• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013

2013気付けばカレンダーの日付も12月31日となっており、大晦日の今日は一年と言う365日にも及ぶ長い月日の区切りとなりますよね♪


歳とともに月日が経つのがアッと言う間に感じられるようになりますが、一年と言う区切りが終わるこの日に今年の記録を振り返ってみました (^^)/












1月は琵琶湖畔でフリーダムの顔合わせオフ












2月も琵琶湖畔でJNKさんのお別れオフ












3月は埼玉のいつものカフェへ遠征 (^^ゞ












4月は静岡県磐田市でお泊りコテージオフ












5月は埼玉経由東京へ往復下道日帰り遠征(笑)












6月は岐阜でGP弐式中部BBQオフ












7月は鈴鹿サーキットでGP弐式全国オフ












8月はまたしても東京へ出撃(笑)












9月は片道110km、お隣富山県の剱岳へ (^^)/












10月は愛知県蒲郡市でのHGMM












11月は大阪へ平日のナイトオフ遠征 (^^ゞ












12月は神戸にイルミと夜景を求めて (^^ゞ












そして、愛知への帰省に合わせて一昨日の忘年会 (^^)/










以上、ほぼ月一のペースでフィットでお出掛けした一年でした (^^ゞ










おかげさまで、この1年間だけで20000km近く走ったのではないかと思われます \(◎o◎)/!


若かりしコロには年間30000kmくらい走っていたので大したコトはないかもしれませんが、歳とともにイロイロと衰えてきたりしますのでムリが効かなくなりますよね(笑)










上記以外にも近くでのイベントなどもいくつかあり、今回はあえて書いていないコトなどもありますが、フィットでの遠征の記録をメインとしましたので振り返るとこんな感じでした (^^ゞ










アッ、それと、ヒコーキや電車でのお忍びの旅も含めると遊んでばかりの一年だったような(爆)










来年からはこんなに休んでばかりいられないと思いますが、1月に行われるフリーダムのオフはすでに参加の予定だったりします (^^ゞ





今年一年で何度もお会いした方、久しぶりに会えた方、新たにお会いできた方、会えなくとも二次元の世界でお付き合いいただけた方、多くの方々と接するコトが出来ありがとうございました (^^)/





来年もまたヨロシクお願いします (^^)/





2013/12/31 除夜の鐘を聴きながら Pocky.
Posted at 2013/12/31 23:58:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2013年12月30日 イイね!

今年も名古屋で忘年会♪

今年も名古屋で忘年会♪昨夜は名駅近くの居酒屋にて忘年会でした~ (^^)/

昨年に引き続いて今年で2回目の忘年会となり、今後も毎年恒例の行事になるであろうコトは間違いなさそうですね(笑)

参加メンバーは発起人の智&優ご夫妻、I.Love.FITさん、ていんさん、今回初参加となるシイナ4_7 さん、そして僕の6人で今年を締めくくる最後のイベントを楽しんできました♪










少し早めに家を出て、栄付近でブラブラとお買い物をするつもりでしたが、駅前にあるビックカメラに寄ったら欲しかったモノがあったため購入しました (^^ゞ










コチラが僕の欲しかったイナカではなかなかお目にかかれない新型スマホ用の薄型カバーです(笑)





厚さ0.4mmと超薄々でピッタリとタイトにフィットして、手触りも良く小型の端末がカバーによって分厚くなってしまわないように出来ています (^^)/


コレにて新しいスマホは、メデタク裸族から卒業するコトに相成りました(笑)










名駅で欲しかったモノが購入出来たのでわざわざ地下鉄に乗って栄まで行くのを止め、東急ハンズ内を見て回って時間を費やしつつお買いものしたのはコチラ♪





最近歳のせいか、SDカードの裏に印刷された非常に小さな刻印がマッタク読めなくなってきたので、カードサイズよりも一回り小さくカバンの中に忍ばせておける簡易型のルーペです(笑)


トナリにあるスマートキーはサイズが判るようにと比較用に並べてあります (^^ゞ










ちなみに、タッタ283円のお買い物でしたが、500円分の新春ご優待券をいただいちゃいました(笑)





でも、1日の午後から金沢に帰りますから、期限の来月末までに使い切るコトは不可能ですね (^^ゞ










スタート前にお店に着くと、みなさんが集まって、6時過ぎから3時間ホドの宴もアッと言う間に終わってしまい、仕事が残っていたI.Love.FITさんはシラフのままで電車に乗って会社に戻られて、ていんさんとシイナ4_7 さんは帰路につき、僕は智&優ご夫妻と駅構内のマックで2時間近くしゃべりまくってから電車にて帰宅しました(笑)













最後までLOVE&LOVEなお二人はずっと手をつないだままでアツアツ過ぎだったため、すぐ傍にいる僕は見ているだけで汗が出てくるホドでした(笑)










マッタク関係ありませんが、28日の夜に金沢から帰省する際の東海北陸道は毎年必ず雪(笑)





こんな感じで富山から白鳥までは雪の中を走ってきました (^^ゞ


帰り道は雪がありませんように (^^ゞ
Posted at 2013/12/30 16:12:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年12月22日 イイね!

ダンボー3 ~意外と合うじゃん~

ダンボー3 ~意外と合うじゃん~昨夜のコトですが、仕事を終えて帰宅すると当初の予定よりもかなり早くいつものムチャクチャ過剰にデカイ箱が届いていました (^^ゞ


土曜日の昼過ぎに出荷しましたとの案内のメールが届いていたのですが、あまりにもグッドタイミングなお届けモノに思わずニンマリしていたのは言うまでもありません(笑)










先日導入したスマホ用グッズを本体の発売日前からフライング気味にアマゾンにてお買い物をしていましたが、そのうち一点だけが通常1~3週間でお届けしますと記載されていたんですよね (^^ゞ










ご注文の確認メールでも年明けのお届け予定となっていたため、来年の初荷かな~♪なんて思っていたいましたが、あまり早さにビックリでした(笑)












コノ箱の大きさを表すのに昨年の秋以来久々に登場のダンボー君に横に並んでもらうとお判りいただけますでしょうか?


ご覧のように大きすぎて出番が無かったため、今回が初登場のダンボー2こと、オトナのダンボー君も横に並んでもらいました(笑)






















気になる箱の中身は、過剰梱包と比較してこんなに小さく、ダンボー君の顔ソックリなダンボール箱で出来たモノが1コだけです (^^ゞ

















ダンボー君の顔にソックリな箱から開封してみると、ご覧のマルチデバイス対応 モバイルバッテリーのダンボーバージョンで、キュートな目が光ってバッテリーの残量を3段階にてお知らせしてくれるというスグレモノです (^^)/












6000mAの容量で1Aと2.1Aの2つの出力ポートがあり、USBケーブルとカワイイプリントがされた収納用の麻袋まで付属してます♪












精悍なデザインの黒い XPERIA Z1f には不釣合いかも?と思っていましたが、このギザカワユスのスタイルは意外と合うじゃん♪と新たなモバイルバッテリーバージョンのダンボー3もお気に入りの一品に仲間入りです (^^)/


なお、タイトルはランボー3からインスパイアされただけで、決してパクリではありませんので(笑)


アッ、ランボーやインスパイアが判るのはオジサンの世代だけかもしれませんね (^^ゞ
Posted at 2013/12/22 22:43:14 | コメント(17) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2013年12月20日 イイね!

とうとうスマホ (^^ゞ

とうとうスマホ (^^ゞ今月の初めに『そろそろスマホ (^^ゞ 』とのタイトルで片手で操作が出来る大き過ぎない4インチクラスのお手頃サイズな小型端末 iPhone 5S と Xperia Z1f によるリンゴこと iOS と、ドロイドこと Android との一騎討ちに関してカキコしまして、その後も、それぞれに良いトコロと悪いトコロがあるために一長一短の部分をホントに必要なモノはイッタイ何なのか?と要、不要の度合いを比較しながら実際に運用する際に係るコストも考えて検討してみました (^^ゞ





防水 : 必要

FeliCa : どっちでもイイ

赤外線 : イラネ

ワンセグ : どっちでもイイ

SDカード : あった方がイイ

指紋認証 : 欲しい

音楽 : キカネ

コスト : 安い方がイイ





最初の防水機能は自転車や山で汗をかいたり、万が一にも途中で雨に遭った際の危険性が非常に大きいので僕としては必須度の高い項目です (^^ゞ






(シロナガさん撮影)

自転車ではこんな感じで背中のポケットにケータイをそのまま入れておきますし、登山でも短パンの左前ポケットに入れているのでので防水が無いと汗による湿気でヤバイですよね (^^ゞ







コレまで富士通のFOMA端末を2代続けて4年間近く使用しており、標準で装備されていた指紋認証がトッテモ便利だったので iPhone 5S には装備されており出来れば欲しい機能なんですよね (^^ゞ





今までが防水から指紋認証と、ホボ全部入りのガラケーだったため贅沢な悩みなのですが、今回の機種選定に於いてはドレかを外さないとイケナイので困ってしまいました (>_<)





初期投資は投げ売りしている iPhone の方が確実に安いのですが、はじめて割と10年割を利用して貯まっているポイントを吐き出せば2年間使えば実質0円で同じとなります♪





運用コストを考えると、パケホーダイの設定が少し違っていますが、僕の使い方だったら iPhone 5S の方がホンのチョットだけ高くなりそうかと思われますね (^^ゞ










と言うコトで、対決の行方はこういう結末になりました (^^ゞ





非防水のスマホをビショ濡れにしても『ヘーキだったよ~』なんて逸話を某フードファイターさんからお聞きしたりもしましたが、万が一逝ってしまうのはヤッパリ怖いので総合的に考えて今回は防水をイチバンに選択して Android の勝利で Xperia の選択となりました (^^)/












実は昨日近所の家電量販店のケータイコーナーに寄って、顔見知りの担当さんにオハナシを聞いてから予約を入れてきていたんですよね (^^ゞ







仕事を終え、機種変更のタイムリミットギリギリに近い20時を過ぎた頃に予約しておいた家電量販店に寄って手続きをし始めると、蛍の光が流れる閉店間際になってからのお持ち帰りとなりました(笑)










さーて、アッチと違って年とともに硬くなっていく一方のアタマではありますが、果たして使いこなしていけるのでしょうか?(笑)












アッ、ケータイにはチョット贅沢な一流メーカーのこんなモノも事前に手配してあったりして (^^ゞ





ちなみに、生まれたままのハダカにて利用するつもりですが、みなさんはスマホにカバーや液晶用のガードフィルムは必要だとお考えでしょうか?


ガラケーはハダカがフツーだったため、イマひとつどうするべきか判らないんですよね (^^ゞ
Posted at 2013/12/20 00:01:04 | コメント(26) | トラックバック(0) | モバイル | 日記
2013年12月17日 イイね!

『歌姫』の12ヵ月点検♪

『歌姫』の12ヵ月点検♪本日は偶然にもムスメも僕もお休みだったため、なかなか時間が合わ無くて遅れていた『歌姫』の法定12ヵ月点検を受けてきました♪


ホントは10月末が応当日だったため、1ヵ月半ホド遅れての定期点検でしたが、何とか年越しせずに年内に済ませるコトが出来ました (^^ゞ










いつものホンダに持って行くと少し込み合っていたので、代車を借りて3時間ホド買い物に行ったりしている間に洗車までしていただいており、戻ってきたらすでに完成していました (^^)/










同時にオイル交換と減っていたブレーキパッドも交換してもらったので、安心してムスメを乗せられますが、帰宅してから納品請求書を見せて掛かった費用を告げるとアリガトと一言だけでした (^^ゞ





来年の車検もきっと僕の財布からの出費になるんだろうな~ (ーー;)
Posted at 2013/12/17 17:47:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | ライフ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

12 34567
8 9101112 1314
1516 171819 2021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation