去る先月の23日、左にウインカーを出して停止していたクルマを右側から追い抜こうとしたたトコロ、停止していたハズのクルマが突然右に寄ってきたコトにより、フロントフェンダーからリアドアまでの左側面をブツケられてしまいました。
スグに秘密基地に持ち込んで、一週間近く板金塗装の修理に出ていたキズ付いたクルマですが、昨日やっと僕の元に帰ってきました。
当初計画していた29日の出撃も止む無く中止としてしまい、気分の乗らないままの1週間でしたが、今日は久々のマイカーでドライブに行ってきました。
こんなコトになる以前から見に行こうと決めていた、満開直後で桜吹雪手前となる「荘川桜」
ハイドラをオンにして、いつものサイクリングコースとなる五箇山越えコースの下道で、御母衣ダムを過ぎてしばらくの場所にある駐車場にクルマを停め、多くの観光客で賑わう桜の元へ。
時々雨粒が落ちてくる曇り空で、残念ながら晴れ間は見えない天候でしたが、歴史ある桜の美しい姿を目にするコトが出来ました。
間もなく散り去る花びらと、新たな葉が次なる見ごろにつながってゆくタイミングでした。
時刻はすでに15時近くとなって少し遅めとなる昼食は、とっておきのお店で美味しい「ざる蕎麦」を。
クルマは戻って来たのですが、コチラ側と相手側の保険会社による修理協定額や、過失割合などの詳細がまだ何も決まっておらず、全てが解決するまで、しばらくの間お休みいたします。
過去のコメントが見れなくなるため、あえてコメントを閉じませんが、コメントをいただいてもお返事はかなり先になるかもしれませんので、出来るだけノーコメントにてお願いいたします。
Posted at 2014/05/03 22:27:48 | |
トラックバック(0) |
メッセージ | 日記