
思い起こせば7月の初旬に「
本命◎と対抗○(笑)」のタイトルにて生れてこの方、賭け事とはマッタク縁もゆかりも無いながら、面白おかしく競馬中継風に見立てて長らく愛用したデジカメを新調するべく僕の思いを書き連ねたブログを公開していました (^^ゞ
その後、
価格.comを参考にしながらズルズルと半年近くも悩みに悩んでいましたが、昨日より○○と共に近所の大型家電量販店数件と全国チェーンのカメラ専門店にて巡っていたところ、ボーナス商戦の影響なのかイナカとは思えないビックリな好条件が揃っており、とうとう本日新機種導入に踏み切りました (^o^)/
当時の本命「
Canon PowerShot S100」
僕の希望価格3万円を切ったら買おうと言うトコロに達するコトが無く値上がりしてしまい、結果的に購入に踏み切るタイミングを逸してしまいました (>_<)
そして、その後しばらくすると!
次なる後継機種の「
Canon PowerShot S110」へとモデルチェンジをしてしまい、価格もさらに上昇していました \(◎o◎)/!
それからしばらくは様子見をしていたのですが (^^ゞ
新たなライバルで僕が使っていた「
Panasonic LUMIX DMC-LX2」から三世代新しい後継機種で「
Panasonic LUMIX DMC-LX7」が登場してしまい、大口径開放値F1.4-2.3で24-90mm相当(35mm判換算)の光学3.75倍ズームとなる「LEICA DC VARIO-SUMMILUX」ズームレンズを搭載して、新設計有効1,010万画素の1/1.7型CMOSセンサーと拡張性の高いアクセサリーシューなどを装備しています!
しかしながら、画質が良くて拡張性があっても今までの僕の使い方と今後の用途とのバランスや、大きめなサイズと価格から早々に脱落して行くコトとなってしまいました (^^ゞ
そんな折に、次なるライバルとして
「
FUJIFILM XF1」が彗星の如く現れてしまい、コチラも新たな検討の対象として迷いが生じる悩みのタネとなったのですが、結局コチラも僕のメガネには敵わず候補から外れて行きました (^^ゞ
新型となる「
Canon PowerShot S110」の価格と評価を検討している内に、番狂わせのダークホースこと「
SONY Cyber-Shot DSC-RX100」の価格が落ち着いてきて、ムリをすれば手が届くところまで来てしまいました \(◎o◎)/!
それまでは高嶺の花過ぎて手が届かないモノだったハズなのに、頑張れば口説け落とせないコトもないトコロまで来てしまっては、浮気性な僕にはガマン出来ないイケナイ存在になったコトは言わずもがなですね (^^ゞ
前回にも申しましたように昔から女房と畳は新しい方が良いと言われますし、本妻よりも愛人やメカケの方がキレイに決まっていますから、新しいモノの方がゼッタイにイイに決まってますよね (^^ゞ
と言うことで、今日から新しい愛機になるべく今まで愛用して来た「
Panasonic LUMIX DMC-LX2」は下取と言う名の下にドナドナされて新たに「
SONY Cyber-Shot DSC-RX100」を導入するコトとなりました (^o^)/
店頭の表示価格の46400円から、6年も前の機種ながら箱や付属品一式を大事に残しておいたお陰で通常よりも500円だけ(笑)上乗せされた下取価格の1500円を引いてもらい44900円となり、延長保証に加入するために購入価格の5%で2245円を足して計47145円となって、貯まっていたTポイントで1145円分を利用したら現金支払額46000円で5年保証付で購入できました (^o^)/
せっかくなので、新しく
SANDISKのSDXCカードを奢っちゃおうかしらと新たな妄想に耽るとある冬の日の出来事でした (^^ゞ
Posted at 2012/12/12 23:22:44 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記