• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pocky.のブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

新車♪

思い返すとおおよそ4年間の付き合いでしたが、このたび乗り換えるコトとなりました (^^ゞ


ホントはもっと長く乗るハズでしたが、どうしても乗り換えざるを得ない状況となってしまい (>_<)


フツーに考えるとあまりにも短期間でしたが、コレもまた仕方がありません (^^ゞ















購入にあたって何軒かのお店を回ってみたのですが、希望通りのタイプと色の車種が無く、最後に現有車を購入した店舗に行ってみたトコロ、幸いにもドンピシャな現車が店頭にあったため、迷わず即決しちゃいました (^^ゞ















昨夜納車されたばかりのピカピカな新しい愛車 (^^ゞ



そう、ムスコの自転車です(笑)










高校入学時、アルミフレームにベルトドライブで、パンクに強いタイヤとチューブ、アルミよりも強靭で錆に強いステンレス製のリムやスポークなどを装備しており、数多くの車種がある中でイチバン丈夫との評価だったので、安いモノよりも長く乗れるだろうと思って、ブリジストンのアルベルトを購入したハズでしたが・・・ (^^ゞ












クルマにぶつけられたり乱暴な扱いの積み重ねで、あろうことかフロントフォークに亀裂が走っておりあわや折損一歩手前の状態となってしまい、タッタの4年でボロボロに (>_<)












テールライトが割れてなくなっており、リアフェンダーもグニャリと曲がっていたり、その他いたるトコロが痛んでいるため僕の見立てではホボ廃車寸前かと思えるホドです (>_<)












安い自転車だったら、おそらく高校の3年間も持たずに廃車になっていたと思えるホドの痛み様で、来春までは通学の必需品なため、今度こそは大事に乗るだろうと信じて、また新型のアルベルトを購入するコトに (^^ゞ












最後にドナドナされて行くかつてのムスコの愛車も写真を撮って(笑)












以前よりも価格が高くはなりましたが、変速機も3段から5段へと進化していてビックリ(笑)


オプションの両足スタンドを付けてもらい、かなりお安くしていただいたので、非常に助かりましたが、コレでまた新しいカメラが遠のいて行きました (^^ゞ












納車後に先月末でハタチに成ったムスコを連れて近くの秋吉へと徒歩で行き、成人の祝いをしつつ「お願いだからもう自転車を壊さないでね」と懇願しながら串焼きをアテに初めての酒を酌み交わす一夜でした(笑)
Posted at 2015/06/18 11:01:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | ショッピング | 日記
2015年06月10日 イイね!

HGMM 2015

HGMM 2015ココへたどり着くまでに紆余曲折、イロイロとありましたが、今年も何とか参加出来るコトになりました (^^)/


今回で3年連続となるHGMMへの参加 (^^)/


昨年に引き続き鈴鹿サーキットでの開催♪


ココでしか会えない方との1年ぶりの再会を、今から楽しみにしています (^^)/
Posted at 2015/06/10 13:14:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年06月04日 イイね!

イザ飛騨路へ♪

イザ飛騨路へ♪今日は久しぶりに奥飛騨のエロイヒト『nobu』さんを訪ねて、高山へ行ってきました♪


















お昼過ぎに待ち合わせ場所に到着して、ランチタイムはインド料理店へ♪












1.
僕はコチラの野菜カレーをオーダー♪












2.
巨大なナンとサラダ、スープがついて、ボリューム満点、お味も満点とスバラシイお店でした♪


モチロンですが、黙々と食べるだけではなく、有るコト無いコトを交えながらイロイロと話を盛って(笑)










その後は、nobuさんの愛人友人が来て、写真を撮りに行く予定らしく、ご一緒させていただくコトに (^^ゞ












3.
nobuさんの大好きな四十八手ならぬ四十八滝へ案内していただきました(笑)












4.
小高い山を進みながら、何枚かの滝の写真撮影を♪












5.
自然の風景を撮る機会があまりなく、今回が初体験かも(笑)












6.
先日、でみとり先生から教えていただいたマンフロットのミニ三脚が大活躍でした♪












7.
今回初めてPLフィルターを使ってスローシャッターでの滝の流れの再現を♪












8.
上から下へと流れるこんな構図もアリかな~♪と交えてみたり (^^ゞ












9.
ビミョーに三脚の角度を調整しながら岩の上にカメラを置いて (^^ゞ












10.
ホントは縦の構図の方が良いのかもしれませんが、どうもニガテで (^^ゞ












11.
マイナスイオンと微かな水飛沫を浴びながら間近なトコロを♪












12.
山頂手前の展望台からは、北アルプスの山々とf晴れ渡る青い空、緑の森と雲がかかった影からの陰影により織りなす景色が最高でした (^^)/












13.
ちなみに、ランチもゴチになった上に、こんなステキなお土産までいただいちゃいました (^^ゞ


nobuさん、本日はありがとうございました~ (^^)/
Posted at 2015/06/04 23:31:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月24日 イイね!

元『hario』焼肉宴会♪

この記事は、5/23(土)ふりぃ~だむ北陸オフの前日に飲み会を開催します (締め切り迫る)について書いています。

昨夜は元『hario』焼肉宴会に参加してきました(笑)





仕事を終えてから、途中でチューハイ2本とつまみを買って某スーパー銭湯へ ♪


開始時刻前の20時過ぎに到着して、スーパー銭湯の駐車場で「やまちゃん」と2人でアルコール分9%で500mlのチューハイを飲み干してから受付へ(笑)




受付には元『hario』様と書かれた予約のカギが(笑)


久しぶりにお会いできた方々と焼き肉を食べながら、いつものように次から次へとかなりのビールを飲んで好き勝手なコトを言っていたような気がしますが、イマイチ記憶が無かったり(爆)












中には、ピッチャーでメロンソーダをオーダーしているヒトもいたりとか(笑)


今後は週末のイベントに参加するコトは出来ないかと思われますが、楽しい一夜を過ごせてトッテモ満足しています (^^)/


ご参加されたみなさん、昨夜はありがとうございました (^^)/
Posted at 2015/05/24 21:18:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年05月13日 イイね!

Day and Night at Keihin ♪

Day and Night at Keihin ♪前回のブログ、GW「関東遠征♪」第1部からしばらく時間が経ってしまいましたが、続くの予告通り「関東遠征♪」第2部の始まりです (^^ゞ


5月3日、いつものカフェでのサプライズオフから、夜の部の宴と翌朝のモーニングを経て、5月4日の午後からは2年振りとなる久々な方とのオフ♪










1.


大都会東京と言えば、黒いアテンザがトレードマークのコノ方、「でみとり」さん♪










川崎マリエンにて待ち合わせをして、展望喫茶にてしばし談笑 (^^ゞ










2.


その後は貨物列車の引き込み線があるコチラに移動して (^^)/

そう、ココは京浜工業地帯♪

工場萌え~な方々にはかなり有名な場所のようです (^^ゞ

と言うコトで、今回は「京浜の昼と夜」をご案内していただきました (^^)/










3.











4.











5.











6.











7.











8.


オリンピックの聖火のように消えぬ火が不思議に思えつつ、少し後ろの方を離陸して行くヒコーキが気になってしまい、場所を移動 (^^ゞ




















9.


そう、ココは東京湾に浮かぶ空の玄関口、東京国際空港 (^^)/

撮影場所は羽田空港の展望デッキ♪ クルマでココに来たのは初めてですが(笑)










10.


日没迫りくる夕暮れ時、腕時計を見ると時刻はすでに18時35分 (^^ゞ

コンデジと僕の腕で飛び立つヒコーキを撮るには、少しばかり遅過ぎる時間でした(笑)










11.


国内線での就航が無くなり、イナカではなかなかお目にかかれない「ジャンボ」こと「B747」

何と、政府専用機でしたが、2019年から後継機「B777」へと変わる予定になっていますね(笑)










12.


先ホドの京浜工業地帯が夜景撮りに適した時刻に (^^ゞ

モチロン、100mmしかない望遠ではココからでは米粒の様に(笑)










13.


向かい側は新しい国際線ターミナル♪ その奥には都心の光がかすかに見えていました (^^ゞ





次回は昼間に羽田でヒコーキを撮影して、工場は夜景の撮影にしたいと思います (^^ゞ
Posted at 2015/05/13 13:41:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/1276498/47962366/
何シテル?   09/12 20:36
Pocky. (ポッキー)です。よろしくお願いします♪ HNの由来はかつて我が家で飼っていた、僕が愛して止まなかったネコの名前です♪ 平成23年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

海水浴場でバーベキューを開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 14:20:21
 
FBZ ☆関東BBQオフ☆ 
カテゴリ:オフ
2015/07/16 05:50:22
 
HGMM(Honda Green Machine Meeting)2015 
カテゴリ:オフ
2015/06/09 08:14:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
平成23年9月、インテグラからフィットハイブリッドに乗換ました。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
平成9年1月から15年近くの付き合いでした。
ホンダ ライフ 『歌姫』 (ホンダ ライフ)
ムスメのクルマです♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation