• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

五回目~(>_<)

五回目~(&gt;_&lt;)今朝起きてから窓の外を眺めてみると、昨夜はわずか5cmにも満たない積雪があっただけのようです。

天候は曇り空でコレならスキー場へ出撃だ~!と気合を入れてシャワーを浴びてから着替えて定刻?どおりに出発です♪

道具一式と息子を車に乗せて、最初に向かったのは息子の通う高校です。

普段は自転車通学なのですが、ここ数日は路面凍結でさすがにヤバくて学校まで送って行きます (^^ゞ

時刻は8時前で登校時間には少々早いのですが、いざ学校に着いてみたら同じような父兄の方々がコドモをクルマに乗せてやって来ます。



息子を降ろして、目指すはいつもの白山瀬女高原スキー場です。

先日、今シーズン限りでのスキー場閉鎖が決定してしまいとっても残念なのですが、残された日々を出来る限り行きたいと思っています。

金沢から山に向かって行きますと、次第に雪が降り始めました。やがて、スキー場近くになるととっても気が重くなる結構な降雪です。

いつものようにゴンドラに乗って山頂へ向かいます。なお、今回は修学旅行の女子高生はいませんw

山頂に着くと圧雪後に10cmほどの降雪といった感じですが、まあ、これくらいなら大丈夫だろうとスタートしました。(タイトルの画像です)

滑り出してみると、やはり新雪のためスキーが走りません。オマケにコースの外側は20cmほどの積雪で一気にスピードダウンです。

出来るだけコースの中央近くを数本滑ってから、隣のペアリフトコースへ向かってみました。

もう、問題外でした・・・(゜o゜) 30cm以上の積雪で足元をすくわれそうです (>_<) モチロン最初のクワッドリフトのコースへ戻りました・・・ (^^ゞ

10本滑ってロッジへ逃げ込み降雪で雪まみれの帽子とネックウォーマー、ゴーグルをヒーターの上で乾かしながらコーヒーブレークです。

降り止まぬ雪がドンドン積もっていき、コレではダメだなと思い下山コースを滑ってゴンドラでまた上がってこようとスタートを切ったのですが、更なる深雪でヘタをすると膝くらいまで埋まってしまうほど・・・!

という事で、本日はココまでで終了です。

スノーボードのコドモたちは新雪をまるで天国のように楽しんでいましたが、中高年のオジサンは地獄を味わって敗退してきたというお話でした・・・





帰りの国道157号線の画像です。いつも帰りの道中は雪はありませんが、今日はご覧のとおりです。



午前中で終了してしまいましたので、午後からは気分転換に散髪へ行ってきました。




 

いつもと一緒で短くしてチョーダイとお願いして、刈上げ部分はさらに短くと言ったらこんな感じです。

この季節でもドライヤーなど不要なほどすぐに乾いちゃいます♪

美容院を出た瞬間、アタマが凍りそうな寒さに・・・ (゜o゜)
Posted at 2012/01/31 23:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月29日 イイね!

過剰梱包?

過剰梱包?
先日、新たなモノをアマゾンにてポチッといたしました。

届いた際の写真がタイトルの画像で、タテ、ヨコともに35cmほどの薄手のダンボールのような素材で出来た梱包です。

頼んだモノは小さなモノですが、実際に届いたモノの大きさにはチョットビックリ!

まあ、いつも思うのですが、かなり大きな梱包で送られてきますので、もう少し簡易な梱包にならないのかな~。 




https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/mybbs/000/002/454/829/2454829/p1.jpg

梱包を開いて中身を出すと、頼んだモノはコレですね。






トランセンド microSDHC 16GB CLASS10お値段は2527円、送料は無料です。






モチロン先日導入したコイツに使うために買ったのです。

このケイタイ、フルHDの動画が撮影出来るとのことらしく、今まで使用していた2GBのmicroSDでは要領不足かしら?と思っての購入です。






最後に、今までのパナソニック製microSDとの比較写真です。

購入時期が4年ほど前だったのでminiSDへの変換アダプターも付属していました。最近ではminiSDってほとんど見かけないような気がします。

しかし、とってもお安くなりましたね・・・ (^o^)/
Posted at 2012/01/29 08:45:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2012年01月26日 イイね!

備忘録20

備忘録20最近、日常の話題ばかりでクルマのネタがほとんど無かったのですが、画像のモノをクルマのナビにつないで音楽を聴くためにお友達の「やまちゃん01」さんがつけられている新たな部品の取付をしましたのでフィットのパーツレビュー整備手帳を更新いたしました。
Posted at 2012/01/26 07:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2012年01月24日 イイね!

四回目~♪

四回目~♪今シーズン四回目~♪、本日はお休みだったので、またまたいつもの白山瀬女高原スキー場へ行ってきました。

出発時刻がいつもより20分ほど遅れてしまい、到着後にいざゴンドラに乗ろうとすると大阪から来たらしい修学旅行?の子供たちの団体さんが列になって・・・ orz

いつも平日はガラガラで貸切状態ばかりだったので、思わぬところで出鼻をくじかれてしまい更なるタイムロスとなってしまいました。いつもどおりの時間に出発してたらこんな事には・・・ (>_<)

団体さんの中に並んでいると、6人乗りのゴンドラは次から次へと子供たちを飲み込んでいき、山頂へと運んでいってくれます。

やがて僕の順番になるのですが、乗り込むべきそのゴンドラにはすでに団体さんの「女の子」が5人乗車しており、その中に入り込むには少しばかり抵抗はありましたが、「ごめんね、オジサンもまぜてね♪」と一言断ってから乗り込みました。

大阪の子供達らしく?関西弁での会話を、そ知らぬふりをして聞き流しながら、スキーブーツのバックルを一つづつ締めながらフィッティングをしてその後に携帯電話を見ていたら、あっという間に僕も山頂駅に辿り着きました。

山頂の気温を確認しに行くと、なんと氷点下6度 (゜o゜) 時間はすでに9時10分過ぎくらいでした。

週末は気温も高く、雨の影響もあって最悪のコンディションだったらしいのですが、今日は新たな積雪こそ有りませんが、気温も低く最高の一日に成りそうな期待を胸に滑り始めました (^o^)/

朝一のかなり固めの(アイスバーン?)斜面を滑りながら、「もう少ししたらちょうど良いくらいになるかな~?」と思いながら数本滑り続けました。

およそ、10本ほど滑ったところ、かなりイイ具合のゲレンデコンディションへとなっています♪



ココが滑りはじめの画像で、斜度はそこそこ有り、コース幅も狭いのですがカッ飛ばして気持ちよく一気に滑り降りちゃいます♪

ご覧のように、天候は快晴なのですが、気温はしっかり氷点下です (^^ゞ



今日はスタートが遅くなってしまったので、いつものクワッドリフトのコース(1500m)を15本滑り、トイレと暖をとるために小休止だけして、すぐに滑り出しました。この休憩は、あまりの寒さに手の指が痛いほどに冷えてしまいガマン出来ずにロッジへと駆け込んだのでした・・・ (>_<)

カフェオレで温まりました!先日届いたiPodも活躍です♪(使い方はイマイチ分かっていません)

ここからまたクワッドリフトのコース(1500m)を5本滑り、少し短いペアリフトのコース(1200m)を5本滑ってからランチタイムに突入です (^_^)/~



またしても同じメニュー・・・ orz バカの一つ覚えですね・・・ (^^ゞ

食事をとったら休憩もほどほどに、速攻でまたゲレンデへレッツゴー!

午後からもペアリフトのコースで遅れ分を取り戻すべくノンストップで滑りまくりです (^o^)/

時間との戦いの中で無理やり18本滑ったところでタイムアップ (>_<)

麓まで下山して、前回同様に悪あがきのゴンドラリフトファイナルへ!



本日の滑走距離、64kmくらい?やっぱり最初のタイムロスを取り戻せません (ToT)/~~~
Posted at 2012/01/24 22:24:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年01月21日 イイね!

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!年末にメールをチェックしていたらNTT西日本から

「【CLUB NTT-West 110】ポイントの知らせ」

と言うタイトルのメールがありました。



何かな?と思って見ていたところ、現在契約しているフレッツ光のポイントが貯まっているのと、春先に無効となるポイントに関する案内でした。

その時点で11200ポイントほどあったので、交換できるものは何かしら?と思い、「CLUB NTT-West」のページにログインして覗いて見たところ「iPod nano 8GB」が11000ポイントで交換とピッタリ!

モチロンすぐにポイント交換の申し込みをしました♪

「発送はお申し込みから1ヶ月以上かかります。」と書いてあったので、正月のお休みも考慮すると「来月になるだろう」と思って気長に構えていましたが・・・





ところが、昨日帰宅してみると予想外に早く届いていました♪

早速、開封して取説?をみたら「apple」のホームページのユーザーガイドを読めとのこと・・・ (゜o゜)

はじめに「iTunes」をダウンロードして・・・ (゜o゜)

経年劣化によってカッチカチに硬くなった僕のアタマからは湯気が出そう・・・ (>_<)

初「apple」で使用方法がマッタク分からずただいま猛勉強中です・・・ (^^ゞ



もちろん、クルマに接続するためのパーツも必要ですよね (>_<)

Posted at 2012/01/21 07:52:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モバイル | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/1 >>

12 345 6 7
89 10 11 121314
15 16 171819 20 21
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation