
昨日はチョットだけ早起きして朝5時過ぎスタートのダイエットをムリヤリ敢行して今年初の五箇山へとひたすらペダルを漕いで行ってきました (^^ゞ
今年はスタートが遅かったためまだ3回目のサイクリングでしたが、とりあえず100km超えに行ってみようと自宅をスタートしました♪
金沢大学を過ぎ大きくアップダウンが続く道程を何とか走り切って、県境のピークを過ぎると下り基調となり少し気が楽に (^^ゞ
五箇山までイッキに上るだけの体力がまだまだ無いので、激坂の始まる手前の自宅から39km地点で大休止(笑)
リアルゴールドを飲みながらしばらく座り込んで休憩して、ドリンクのボトルに自販機で買ったゲータレードを補充をして再スタート前の画像です (^^ゞ
心臓破りの9%の激坂を4km上りきると緩い勾配の長い五箇山トンネルとなり、そこをを抜けると急な下りが始まります♪
下り坂を50km/h近いスピードで駆け下りて、2kmほど進んだ途中で右に折れると目的の世界遺産五箇山の合掌集落に到着です (^^)/
いつものように相倉集落の石碑の前に自転車を停めて記念撮影です♪
こんな感じで茅葺屋根の合掌造りの家々が立ち並んでいますのでたまには撮ってみました(笑)
最後に売店にてお約束の小休止でアミノバイタルのゼリーとヤッパリリアルゴールドで燃料補給♪
午後からは約束があったため、いつものように砺波側には回らずに来た道をそのまま上り返して五箇山トンネルをめざして上り続けてショートコースで帰ってきました♪
道中はほぼ強めの向かい風の連続で心が折れそうになりながらも何とか12時過ぎに帰宅したら今回の走行距離は104kmでした (^^ゞ
まだ今シーズン3回目だと言うのにコレだけの山岳コースは日頃から運動不足のアラフィフのオジサンにはチョット無謀な挑戦だったかもしれませんね(笑)
ヤッパリ、ダイエットも計画的にってコトかしら?(笑)
と言うコトで、自転車を片づけてシャワーを浴び、準備をしてから本日二度目の五箇山へ(笑)
モチロン、2度目も自転車なんて更に無謀なチャレンジなどではなくクルマで行ってきましたよ (^^ゞ
前日に nobu さんからご連絡をいただいて午後からプチオフのお誘いがあったので、お会いして来ました~♪
今回も暑い中まったりと2時間半くらいお話をさせていただきました (^^ゞ
お休みが取れそうなときは、またいつでもご連絡くださ~い (^^)/
Posted at 2013/06/14 07:25:33 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 日記