
「愉快な仲間達♪」の間で圧倒的に装着率の高いおフランスことFOCALのセパレートタイプスピーカーの魔力にすっかり魅了されてしまいました(笑)
以前にも「スピーカー再考察」のタイトルでブログに上げたことがありましたが、結局スピーカーには手をつけることなく今に至っています(笑)
現在、KENWOODのコアキシャルタイプのスピーカーを使っているのですが、やはり2wayのセパレートタイプのほうがツィーターを高い位置に設定できるために高音の伸びが断然違います。
当初はcarrozzeriaのTS-C1710A IIを考えていましたが、「みのち」さんのクルマで試聴させていただいたところ僕には耳に付き過ぎる高音で思い描いていたイメージとは随分違っておりました。
「こーずぃー」さんのcarrozzeriaRSはスゴく良かったのですが、残念ながらこちらは僕には手の届かないお値段です(笑)
「裕ゆう」さんのクルマでFOCAL 165V30を試聴するとトッテモ良い感じです♪でも、スピーカーだけで定価65100円と高額で、その他諸々を含めると僕にはありえない金額となってしまい低予算の
僕にはモチロンパスですね(笑)
「hario」さんのFOCAL Utopiaはさらに上を行くシステムですので、良いに決まっていますがハナから買えるハズも無く、いただけるのなら飛び付きますがありえないので今回は試聴もしておりません(笑)
「まさ」さんのクルマでFOCAL IS165を試聴すると定価25200円と廉価版の庶民向けとは思えないほどにトッテモ良い音を奏でてくれる感じでした♪
ということで、廉価版の中でももうワンランクだけ上のFOCAL PS165が定価が33600円で実売価格は25000円弱と手が届く範囲で、ヘッドユニットが純正のAVNなのでこれ以上のモノを奢ってもムダになるだけかと思いこちらと併せてドアのデッドニングを再度検討中です♪
でも実際には、いつになったら手をつけるのやら(笑)
Posted at 2012/08/30 12:51:17 | |
トラックバック(0) |
フィット | 日記