• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三四狼のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

春近し!

仕事の方もやっと年度末の目処もつき、久しぶりに土日の連休です(^0^)

土曜日にパリっと洗車も済ませたことだし、23号車で錦帯橋へGO!







随分暖かくなったとはいえ、まだ3月ですからね・・・、流石「咲きはじめ」です(汗)
しかし、よく見ると5分くらいの桜も

う~ん、良い感じ♪


桜とは関係ありませんが、

10時前だと、ソフトも並ばずに買えます。


んで、錦帯橋の桜スポットは・・・

まだです(笑)










こちらは準備OKです!






お花見は来週がピークでしょうが、お天気が・・・(-。-)


さてお次は?
県下の道の駅でまだ行っていないところ・・・、昨年12月にオープンした「上関海峡」へGO!





ここで昼食。
新鮮な海鮮も良いのですが、ここはあえて

「天茶」という、だしの中に揚げむすびが入ったヤツ。
これが意外とまいう~(笑)
そして、メバル?をカリカリに揚げたヤツもまいう~~
お手軽で満足感たっぷりの昼食でした。



さてお次は、笠戸島家族旅行村へGO!














ここの桜も「咲きはじめ」でしたが、展望台付近の桜は8分の桜も



しばし見入ってしまいました。





奥様は、足湯でリラックス(笑)



展望台から、海の上に遊歩道の様な道が見えたので行ってみることに








あ~なるほど、釣りが出来るようになってるんですね。


ノープランで一日走り回り、サン○ブで一週間分の食材を買い込み帰宅~。


帰宅後、odoメーターを見ると1,030km。
3月7日、我が家にやって来て3週間。2,000rpm縛りの慣らしも終了です。

来週、オイル交換をし、スーチャーの解放だ!
と、思ったけど、お天気が怪しいな~(-。-)
Posted at 2015/03/30 00:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

洗車~

納車後、黄砂やPM何チャラでドロドロになった赤耳くん。
今日は一日フリーだったので洗車してやりました。



洗車をしながら、何から手を入れてやろうかと色々物色(笑)
そこで、ふと気になったところ・・・


フェンダーに爪がありません(@。@)
爪折りの手間が省けた(笑)
な~んて一瞬思いましたが、ノートニスモのエアロは結構エグイので、ノーマル車高でも随分気を使います。

(車高を落としたスカGと同じくらい)
ちょいと怖いので、車止めの有る駐車場には頭から止められません。
よって、足回りはしばらくこのままですね・・・。

次に気になったのはRバンパー

これ、荷物の出し入れ時、傷つけそうです。
何か対策をしないといけませんね。

お次はピラー

nismoのカーボンピラーを考えていましたが、同色に塗装してあるのでこのままでもいいかも・・・、それにあれ、お高い(汗)

まっこの車とは長い付き合いになりそうなので、じっくり手を入れて行こうともいます(^0^)


赤耳くんの後はスカGも洗車を

こちらも乗ってて恥ずかしいくらいドロドロでした(涙)

洗車の後、軽くWAXも掛けやりました。


スカGとノートニスモ、ペカペカになりました(いつまでもつかな~)
Posted at 2015/03/22 20:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年03月15日 イイね!

慣らしがてらイチゴ狩りへ~

昨日はサーバーerrorのため、一日遅れですが・・・

お天気が今一つですたが、赤耳君の慣らしがてら、下関までイチゴ狩りに出かけてきました~。
勿論、高速走行時もスーチャーを封印するエコモードです(笑)
その結果、2,000rpm縛りで90km前後で走れば、なんと25km/L!
エコカーです(^。^)


の~んびりと2時間掛けて到着


シーズンということもあって、なかなかの盛況ぶりです。




ハウスの中はポカポカです。






3種類ありましたが、「さちのか」が甘かったかな?




取りあえず、元は取ろうと頑張って食べました・・・
お蔭で、昼食は蕎麦と思ってましたが、食べられませんでした(涙)



「おみや」もしっかり取って、3千円な~り



お昼も食べられないくらいおなか一杯になったので、温泉に行く事に
そこで、以前より一度行ってみたかった「俵山温泉」にGO!




歴史を感じる町並み(悪く言えばひなびた・・・)、なかなか情緒があります。










と、インチキですが色を抜いてそれっぽく(苦笑)


お湯の方は、ヌルッとしたアルカリ性単純温泉。
温めのお湯でしたが、ザ・温泉って感じで好きですね(^0^)



入口にあった石像?
これは意味不明(笑)


帰りも、の~んびりエコモード♪
高速を降りて燃費計を見ると・・・

燃費:24.5km/L
エコです(爆)


スカGも、せめてこの半分くらい伸びれば・・・
無理でしょうね、だって踏んじゃうもん(^。^;)
Posted at 2015/03/16 23:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年03月07日 イイね!

ついにXデー!

多忙な時期なので今日も仕事でしたが・・・
サクサクっと午前中に済ませ、帰宅です(笑)

何故なら・・・、今日がXデーなのです!


本来なら、先週のうちにパーツを取り外しておきたかったのですが、休日が雨ではどうにもなりません。
なので仕方なく当日に作業します。

ではと







おっと、こっちではなく






こっちです。

トレードマークだった赤ひげに、YAZIOfactoryのステッカーを剥がします。



今は亡きHPのURLも・・・(恥ずかしいのでモザイクです)



リアに積んであった荷物を降ろし(結構ガラクタが多かった)



ナビを初期化


これで準備OK



我が家に来て4年弱、東は東京(千葉)南は宮崎、いろんなところへ連れて行ってくれました。このまま手元に置いておきたい車ですが、販売店さんの対応に不安を感じ、乗り換えることにしました。
ステッカーを剥がし、バルブをノーマルに戻し、レー探を取り外してると、熱い物が込み上げてきました。
いつの時も愛車(正確には奥様の愛車)を手放す時は複雑な思いですね~。




走行距離62,450km
FIT君、本当にありがとう。


感謝の気持ちを込め、一つ一つ丁寧に作業をしてたら3時に・・・
お約束の時間なんで、赤いお店に
そこにはすでに準備を済ませた奥様のnewマシンが・・・
















奥様のnewマシン、ノートnismoっす

娘たちもステアを握ることもあるので、MTの"nismo S"ではなく、CVTの"nismo"です(笑)







これからは、R34同様赤耳君も宜しくです。




※ナビの設定だけで疲れたので、パーツ移植やレビューは後日(汗)
Posted at 2015/03/07 23:42:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記

プロフィール

スカイラインとは、何歳になっても憧れのクルマです。 我が家のHPです。 http://r34yasuda.web.fc2.com/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

三四狼さんの日産 モコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 20:15:23
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 12:29:48
三四狼さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 17:08:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
純正のスタイルを損なわず、チューニングを進めたいと思います。
日産 セレナ 日産 セレナ
奥様の愛車、NEW23号車です Ⅽ27を乗り続ける予定でしたが、Ⅽ28に試乗した時、その ...
日産 モコ 日産 モコ
長女の愛車
日産 デイズ 日産 デイズ
三女の愛車。 23号車が増えました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation