
今回の宿泊先に目的地を設定して、インターナビルートの省燃費ルートを選択しました♪
最短ルートと混雑していないルートをインターナビセンターで自動的に計算して、携帯端末を通じてVICSセンターと通信して提供されるベストなルートをナビ任せに走ってきたら、タイトルどおりいつもよりも50km以上も短い距離となりました♪
ということで、今回のルートと昨日の出来事を取り急ぎまとめてみました (^^ゞ
まずチョットだけみんカラを徘徊してから荷造りをして、シャワーを浴びて向かった先はマックです♪
ヤッパリ朝マックでいつものチキンクリスプマフィンで腹ごしらえ (^^ゞ
う~ん、明るいと今まで以上にイイ感じに背景がボケてくれていますね♪
『腹王』関も僕のツッコミにこれくらいのボケで返してくれたらみなさん楽しんでくれるのでは?(笑)
そして、次に向かった先が最近イチバン仲良しの親友と戯れに(笑)
クルマに乗って待っている間にキレイにしてもらいました (^^ゞ
富山県に入って神通川の脇を走っていたら思わず気になる光景を目にしてしまい (^^ゞ
ダムの水を放流していて、スゴイ勢いで流れ出す水に思わず立ち止まっちゃいました(笑)
その後、山の中を走り続けてどんどん標高を稼いで行くと安房峠の入り口平湯へ♪
ココはさすがに冬が終わっておらず、未だにこんなに多くの雪が残る光景でした \(◎o◎)/!
外気温は10度くらいだったのですが、夜間は雪解け水の凍結などがあるかと思われますね (^^ゞ
その後も走り続けて13時を過ぎてから少し遅めのランチはコンビニのお弁当でした(笑)
コンビニ以外には何も無かった長野県佐久市のファミマで大盛りのスパゲッティーとおにぎりです (^^ゞ
ありがたいことに店内にテーブルとイスが用意された休憩スペースがあったので助かりました♪
埼玉県に入ると都会の風景になり17時を過ぎたころにはさすがに混みあって来たためか、夕方のラッシュを避けるためか1区間だけ高速に乗るルートを案内されました(笑)
しかし、高速の入り口でETCの機器が認識されないというトラブルが発生して入り口のバーが開かずに通行券をいただくことに \(◎o◎)/!
こんなコトは初めてだったのでビックリしましたが、ゆっくり走っていたためにバーの手前でギリギリで何とか停止することが出来ました (>_<)
新狭山駅前のホテルにたどり着いてチェックインすると6階の部屋でした♪
やまちゃんに手配してもらった部屋は、当初ツインで予約していたのですが後になってからシングルを2部屋に変更してもらいました♪
さすがにコトが終わるまでやまちゃんに外で待っていただくのは忍びないですからね(爆)
前夜祭は「あきタス」さんも参加され、少し遅れてから「こうち」さんにも来ていただきました♪
何杯飲んだのか忘れてしまいましたが、かなり饒舌になってしゃべりまくったようで今朝になってもノドがかれています (^^ゞ
あっ、空気が乾燥している影響もあるかもしれませんが(笑)
さ~て、準備をしたら本日の会場に向けて出発しようかな♪
Posted at 2013/03/20 07:50:52 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記