• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUTE17のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

八ヶ岳 天狗岳へ

八ヶ岳 天狗岳へ
先週22日、23日と平日2連休だったため、久々に山歩きへ。単独で八ヶ岳の天狗岳、根石岳を周ってみました。今回は中央道諏訪南ICから唐沢鉱泉まで入って、登山口から天狗岳西尾根コースを第一展望台、第二展望台、西天狗、東天狗へ。その後、根石岳を経て根石岳山荘で1泊。翌日は東天狗に戻って中山峠、黒百合ヒュ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/27 09:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年11月16日 イイね!

晩秋の八ヶ岳へ

晩秋の八ヶ岳へ
先週、久々に平日休みがお天気に恵まれたためドライブへ。結局今年は9月、10月と登山に行けなかったため山が恋しくなり、7月に登った八ヶ岳(赤岳)を見に行きました。今回の目当ては初めて行く野辺山の平沢峠からの八ヶ岳の展望。 コースは、中央道長坂IC →八ヶ岳高原大橋 →清里(清泉寮、美し森など) → ...
続きを読む
Posted at 2014/11/16 10:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月09日 イイね!

BOSTON 日本武道館LIVEへ

BOSTON 日本武道館LIVEへ
          昨夕10月9日、久々に日本武道館へ。今回は35年ぶりの来日となるBOSTON。 お客さんの年齢層かなり高いです! 19:10 予定より10分遅れでスタート。いきなりguitarist3名の重厚サウンドに圧倒されます。 「DON'T LOOK BACK」,「AMANDA」、「M ...
続きを読む
Posted at 2014/10/10 00:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年08月15日 イイね!

南アルプス 仙丈ケ岳へ

南アルプス 仙丈ケ岳へ
お盆休みの13日、1泊2日で標高3033mで10位の仙丈ケ岳へ。深夜1:20頃出発、永福ICから中央道を諏訪ICへ、杖突峠から高遠を経て長野県伊那市の仙流荘まで230km、AM5:00前に到着。マイカー規制のため、ここから南アルプス林道バスに揺られること55分、登山口である北沢峠へ。 今回天候見 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 12:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年07月28日 イイね!

八ヶ岳 赤岳へ

八ヶ岳 赤岳へ
先週7/24(木)、久々に平日2連休がとれたので山へ。今回は長野県と山梨県の県境にある八ヶ岳連峰の主峰、赤岳(標高2899m)へ。 朝5:00 都内をスタート。首都高永福ICから中央道を諏訪南ICへ。美濃戸口を目指します。途中双葉SAにて朝食、買い物するも8:00前には八ヶ岳山荘(1502m)の駐 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 16:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月04日 イイね!

鰤のパーツ交換 タイヤ他

鰤のパーツ交換 タイヤ他
久々にブログアップ。今回はBlitzen2005の近況について。 2月に4回目の車検に出した時点で、もうしばらくはBLに乗っていこうと決意!。増税前にちょこちょこパーツを交換。まず前から替えたかったB型の弱点、ロアアームブッシュ。Jspeedのトリプルエフェクトブッシュへ。このパーツ、関東では本家 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/04 22:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月22日 イイね!

木曽の御嶽山へ

木曽の御嶽山へ
先週、9月17日(火)、台風明けの晴天を狙って木曽の御嶽山へ。 伊那ICからはじめて権兵衛峠道路で木曽に抜けましたが早いですね。かつて塩尻ICから延々R20で来た時より格段に時間短縮されました。 御嶽山はいろいろな登山道があるのですが、ロープウェイの最終時間気にしなくてもいい王滝口で。 御岳湖を ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 19:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月24日 イイね!

立山へ 

立山へ 
ちょっと前になりますが今年のお盆休み、8月11日から2泊3日で富山県の立山へドライブ。 学生の頃、黒部ダムは行ったことがあったので扇沢からではなく富山側から入りました。お盆で関越道が大渋滞しそうだっったのでAM3:00に東京を出発。渋滞なく快適に立山駅へ。帰りは朝日ICで下りて親不知観るため国道で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/24 16:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年08月14日 イイね!

赤とのツーショット!

赤とのツーショット!
今週は夏休みで富山県の立山へ登山。昨日8月13日、帰りに寄った長野県白馬岩岳の駐車場で赤のBlitzen2005と遭遇。私はミーティング等へ参加できていないので、赤のBlitzen2005はこれまで何度か見かけるもツーショットは初めて。 松本ナンバーだったし観光客用駐車場ではなかったので地元の方で ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 11:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月13日 イイね!

日光白根山へ

日光白根山へ
猛暑の東京を離れ、久々に山歩きへ。今回は群馬と栃木の県境にある百名山の一つ、標高2578mの日光白根山へ。白根山と言うと草津の方が有名なのかこちらは日光白根山もしくは奥白根山と呼ばれています。うちからだと関越道沼田IC経由で片道約180km(高速130km、一般道50km)の日帰りドライブ。 丸 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/13 11:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「九州 佐賀・長崎ドライブ http://cvw.jp/b/127695/47705500/
何シテル?   05/07 11:17
11年乗ったBlitzen2005 (BL B型2.0GT)からWRX S4 2.0GTに乗り換えました。クルマ乗り換えを機にBlitzen(稲妻)ではなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビライザーブッシュ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 22:42:29

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
BLのB型2.0GTのビルシュタインの硬さにうんざりしていたため、今回はA型から改良され ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MOMOのシフトレバー、木目調(ブラウン)シフトカバー、ドアミラーフィニッシャー、STI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation