• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

う~ん…

う~ん… 週末に前後パッド交換とキャリパーのピストン等分解清掃、グリスアップ行ったのですが


依然、制動時のジャダー解消されず…orz

付いていたパッドもまだ使用可能な範囲内でした(交換したけど)


ハブベアリング??(二年前に交換したけど)


ローターの歪み??


うーん、スッキリしない(T_T)


スズキ持って行こうかな…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/12/03 12:46:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 12:48
ロアアームのスタビのブッシュのへたり
リアのローターのジャダー
なんかも可能性あるかも
コメントへの返答
2012年12月3日 12:51
ロアアームのブッシュもスタビのブッシュも交換時に新品に替えてるんですよね~(>_<)

やっぱりローターかなぁ…錆でボロボロだし(汗)
2012年12月3日 15:00
ペペのローションがイイと思います!
( ̄^ ̄)ゞ

愛用しております!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2012年12月4日 12:31
ブレーキ効かなくならないですか?(笑)
2012年12月3日 16:35
一番可能性があるのはフロントのローターでは?
研磨か交換ですね。

外した際、ハブの取り付け面も錆を落すとgoodですよ。
コメントへの返答
2012年12月4日 12:33
ご指摘ありがとうございます。

昨日お店で診てもらったところ、ブレーキじゃないんじゃないか、との事でした。なんとも拍子抜けですが。
2012年12月3日 17:48
横の上下の二本有る、スライドピン動くかい!?
コメントへの返答
2012年12月3日 18:48
そこもバラしてシュコシュコ動くようにしました(^_^)
2012年12月3日 18:56
あれ…じゃー。どこだろう?

ハブなら、グオォングオォンってな音か…パタパタ言うかだよ。
コメントへの返答
2012年12月4日 12:33
ですよね…ハブは前にそんなんなった事あって交換して直りました。
2012年12月3日 21:40
ローターがヤバそうですね。
外したパットは綺麗に削れてましたかね?
コメントへの返答
2012年12月4日 12:34
パッドは下側が少し多めに削れていたので、どっちにしろローターもヤバそうです…。

プロフィール

「@‡WORKS‡ 久々に燃料ポンプの値段見てみたらすげー事になってるね(滝汗)」
何シテル?   07/26 10:53
シュウ@RSです。 バイクと車が大好きな宮城県住みの一般市民です。 《愛車遍歴》 (4輪・メイン) 日産 180SX(3ヶ月位で廃車)→日産 シルエイテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ ホンダ純正スポーツ・グリップヒーター (CB400 SUPER FOUR) CB400SF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 17:53:12
彼女ワンオフ 鉄仮面ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 12:21:17

愛車一覧

ホンダ CB750F CB子ちゃん (ホンダ CB750F)
FZベースのFB外装。しかも購入時距離メーター1kmのめっちゃ胡散臭いバイク。 低速では ...
日産 スカイライン テッカメソ (日産 スカイライン)
身内の影響をもろに受けて購入。 親父の鉄仮面みたいな下品な仕様にならないように気をつけて ...
ホンダ VTR250 ビアンカさん (ホンダ VTR250)
嫁が乗らなくなったのを譲り受け、足車にしようとしていたが悪い癖でチマチマ弄り倒してるうち ...
スズキ ジムニー ずむにぃさん (スズキ ジムニー)
相方が2シーターオープンに乗ることになってしまい、子供が生まれてもグレないように俺がひと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation