• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUTE17のブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

中央アルプス 千畳敷カールへ

中央アルプス 千畳敷カールへ私にとって毎年恒例の紅葉ドライブ。第1弾として快晴だった本日、一人で中央道利用で駒ヶ根へ。
駒ヶ根は何度も来ているのですが、駒ケ岳ロープウェイははじめて。(今までは待ち時間などで断念してました)上高地のようにマイカー規制があるためロープウェイ乗り場のしらび平までバスかタクシーを利用するしかありません。 未明の3:30出発、途中諏訪湖SAで朝食・休憩するも駒ヶ根には6:30前に到着。しかし、ICからすぐの菅の台の駐車場はすでに満車、だいぶ上に登ったところにある臨時駐車場になりました。6:30にバスとロープウェイの往復セット券を購入。バスの待ち時間1時間、7:30頃乗れて8:00にしらび平到着。整理券渡されてここでも1時間弱待ち、8:52頃ロープウェイに乗車、9:00に千畳敷到着。(駐車場から2時間半かかってますが、帰りの待ち時間がなくこれでも順調な方。もっと遅かったら5時間+帰りの待ち時間2時間以上かかかるようでした。)

駒ケ岳 千畳敷カール 予想以上に良かったです。ロープウェイからはさまざまな小滝が見られるし、1周40分ほどの遊歩道も体力の落ちた私にはちょうどよく自然の景観を満喫できました。詳細はフォトギャラリーに。

帰りのロープウェイが混まないうちに11時前に下山。バスも順調。昼前に駒ヶ根市街に戻ってきたのですが、前の晩あまり寝てなかったため結構疲れてしまい、千畳敷で十分満足したのでどこも寄る気がなくなり帰宅の途へ。久々にPAでクルマのシート倒して仮眠。時間が早かったので渋滞が全くありませんでした。

紅葉ドライブ、第2弾は11月以降。また2009全国紅葉最前線などのサイト見て決めることと思います。

Posted at 2009/10/04 20:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年08月17日 イイね!

フェリー利用で九州ドライブへ

フェリー利用で九州ドライブへ先週、8月9日から13日まで行き帰りのフェリーで2泊、九州内2泊で家族4人でロングドライブへ。
8月9日 東京をAM3:00に出発、東名、伊勢湾岸と順調でしたが四日市東付近で5kmほど渋滞、
新名神は順調で土山SAで朝食、その後やはり京都-吹田間が大渋滞、2時間以上の表示が出ていたため京滋バイパスで久御山JCTを経て枚方東ICへ、下道で吹田を目指しました。大日からは空いていたので高速で西宮へ。芦屋から先、神戸方向も渋滞していたので下道で10:30頃阪神住吉駅へ。
半日神戸を観光、六甲アイランドから阪九フェリーで新門司へ。
8月10日 門司港、下関、中津、湯布院によって久住高原 泊
8月11日 阿蘇を経て高千穂 泊
8月12日 原尻の滝によって別府観光  関西汽船で別府から大阪南港へ
8月13日 帰りも大阪-米原間が所々渋滞、関ヶ原を16:30出発、東名通行止めのため小牧から中央道利用。大月から渋滞にはまりました。帰宅は23:00。

九州内はおおむね晴れで空いてて快適なドライブが楽しめました。行く前日にオイルとSTIのVベルトに交換しておいたのも良かったです。走行距離1700km。

久々にフェリー利用しましたがゆったりできていいですね。瀬戸内航路だとぜんぜん揺れないし快適でした。ETC割引等でフェリー会社もたいへんそうですがまた利用したいものです。

詳細はフォトギャラリーにたっぷりアップしましたのでご覧ください。
Posted at 2009/08/17 23:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年06月15日 イイね!

いざ、鎌倉へ 紫陽花の北鎌倉へ

いざ、鎌倉へ 紫陽花の北鎌倉へ久々に鎌倉へ。紫陽花撮りに出かけてみました。
北鎌倉は駐車場が少なく駐めにくいため、はじめから第三京浜・横浜新道経由で横浜市の戸塚駅を目指します。
戸塚駅近くのショッピングセンター「APiTA」は駐め易く、合わせて¥2000分買えば駐車料金3時間無料となるのでここを利用。今回は北鎌倉駅付近の明月院と円覚寺のみなので3時間あれば十分。戸塚-北鎌倉はJR横須賀線で2駅、¥160。時間も10分とかかりません。

北鎌倉駅周辺は昔と全然変わっていない気がします。古都鎌倉の情緒あふれる落ち着いたところです。あじさい寺として有名な明月院。やはり見事でした。今まで紫陽花なんて近所に咲いてるのを何気なく見てましたが群生すると違いますね。(フォトギャラリーで)

北鎌倉は紫陽花の時期は平日でも駐車場満車で道が狭く観光客の通行人多いので、クルマは北鎌倉以外において正解でした。

今年は近場で桃、桜、紫陽花と花見を重ねてきましたが・・・今後は遠くのラベンダーとか行けたらいいなと思っています。
Posted at 2009/06/15 22:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年05月09日 イイね!

大井川鉄道へ

大井川鉄道へ今年のGW、4/29と5/4.5.6の4日間でした。4/29に初のETC¥1000の恩恵を受けようと次男と二人で大井川鉄道乗車の旅へ。東京ICをAM6:00前にスタート、飛び石祝日のせいかこの日の東名は順調。全く渋滞なく途中海老名SAで朝食とるも8:30には新金谷駅前の駐車場へ到着。ナビは焼津ICで下りるよう指示出てましたが相良牧之原ICへ。富士山静岡空港のアクセス道路が出来ていてこちらの方が早そうでした。(ETC¥1000がなければ手前の焼津で下りたことでしょう)東京からだと大都市近郊区間分取られるのですがそれでも往復で¥6000以上割引になったのは大きいです。

SLも空いてて当日に指定券がすぐ買えました。大井川の流れと茶畑、川根温泉などを見ながらゆったり走ります。終点の千頭からは南アルプスあぷとラインのトロッコ列車に乗換えて奥大井湖上駅まで往復。本線よりこちらの方が景色も格段に良く楽しめました。

帰りの東名も渋滞なく順調に帰宅。日帰りドライブなら飛び石の祝日狙い目ですね。

写真は新金谷駅前の有料駐車場。詳細はフォトギャラリーにて。

Posted at 2009/05/09 15:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年04月06日 イイね!

都内 お花見はしご 久々に日本武道館を見て・・・

都内 お花見はしご 久々に日本武道館を見て・・・昨日は都内をお花見であちこちへ
まずは北区王子にある音無親水公園へ、ついで千代田区の北の丸公園、(隣の千鳥ヶ淵は昨年行ったため今年はパス)最後は港区の増上寺・芝公園。
今回は家族4人で出かけたため、子供たちが飽きてしまうため一ヶ所じっくりというわけにはいきませんでした。桜の写真はフォトギャラリーで。

北の丸公園、日本武道館を見て・・・
「ここ10年、LIVE見てない。武道館も来てない・・・!」

今までおそらく15回ぐらい武道館LIVE行ってますが、一番印象に残っているのは1995年11月のVAN HALENの「Balance Tour」。この頃のVAN HALENよかったですね。ベスト盤のような選曲のLIVEと初めて生で見るEddyのplayに感動。98年にも行きましたがVo.がSammy Hagarじゃなかったので、どうも・・・。

「大きな玉ねぎの下で」、忘れかけてた生で見る感動!味わいたいものです。


Posted at 2009/04/06 22:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「九州 佐賀・長崎ドライブ http://cvw.jp/b/127695/47705500/
何シテル?   05/07 11:17
11年乗ったBlitzen2005 (BL B型2.0GT)からWRX S4 2.0GTに乗り換えました。クルマ乗り換えを機にBlitzen(稲妻)ではなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビライザーブッシュ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 22:42:29

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
BLのB型2.0GTのビルシュタインの硬さにうんざりしていたため、今回はA型から改良され ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MOMOのシフトレバー、木目調(ブラウン)シフトカバー、ドアミラーフィニッシャー、STI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation