は帰宅後にPCを開いても間近に迫ってきた旅行関連のページを見て回るばかりで、メッキリ減ってしまったみんカラの徘徊と更新も下手をするとせいぜいでも休日のみとなりそうな感じとなっております (^^ゞ


当面は今まで以上にかなりのペースダウンになるかと思われますが、お忙しすぎる某和尚様のように長期間に亘ってお休みするコトは無いかと思われますのでしばらくの間伺えなくてもお忘れにならないようヨロシクお願いします (^^)/
Posted at 2013/09/14 22:00:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2013年08月06日 イイね!

やっと一休み、そして告白 (^^ゞ

やっと一休み、そして告白 (^^ゞ目の前に迫ってきた夏休みを前にして公私共々にムチャクチャ忙しくなってしまい、毎朝の日課だったみんカラ徘徊の時間も取れぬほどになっています (><)


変則的な長期夏季休暇のあおりなのか、休み前にヤルべきコトを片付けざるを得ないため、普段よりも遅くまで会社に釘付けとなっています (^^ゞ


仕事が終われば夜は夜でアバンチュールなプライベートタイムでイケナイ夜遊びに明け暮れてる日々が続いています(爆)





冗談はさておき、毎日の暑さと忙しさに忙殺されて疲れ切っており、夏バテ寸前になりそうな状況ではありますが、もうひとガンバリで夏休みですからココを乗り切れば峠も終わりですね (^^ゞ


もうしばらくは忙しい日々が続きそうなため、皆さんの更新にも伺えないコトもあるかと思いますがお許し下さい m(__)m





タイトルにも記しましたが、本日は大切な告白があります (^^ゞ


そう、ごく一部の方には事前に打ち明けておりましたが、来る16日に今年3度目の関東出撃をいたします (^^)/


日中はお盆休みで閑散としているであろう大都会東京の街をブラブラとして、夜は「呑めや歌えや東京の夜」を仲間内数人で予定をしております♪


翌17日の午後までは埼玉近郊に滞在しているかと思いますので、お近くの方や中部地区から遠征の方、はたまたオイラも出撃してヤルぜって言う関西地区からの方々がいらっしゃいましたら、ゼヒ、お手を挙げて下さい(笑)
Posted at 2013/08/06 07:33:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2013年07月02日 イイね!

新たな一歩

新たな一歩全ての道がドコかで繋がっていたとしても、目指すべき場所はヒトそれぞれ違っているのは当然のコトだと思います。


あくまでも僕の考えではありますが、全ての道がローマに続いている訳では無いですよね。


よく似たようなコトであってもイロイロな手法で進めるからこそ数々のアプローチがあり、みなさんが最善であろうと思う方法もまたヒトそれぞれ違っていて当たり前だと思います (^^ゞ















数ある道の中で僕は僕の道を進みますが、全てのみなさんにご理解して欲しいとまでは決して思っておりません (^^ゞ


また、僕の意見にご賛同いただけない方がいらっしゃるのも当然かと思っております。


この場所に身を置いてから20ヶ月以上の時が過ぎ行き、考え方も少しずつ変わってきている自分を見つめ直す時が来ていると感じています。


近々、現実とそぐわないお友達の整理をしようと思っています。


お友達を大切にしようという気持ちに変わりはありませんが、大切に思われていないと思うコトが多々あるのも事実です (>_<)


現実に照らし合わせると、もしかしたら半分以下になるかもしれませんね (^^ゞ
Posted at 2013/07/02 21:03:12 | コメント(31) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation