• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NewYorkBachのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

梅は咲いたか、桜はまだかいな

梅は咲いたか、桜はまだかいな昨日の嵐から一転。
今日はいい天気でしたね。

午前中、仕事があったのですが、あまりに気持ちのいい朝だったので、早起きして、走って来ました。

梅は咲いていましたが、桜はまだでした。



トンネルの開通はもうすぐのようです。



昨日の風と雨で空気が澄んでいるかなぁ、と期待しましたが、景色はいまいちでした。



さてと、急いで戻らなければ。。。



道端の手すりに貼ってありました。
この手作り感、愛だよなぁー、などと感じながら、職場へ。



みなさん、楽しい休日を過ごされましたか!!


Posted at 2012/04/01 16:45:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

やっと免許が来ました!

やっと免許が来ました!といっても、免停だった訳ではありません(笑)

アマチュア無線局の免許状です。






この免許状によって、世界に一つしかない識別信号(コールサイン)が与えられます。
世界中の無線局は唯一のコールサインを持っています。
例えば、NHK東京はJOAK、NHK大阪がJOBK。
よく耳に残ってるのが、文化放送のJOQR。
ロック専門短波放送局「Super Rock KYOI」なんか知ってる方はかなりの通ですね。

私の識別信号(コールサインはJH1○○○)

携帯電話があるのになんでアマチュア無線?

という疑問が当然あると思いますが、
無線機を調整し、アンテナを最適化し、太陽の黒点活動を鑑みて電離層の状態を把握して電波を送信し、スタンバイした後に、地球の裏側の無線局から自分のコールサインが呼ばれる瞬間は、すべての苦労が報われる瞬間です。

なぜか私はこの無線というものに小学生のころから取り憑かれてしまっています。
定年して時間ができたらじっくりやってみたい。
長生きしなきゃ(笑)

コメントしにくいブログですみません(汗)


Posted at 2012/03/31 00:16:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

なぜコーティングをするのか

みなさんの愛車にコーティングされていますか?

我が家はいつの間にか白い車が2台。
私の車は大きいやつはライツさんで、「おまかせコーティング」済。
小さいやつはコーティングなし。

2台洗車してみるとコーティングのありがたみがわかります。

大きさから考えると、カイエンのほうが洗車が大変そうですが、コーティングは効いているので、実はとっても楽です。水かけて汚れ飛ばして、スポンジで軽くなでて、あとは水分をふくだけ。これで艶復活です。

マーチは汚れがなかな落ちません。特に白だから目立ちます。このため、余計に時間がかかるし、擦るような作業が増えて、傷も増え、ボディによくない感じです。

洗車終了の図(朝7時:笑)


マーチもライツさんに「おまかせ」でコーティングをするか、撫離素や「金栗だー!」などのシンプル系にするか。

皆さんの愛車お手入れ方法教えてください!






Posted at 2012/03/25 18:25:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

最初のイジリ

新しい車を手に入れると、やはりいろいろいじりたくなります。

まず、タイヤから。



NEOVAをチョイス。
高いですが、このサイズなら何とかなります。
ポルシェサイズなら値段的に無理。。。。。

ちょっと無理しても鳴かずについてきます。
確実に路面をかんでいる感じがドライバーに安心感を与えてくれます。
特にコーナリングではしなやかですが、限界はかなり高そう。



春の足音が少し聞こえる夕暮れ時はちょっとわくわくします。
この時間帯、速い人たちほとんどお帰りになるので、邪魔にならずにゆっくり走れます。

最後にお昼をみんなで食べた場所でいつものアングルで撮影。
昼間とは違う表情を見せてくれます。





Posted at 2012/03/22 00:25:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

久々の休日、しかも晴れ!!

ということは、行くところはあそこしかないでしょう(笑)


kurcoさんからもお誘いいただいていたので、
いつものお山に遊びに行ってきました。

今日はイタリアンな車達と楽しい時間を過ごさせていただきました!!



手前と奥はイタリア車ではありませんが(汗)

アルファロメオはデザイン的には大きく見えますが、並べてみると実物はすごくコンパクト。
じつは一番小さいと思っていたプントが一番おっきい??



イタリアの車は、どこを撮ってもオサレな感じです!




みんな軽快にワインディングを上がっていきます!!
(遅れないようしないと:汗)

ちょっと下ったお店でランチ!!
休日なのに持ち時間なし。
著名な観光地ではこうは行かないですね。
しかも車眺めながら、オーいンデッキで!

食べ物の写真は撮り忘れてしまいました。
もっとも無難そうなかつ丼をオーダー。
意外とといってはお店の方には失礼ですが、
おいしかったです。

穏やかな休日に車仲間と青空の下で、お昼を食べるなんて、最高の贅沢です!!!

みなさん、またお願いしますね!
Posted at 2012/03/21 18:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 こちらも是非どうぞ!」
何シテル?   06/14 18:55
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My Go To は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 20:11:58
サイドデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 19:33:31
夕刻の峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/11 22:46:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
日産マーチ12SRからの乗り換え。 ある意味すべてが真逆の車である。 厳つい雰囲気から ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
BMW120iはとてもいい車でした. 最新のメカニズムを堪能することができました. しか ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ロードスターでオープンの快感に目覚め、BMWの50:50のハンドリングの妙が忘れられず、 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
「家族5人が乗れて、楽しい車」 ということで、これになりました。 最初はあまり期待して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation