• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

経過報告

先日の事故から1ヵ月以上経過いたしましたが、残念ながら未だ解決に至らずにおります。


当方の修理は今月の1日には完了していましたが、間に連休を挟んだりしていたためか、最終的な損害額の確定して連絡が入ったのは20日の夕方近くになってからでした。


事故に遭ったのは4月23日で、僕が加入している保険会社からの連絡が翌24日と翌々日の25日にありましたが、それ以降一切の連絡も無く1ヵ月近く連絡も無いままでした。


長期間に渡って何の音沙汰の無かった対応を今後は改善してもらいたく少しばかり小言を言って、担当者からの謝罪のコトバをいただきましたが、さらに輪を掛けて相手側がやっと修理に掛かったばかりで損害額の確定はまだ先のコトとなり、過失割合に関してもコチラ側はなるべく低く主張して話をしますが、コレから話を進めるとのコトでした。


正直なトコロ、状況からしてコチラ側の過失は1割までと考えており、保険は使わずに不足分は実費にて支払う予定でしたが、相手側の勝手な都合によりしばらく修理に取り掛からないままで、決着がさらに先送りとなることとなりました。


修理代の支払いをせぬままで、1ヵ月以上も売掛金を残して修理先に迷惑をかける訳にもいかないため、一時的に自分自身で立替払いをしました。


あまりにも腹立たしいためあえて判りやすいイニシャルにて申しますが、今回の事故の相手はN市にある某N社のディーラーに勤務される方でした。


事故の時にも社名の入ったツナギを着ておりクルマ会社の方なので、事故後の対応も安心だろうと思っていましたが、1ヵ月以上掛かってもまだ修理も終わっていないため、それによって相手に対してどれほどの迷惑を掛けているのか判っていない様子にガッカリしております。


コレを見ていただいた皆様には、事故に遭った際は停まっていない限り少なからず過失が発生するので、相手方に掛かる迷惑なども考えて早急に修理に取り掛かり、早期に解決出来るよう心掛けていただければと願います。


遡って全てをチェックするコトが出来ないため直近の更新にだけ伺わせていただきましたが、次回の訪問は未定となりますのでご了承下さい。
Posted at 2014/05/25 22:16:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2014年05月03日 イイね!

Came back



去る先月の23日、左にウインカーを出して停止していたクルマを右側から追い抜こうとしたたトコロ、停止していたハズのクルマが突然右に寄ってきたコトにより、フロントフェンダーからリアドアまでの左側面をブツケられてしまいました。












スグに秘密基地に持ち込んで、一週間近く板金塗装の修理に出ていたキズ付いたクルマですが、昨日やっと僕の元に帰ってきました。










当初計画していた29日の出撃も止む無く中止としてしまい、気分の乗らないままの1週間でしたが、今日は久々のマイカーでドライブに行ってきました。










こんなコトになる以前から見に行こうと決めていた、満開直後で桜吹雪手前となる「荘川桜」












ハイドラをオンにして、いつものサイクリングコースとなる五箇山越えコースの下道で、御母衣ダムを過ぎてしばらくの場所にある駐車場にクルマを停め、多くの観光客で賑わう桜の元へ。












時々雨粒が落ちてくる曇り空で、残念ながら晴れ間は見えない天候でしたが、歴史ある桜の美しい姿を目にするコトが出来ました。












間もなく散り去る花びらと、新たな葉が次なる見ごろにつながってゆくタイミングでした。












時刻はすでに15時近くとなって少し遅めとなる昼食は、とっておきのお店で美味しい「ざる蕎麦」を。











クルマは戻って来たのですが、コチラ側と相手側の保険会社による修理協定額や、過失割合などの詳細がまだ何も決まっておらず、全てが解決するまで、しばらくの間お休みいたします。










過去のコメントが見れなくなるため、あえてコメントを閉じませんが、コメントをいただいてもお返事はかなり先になるかもしれませんので、出来るだけノーコメントにてお願いいたします。
Posted at 2014/05/03 22:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2014年04月25日 イイね!

MY SONG

昨年もこの日に書いた話題ですが、あれから22年










当時、多くの若者達から支持を受け、カリスマ的な存在と崇められていた彼










反社会的な描写から、愛や夢、時には哲学的な詩に共感を覚えた過去の思い出










無期限活動休止から一時はクスリに溺れ、再び復活してしばらく経ってからの出来事










4月25日の今日は、26歳にして突然の不審な死で、この世を去って行った彼の命日











そう、彼の名は皆さんもよく知っているであろうミュージシャン「尾崎 豊」










当時20代だった若かりし日の僕には、いろんな意味での思い出や思い入れが・・・










昨日は、しばらくの別れとなる愛車で、夕方から尾崎の曲だけを聴きながらブラリとドライブ










流れてくるメロディーに合わせて、時に口ずさみ、時には声を大にして唄い










若き日の出来事を思い返しながら過ごした1日が終わり、また新しい1日の始まり










あの日から安らかに眠る彼に、心をこめて祈りを捧げたいと思います












なお、「MY SONG」とは「僕が僕であるために」のサブタイトルとなる英題です
Posted at 2014/04/25 08:42:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | メッセージ | 日記
2014年04月24日 イイね!

気晴らしにサイクリング♪

気晴らしにサイクリング♪昨日の不幸な出来事でチョット凹んでいましたが、気分転換とダイエットを兼ねて、久しぶりに能登の入り口となる羽咋市にある気多大社まで行ってきました♪


コチラは縁結びの神様が祀られているそうで、新たな出会いを求める方や、今まで以上の関係を願う方などが多く来られるとのコトです♪










僕はコレ以上はムリって状況ですから、間違っても願掛けはしませんが、昨年の秋の厳島神社以来の神社訪問で、4か月近く遅まきの初詣となりました(笑)












今シーズンは2月末に50km走っただけで、それ以降マッタク乗っていなかったチャリンコだったので、チョット無謀かな~と思いながらも、何とか走りきるコトが出来ました (^^ゞ










冬の間に大台を超えてしまった体重を減らすべく、そろそろ本格的に始動しないと、山のシーズンが始まった際に体力不足がモロに出そうでヤバそうです (^^ゞ












本日の走行距離、104.41kmでした (^^)/










帰宅後は、夕方からしばらく入院するクルマに乗って、別れを惜しむように近場をドライブ♪










その後、秘密基地でクルマを修理に出し、プロの目から状況を確認してもらいました (^^ゞ
















参考までにキズ付いた箇所の詳細な画像を貼っておきましたが、鈑金屋さんの見立てでは、フロントフェンダー、フロントドア、リアドア、サイドシル、ドアミラー、アルミホイール、タイヤなどが交換となるようで、概算で40~50万くらいの修理代になるのでは?とのコトでした orz












なお、本日より代車生活となり、しばらくの間ラベンダーのライフが足代わりとなります (^^ゞ





また、29日に予定していた関東出撃も残念ながら中止させていただきますので、ご了承ください。
Posted at 2014/04/24 20:14:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | サイクリング | 日記
2014年04月17日 イイね!

最後の桜と、最初の出逢いと♪



昨日はお休みだったので、午前中の用事を済ませてから「何シテル?」での気になるコメントを追跡するべく白山方面に向けてドライブへ行ってきました♪










まずは、某ガソリンスタンドに併設されたいつものコイン洗車場へと行き、我が親友である洗車機にキレイにしてもらって、レインXにてフロントガラスに撥水コーティングをしてから仕上げの拭き上げをしていると、お隣の屋根付き手洗いコーティングコーナーに、ピンク色に染まった「ReBORN」クラウンちゃんが入って来るではありませんか (^^ゞ



いや~、石川県にも実在していたとは、まさかの遭遇にビックリしちゃいました (^^ゞ


運転していたのは、なんとなく「お水系のお仕事かしら?」といった風に見えるオネーサンでしたが、思わず「お茶しませんか?」と声を掛けたくなる気持ちを抑えてクルマに乗り込み出発進行です(笑)










ハイドラをオンにしながらR157を白山方面に向かい、かつてのマイホームグラウンド、白山瀬女高原スキー場跡地で桜の木の下にクルマを停めて最後の桜の花を撮影です♪



「何シテル?」を確認すると、標的はさらに山手に向かって進んでいる模様で、僕も恐竜パーク入口まで向かいましたが、その時点でさらに先へと進んで行ったらしく、180度方向転換し、一旦下山して道の駅瀬女にて待機するコトに (^^ゞ










待機中に僕のクルマの横に見たコトの無い真っ赤なバイクが停まりました♪



その場でスマホにて調べてみると、メガリと言う名の珍しいイギリス製の外車で、輸入代理店となる株式会社メガリジャパンは金沢市が本社とのコトで2度目のビックリでした (^^ゞ










しばらくすると、スグ隣にあるスキー場跡地での「何シテル?」の発信があり、待つこと数分で本日の標的コト、サンセットオレンジⅡのRS♪



三次元に於いては初めてお会いする「DBA-GE8-WINPC」さんがやって来ました (^^)/










時間を忘れて飲み物も飲まずに立ち話するコト、約2時間とチョット(笑)



ハイタッチも出来てミッションコンプリートとなりました (^^)/


次回お会い出来た際には、お茶でもしながらお話し出来ればと思います (^^ゞ










そして、急遽決まったダブルヘッダーとなる夜の部は近くのイオンで(笑)



愉快なオジサン達がイッパイですから、次回はゼヒ、夜の部もご参加してみて下さい (^^ゞ
Posted at 2014/04/17 08:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation