• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

ヒューズ切れ②

六朗(6R)のヒューズ切れ問題ですが、弟の会社に12v用の抵抗がなかったので、お昼にマルツパーツ(電気部品屋)へ行って抵抗買ってまいりました。


その道中、同行した弟に疑問な事を色々と聞いてました。


するとカー用品店などで市販されてるLEDは最初から抵抗が入ってるから大体は大丈夫らしいですね(^^;)

帰りにカー用品店でLED見てみたら…


ホントだ抵抗入ってる~(°□°;)


そこで、自分の付けたLEDのナンバー灯も某ナンカイで買ったのですが…


スリムで目立たないカタチが気に入って買ったのですが、買う時少し気になったのが…外国製。


確かにちょっと安かったんだよなぁ~。


そして家に帰って見てみたら、やっぱ抵抗らしき物が見あたりませんでした。


やっぱりメイドインジャパンはすごいですね。使うヤツが電気を知らないバカの事も考えてできてるw


自分の買った抵抗のないLEDは本来の電装を取り外さずに増設してつければ何の問題も起きなかったのでしょうが、問題だったのは装着予定のバイクがテールランプとナンバー灯が別に配置されてる事。


もともとのナンバー灯を外してコレを付けた事でショートした、という結論になりました。とりあえず(^^;)


久々にハンダ付けして抵抗付けたのでしばらくこれで様子見する事にします。


まだこれで直ったのかわかりませんが、今回は電気について色々調べたりしてすごく勉強になったなぁと思います。
ブログ一覧 | 6R | クルマ
Posted at 2012/03/04 03:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年3月4日 10:18
その道のプロは凄いですね~

昔友達がゼファーにKERKER付けようとしたらあちこち合わなくて苦労した覚えが...
日本製ってやっぱり値段以上のクオリティーある様な気がしますよね!
コメントへの返答
2012年3月4日 18:59
最近は外国製の物も日本製の物も性能・作りの良さは大差ないと思いますが、外国製は売ったら後は自己責任、日本製は買ってもらった後の事まで考えられて作られてる…ような気がしますよね(^^)

プロフィール

「@‡WORKS‡ 久々に燃料ポンプの値段見てみたらすげー事になってるね(滝汗)」
何シテル?   07/26 10:53
シュウ@RSです。 バイクと車が大好きな宮城県住みの一般市民です。 《愛車遍歴》 (4輪・メイン) 日産 180SX(3ヶ月位で廃車)→日産 シルエイテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ホンダ純正スポーツ・グリップヒーター (CB400 SUPER FOUR) CB400SF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:53:12
彼女ワンオフ 鉄仮面ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 12:21:17

愛車一覧

ホンダ CB750F CB子ちゃん (ホンダ CB750F)
FZベースのFB外装。しかも購入時距離メーター1kmのめっちゃ胡散臭いバイク。 低速では ...
日産 スカイライン テッカメソ (日産 スカイライン)
身内の影響をもろに受けて購入。 親父の鉄仮面みたいな下品な仕様にならないように気をつけて ...
ホンダ VTR250 ビアンカさん (ホンダ VTR250)
嫁が乗らなくなったのを譲り受け、足車にしようとしていたが悪い癖でチマチマ弄り倒してるうち ...
スズキ ジムニー ずむにぃさん (スズキ ジムニー)
相方が2シーターオープンに乗ることになってしまい、子供が生まれてもグレないように俺がひと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation