
もうスグそこかしら?と暖かな日差しが降り注ぐ春の到来を心待ちにしている今日この頃、すでに3月も半ばに差し掛かろうかというこの時期になって、桜の便りならぬ寒波の大逆襲がやって来てしまいました (^^ゞ
火曜日からかなりの冷え込みとなり、路面凍結による事故が彼方此方で起こっていたりと、かなりの寒さでした (^^ゞ
昨夜は、異動により部署が換わる仲間の送別会が20時から行われる予定でしたが、何だかんだで結局21時からのスタートとなってしまい、終了時刻は23時過ぎに (^^ゞ
翌日は、以前より義兄と約束していたスキーの予定があり、送別会の帰りも迎えに来てもらえるコトになっていたため、早めに切り上げるつもりが、帰宅したら時刻は0時近くになっていました (^^ゞ
送別会でビールと焼酎の緑茶割りを何杯も飲み、朝5時半の出発時刻にはまだまだ酔いが醒めないままの状態でしたが、2時間半のドライブを助手席でマッタリと過ごしている間に、ホロ酔い気分から抜け出して、スキー場へ到着したころにはホボ平常どおりに(笑)
と言うコトで、本日は岐阜県の高鷲スノーパークへ行ってきました~♪
前日からの積雪もあって、ゲレンデは圧雪されていないフカフカの新雪で、一歩間違えると深い雪に足下を掬われそうな生憎のコンディションでした (^^ゞ
リフト降り場にある温度計を見たら、外気温は氷点下6度(笑)
さらに、降り止まぬ雪と風が1日中続く天候でムチャクチャ寒いため、完全防備でないとかなりヤバイので、帽子とネックウォーマーで吹雪対策を (^^ゞ
アッ、覆面風に見えますが、間違ってもISISの戦闘員ではありませんから(笑)
お昼は富士宮焼きそばの定食で、野菜タップリな具だくさんの豚汁とご飯がついて1100円也 (^^ゞ
なかなか美味しくて、ボリューム満点だったので、お腹イッパイになりました~♪
いつも割高に思えるスキー場のランチですが、今回は久々のアタリだったかな~ (^^)/
午後からは山頂付近から合流しているお隣のダイナランドスキー場へ行き、途中の休憩でイチゴのソフトクリームをデザートに (^^ゞ
ソコソコで切り上げて駐車場に戻ると、オドメーターはまだ1800kmで、納車後間もない義兄の新しい愛車、スカイアクティブディーゼルのCX-5には10cmを超える積雪が (^^ゞ
と言うコトで、本日は今シーズン最後となるスキーを楽しんだ1日となりました~♪
Posted at 2015/03/11 23:45:27 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記