• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

八ヶ岳 赤岳へ

八ヶ岳 赤岳へ 先週7/24(木)、久々に平日2連休がとれたので山へ。今回は長野県と山梨県の県境にある八ヶ岳連峰の主峰、赤岳(標高2899m)へ。
朝5:00 都内をスタート。首都高永福ICから中央道を諏訪南ICへ。美濃戸口を目指します。途中双葉SAにて朝食、買い物するも8:00前には八ヶ岳山荘(1502m)の駐車場へ到着。ここから3km奥の美濃戸(1700m)まで入れるのですが、荒れた細い林道走行になるため車高の落ちたmy鰤はやめておくことに。(こういう時、RV欲しくなりますね。)美濃戸から南沢コースで行者小屋(2340m)、地蔵尾根の急登登って赤岳天望荘(2722m)へ。この日は標高差1220mの上り。霧で視界が悪く、南沢の渓谷美は楽しめたものの山は見えませんでした。

翌25(金)、この日の日の出は4:40。雲がまだ多いもののなんとかご来光を。気温8℃、稜線上は風も強く寒かったです。岩場の尾根道を赤岳山頂へ。山頂では天気が回復、さすが八ヶ岳の最高峰、大パノラマの展望が楽しめました。これがあるからきつくても山登りはやめられません。文三郎尾根経由で行者小屋、赤岳鉱泉(2220m)から北沢コースで美濃戸口へ戻りました。帰りはR20にある道の駅 信州蔦木宿の露天もある日帰り温泉でくつろぎ、小淵沢ICから中央道を高井戸ICへ。

詳細はフォトギャラリーへ。タイトル画像は赤岳山頂から見た阿弥陀岳、右奥に諏訪湖。

八ヶ岳は登山道に距離表示がなく現在地を知るのに高度計(CASIO PROTREK)がとても便利でした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2014/07/28 16:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

首都高ドライブ
R_35さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 20:48
素晴らしい景観ですね。
いまだかつて山登りをした事がないのですが
チャレンジしてみたくなりました。
コメントへの返答
2014年7月29日 23:21
職場に山岳サークルみたいなのがあって、グループでは近場に行くことが多いです。秋には鎌倉アルプスなる鎌倉のハイキングコースの予定。
私にとって山登りは、日頃の運動不足解消とドライブを楽しむために行くようなものですね。
八ヶ岳山麓はドライブにいいですよ。清里の清泉寮のソフトクリームなど・・・

プロフィール

「九州 佐賀・長崎ドライブ http://cvw.jp/b/127695/47705500/
何シテル?   05/07 11:17
11年乗ったBlitzen2005 (BL B型2.0GT)からWRX S4 2.0GTに乗り換えました。クルマ乗り換えを機にBlitzen(稲妻)ではなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビライザーブッシュ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 22:42:29

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
BLのB型2.0GTのビルシュタインの硬さにうんざりしていたため、今回はA型から改良され ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MOMOのシフトレバー、木目調(ブラウン)シフトカバー、ドアミラーフィニッシャー、STI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation