• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

太いのがお好き☆

どうもシュウです。



今日は仕事が午前様で終わったのでいつもの工場に直行!!








今日はコイツを取り付けてきました♪









オートジュエル・フロントパイプ♪




一万でゲット☆




身体をよじりながら取り外し…




お約束の比較写真。







オートジュエルの方は分割だったから結構ラクに付きました。




エンジンスタート!




う~ん、図太い排気音♪♪




排気センサー取り付けができないので警告灯が付きっぱなしだ…球抜こう(笑)




そして…ピットから車をバックさせたら…








ゴツッ。






なんだなんだ(?_?)





そしたらなんと、ピットの潜る所の縁とマフラー吊るしてるバンドが当たる(汗)






板を重ねてなんとか出ました(笑)




また地上高が低くなってしまった~。これからはピットに出入りするのも手間かかるな(^^;)




ついでにオイル交換もやってくりゃ良かった。










ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2012/11/23 15:36:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 15:39
球を抜かなくても、カプラーからの配線を
適当にアースしたら消えると思うよ。

旧規格H系はそうでした
コメントへの返答
2012年11月23日 15:42
なるほど!二本線をどっちもアースしちゃって良いんですかね?
2012年11月23日 16:01
マジですか?

線が2本あるということは
今、点灯している状態で
2本が離れているなら、つないだら
消えるかも。

いわゆる短絡ということ
C系乗りの人に聞いたら
知ってるんちがいます?

ちなみにH系は1本です。
コメントへの返答
2012年11月23日 18:33
やっぱりC系とH系で違うみたいですね!

冬タイヤに替えるときにでもエレクトロタップで短絡してみます!

電気の事はさっぱりなので助かりましたー!
2012年11月23日 16:30
二本を短絡すればOKだよ~
点かなくても車検には関係ないから
玉抜き短絡どっちでもOK
コメントへの返答
2012年11月23日 18:36
メーター出すの面倒くさいので下で短絡してみます!


貴重なC系情報ありがとうございます~♪
2012年11月23日 17:42
太くて
しかもカリが引っ掛かって大変でしたね!
\(//∇//)\
引っ掛かるの結構好きです。
^_−☆
もげそうな感じがたまりませ〜ん
コメントへの返答
2012年11月23日 18:37
あお太郎さんの性癖がわからなくなってきました…
2012年11月23日 18:22
エロいなぁ

酷くぶつけるとタービン壊れますよ。
マークIIで一度やってしまいました。
コメントへの返答
2012年11月23日 18:38
それは怖いですね(>_<)

今まで以上にゆっくり走ろう(笑)

プロフィール

「@‡WORKS‡ 久々に燃料ポンプの値段見てみたらすげー事になってるね(滝汗)」
何シテル?   07/26 10:53
シュウ@RSです。 バイクと車が大好きな宮城県住みの一般市民です。 《愛車遍歴》 (4輪・メイン) 日産 180SX(3ヶ月位で廃車)→日産 シルエイテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ホンダ純正スポーツ・グリップヒーター (CB400 SUPER FOUR) CB400SF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:53:12
彼女ワンオフ 鉄仮面ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 12:21:17

愛車一覧

ホンダ CB750F CB子ちゃん (ホンダ CB750F)
FZベースのFB外装。しかも購入時距離メーター1kmのめっちゃ胡散臭いバイク。 低速では ...
日産 スカイライン テッカメソ (日産 スカイライン)
身内の影響をもろに受けて購入。 親父の鉄仮面みたいな下品な仕様にならないように気をつけて ...
ホンダ VTR250 ビアンカさん (ホンダ VTR250)
嫁が乗らなくなったのを譲り受け、足車にしようとしていたが悪い癖でチマチマ弄り倒してるうち ...
スズキ ジムニー ずむにぃさん (スズキ ジムニー)
相方が2シーターオープンに乗ることになってしまい、子供が生まれてもグレないように俺がひと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation