
先週は、サボってしまい十日ぶりのサイクリングとなりました (^^ゞ
今日も夏の健康診断までに昨年の体重まで戻すために向けての自転車ダイエットです(笑)
出がけに、いつもの添加剤VAAMを注入してからいつもより少しだけ早く出発しました (^o^)/
前回と同じルートで、丘を越え、峠を越えてから道の駅「一向一揆の里」にて小休止して、再度添加剤を注入です♪
その後は前回同様にオジサンとしてはムチャクチャ頑張って、ノンストップで一里野温泉スキー場までイッキに駆け上がります♪
なお、今日は前回に比べると非常に足が重く感じて、回転もよくありませんでした(笑)
ゲレンデ側を見渡しますと、十日前には少しだけ残っていた雪もすっかり無くなっていました♪
スキー場を後にして、少しだけ下った所にラジコンコースの白山一里野RCプラザがあります♪
かつて、電動の全日本選手権が行われたこともあり、ギャラリーとして訪れて日本人の元世界チャンプの走りを目の当たりにしたこともあります♪
前回訪れた時には、コースの三分の一くらいは雪に埋もれていましたが、今日はすっかり雪も無くなり、コースの全貌が明らかになっていました♪
帰りに、少しだけ脇に逸れて今シーズンは何度か訪れた白山瀬女高原スキー場に立ち寄ってきました♪
こちらもゲレンデ側を見渡しますと、すっかり雪は無くなっていました♪
道の駅「瀬女」に寄って補給です♪
新発売なのでしょうか、250mlの復刻デザインバージョンのコカコーラが100円でありましたので試しに購入しました♪
最近では黒いダイエットコーラばかりでしたが、久しぶりに赤いホンモノのコカコーラを飲みました♪
う~ん、炭酸でお腹がパンパンになり、ゲップが止まりません(笑)
行きの向かい風が帰りは追い風となり快調に走ってきましたが、空になったドリンクボトルに水分を補給するために、名水百選の
弘法池によって水を汲んでボトルに満たしました♪
この後は何故か、まさかの向かい風に悩まされることになってしまいました (>_<)
残り30kmとなったところで、モーレツな向かい風となり、手取川沿いを走り続けると川北大橋に設置された吹流しは、僕の方に向かって全開の風を示していました (@_@;)
少しだけ遠回りをして帰ったため、何とか100kmの大台を超えることが出来ました♪
帰りの強烈な向かい風の中で、脹脛とお尻の筋肉が攣りそうになりましたが何とか無事に走りきることが出来ました(笑)
本日のオマケ(笑)
帰宅して頬を触ると白い粉がイッパイ手に付きました!
モチロン、ヤバイ白い粉ではありません♪
乾いた汗で、しっかり潮吹きしていました(笑)
Posted at 2012/05/07 22:13:20 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 日記