• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUTE17のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

お花見ドライブ 白河へ

お花見ドライブ 白河へ東京から北へ約190km、みちのくの入口、福島県白河市へ日帰りお花見ドライブへ。
4月25日で東北最南の白河で満開とはかなり遅れてます。おかげで休日&天候の兼ね合いがついた今日、出かけられました。日曜とはいえGW前のせいか東北道は順調、渋滞なく快適にドライブ。

新幹線や東北道で何度も通っていながら白河は今回が初めての訪問。
南湖公園、翠楽苑、小峰城、乙姫桜、白河の関跡など周遊。詳細はフォトギャラリーに。
雪をいだく那須・甲子の連峰と桜の組み合わせがいいですね。期待以上の花見が堪能できました。

昼食は白河ラーメン。手打ち縮れ麺の醤油ラーメンで味は同じ福島の喜多方ラーメンに近いか?お店によるんでしょうけど・・・。
白河は南湖公園や小峰城など観光スポットの駐車場が無料なので1人の気ままなドライブ時にはありがたいです。
Posted at 2010/04/25 20:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年03月07日 イイね!

大津のうなぎ かねよのきんし丼

大津のうなぎ かねよのきんし丼先週は大津に泊まったので夕飯はかねよに行ってみました。
前にTVの秘密のケンミンSHOWでやっていたので、きんし丼気になっていました。かねよは前にも行ったことがあるのですが、そのときは本店でコースの定食だったため、きんし丼は今回がはじめて。(レストラン部利用)。
大きなだし巻き玉子との相性はよかったです。
うなぎは浜名湖産とのこと。 三島や浦和のうなぎ屋さんには行ったことあるのですが、他のうなぎ屋さんめぐりのドライブもしてみたいですね。お勧めのお店ありましたら情報お願いします。
関連情報URL : http://kaneyo.in/
Posted at 2010/03/08 00:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年03月04日 イイね!

京都・近江ドライブへ

京都・近江ドライブへ3月1日まで3連休がとれたため、京都・近江へ2泊3日でドライブ。
宿泊は大津に。前にプリンスに泊まったので今回はロイヤルオークに。
2月27日(土) 東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神・京滋バイパスで宇治東ICへ。岡崎で事故渋滞、四日市で渋滞あるもまずまず。この日は平等院から醍醐寺へ。
2月28日(日) 伏見稲荷、東福寺、南禅寺、永観堂
3月1日(月) 湖岸道路を彦根へ。木之本ICから己高閣・世代閣、向源寺と湖北の観音めぐりして米原の三島池へ。関ヶ原ICから名神・東名で帰宅。平日ゆえ全く渋滞なく快適にクルージング。

この時期の京都、かなり寒いのかと思ってましたが、この週は東京より暖かく、雨もなく旅行日和。
桜も紅葉もない時期なのでとても空いててのんびり寺社めぐりができました。梅は満開でしたので、寂しい感じはありませんし、よかったです。

平等院、伏見稲荷、南禅寺は2回目でしたが、季節が違うとまた違った印象で新鮮でした。

詳細は後でフォトギャラリーにアップします。
写真は彦根城前。

Posted at 2010/03/04 23:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年02月04日 イイね!

2回目の車検終了。ディーラーがなくなる・・・

2回目の車検終了。ディーラーがなくなる・・・BLレガシィ Blitzen2005の2回目の車検終了。今回は延長補償、点検パックなしでしたが、総額¥18万也。
 DIXCELの前後ブレーキパッド交換(約¥4万)、ATF、デフオイル、エンジンオイルなどが¥2万3000、その他、ブレーキフルード、エアコンフィルター、発炎筒・・・

ブレーキパッド、まだ残量はあったのですが、あと5年乗るつもりなので思い切って交換。かなりフィーリングが変わり、深く踏み込まなくても割と効く感じ。Mタイプ、ストリート用なので純正と大差ないかもと思ってましたが、なかなかいいです。(残量のある新品だからかもしれませんが・・・)
ATF交換もスムーズさが体感できますね。
今回の車検、ちょっと費用かけた効果はありました。

ただ私としてはかなりショックなことが・・・
何と今回の車検をはじめ5年間お世話になっていた東京スバルのディーラーが統廃合で3月いっぱいでなくなることに。今まで家から徒歩7分で行けて、地下鉄の駅にも近く便利だったのに、今度からは遠くなって・・・
まさか23区内のディーラーがなくなるとは。東京でもこの不景気、BR/BMレガシィもこけちゃって厳しかったんですね。アメリカで売れても国内ディーラーには関係ないし。かつてのように大ヒットモデルであったら、せめて国内販売ベスト20位内をキープするような人気があれば、こんなことにはならなかったのになぁ。残念。


Posted at 2010/02/04 16:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月07日 イイね!

養老渓谷へ

養老渓谷へ先月は特に出かけることもなく紅葉ドライブの第二弾が師走に。養老というと岐阜県の養老公園が有名ですが関東では千葉県の養老渓谷が紅葉スポットとして知られています。
今は平日でも東京湾アクアラインがETC割引¥800なのでアクアライン利用、木更津がとても近く感じられます。(バスで通ったことはあったのですが、去年までマイカーで走るのは通行料金が高すぎてパス。海ほたる寄らずに飛ばしたらあっという間なので¥800で妥当なのでは)

養老渓谷・・・コースによって距離がかなり離れており全部周ろうとすると最低2回の駐車料金がかかります。概ね¥500x2.
行ってみた感想としては、栗又の滝を中心とした滝めぐりコース(徒歩4km)だけで十分かと・・・

今日は暖かく道路も空いてて快適なドライブ。これからは何かと忙しく今年のドライブももう終わりでしょうね。
Posted at 2009/12/07 17:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「九州 佐賀・長崎ドライブ http://cvw.jp/b/127695/47705500/
何シテル?   05/07 11:17
11年乗ったBlitzen2005 (BL B型2.0GT)からWRX S4 2.0GTに乗り換えました。クルマ乗り換えを機にBlitzen(稲妻)ではなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビライザーブッシュ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 22:42:29

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
BLのB型2.0GTのビルシュタインの硬さにうんざりしていたため、今回はA型から改良され ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MOMOのシフトレバー、木目調(ブラウン)シフトカバー、ドアミラーフィニッシャー、STI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation