• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROUTE17のブログ一覧

2007年04月12日 イイね!

お花見ドライブ2 長瀞へ

お花見ドライブ2 長瀞へ今週末出勤のため今日は休み。午前中雑用あって出かける予定はなかったのですが、晴れていたので12:00より出発。とりあえず片道1時間ぐらい目安で行ける所へ・・・関越道を練馬ICよりすっ飛ばす。平日で空いているが、ところどころ補修工事でせっかくの片側3車線が寸断、レーンチェンジを余儀なくされる。
あっという間に花園IC。GWだったら大渋滞するんですよね、ここまで来るのに。

今回は長瀞駅近くに駐車して、桜並木、岩畳、宝登山神社周辺をゆっくり徒歩で。
鶯も鳴いてるし、山の桜はいいですね。

結構歩いて疲れてしまい、秩父の羊山公園も行こうかと思っていたのですが断念。Uターンして花園ICへ。

今月の今後の休みは予定が入ってしまって、もう花見はおしまいです。たぶん。


長瀞周辺はほとんど駐車料金一日¥500ですが、R140を宝登山神社方面に曲がって少し行ったところにある長瀞町郷土資料館は館内に入らなくとも駐車場無料で、山桜の景色がいいのでお勧めです。長瀞ライン下り乗るなら不便ですけど・・・

フォトギャラリー 追加しました。



関連情報URL : http://www.nagatoro.gr.jp/
Posted at 2007/04/12 19:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年04月08日 イイね!

お花見ドライブ 幸手・加須・羽生へ

お花見ドライブ 幸手・加須・羽生へ今日はやっと体調戻り、気分転換にドライブ。
もう都心部は葉桜状態で終わってしまっているため、ちょっと北を目指して。

東北道を久喜ICまで快調にとばし、まず幸手権現堂桜堤へ。昨年も行ったのですがやはりここは3重の桜並木のため圧巻。菜の花畑との対比もいいですね。
次に加須の不動ヶ岡不動尊總願寺。ついで羽生の水郷公園。
埼玉県東部の田舎道、一般道も快適。街道沿いで十分花見も楽しめました。
帰りは羽生ICから東北道で帰宅。

来週からはもっと北を目指さないと桜、きびしそうですね。

Posted at 2007/04/08 18:45:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2007年03月19日 イイね!

井の頭公園の思い出

井の頭公園の思い出午前中暇だったのでちょっとクルマで吉祥寺へ。
吉祥寺は何回も行っているのですが、実は井の頭公園は20年以上ぶり。

当時、御茶ノ水にある某予備校に通う浪人生だった私は、同じ予備校の違うクラスのコを好きになり・・・国公立の二次試験が終わってから告白して、何度かデートしてもらったのですが、あっけなくフラれ・・・最後のデートがここ井の頭公園。

何となくそれ以降、足が遠のいて・・・。うちの子供たちは幼稚園の遠足などで行ってるのでまぁ連れて行かずに済んでましたが。

20年以上経っているのに全然変わってないなと・・・。

携帯もPCもなかった頃のほろ苦い想い出。
(勉強に集中しなければいけない時期にうつつをぬかしてばかり、「GORO」とか「スコラ」愛読してたっけ・・・この年、入試に失敗したのは言うまでもありません。)


Posted at 2007/03/19 18:48:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

2回目の法定12ヶ月点検

2回目の法定12ヶ月点検今日、2年目の12ヶ月点検で東京スバルへ。走行距離14158km。2年でこの距離だとレガシィユーザーの中では走ってない方なんでしょうね。

購入時に入っていた点検パックで点検、オイル、オイルフィルター交換は費用かからなかったのですが、今回は追加で①全ブレーキ分解・清掃・給油②ブレーキクリーナー&グリス③タイヤローテーション④全タイヤ窒素ガス充填 やってみました。追加料金 税込み¥4300。

ローターなどブレーキ周りかなりきれいになり、タッチも良くなったような・・。
Fブレーキ残量 8.5mm、Rブレーキ残量 7.5mm と出たのでまだまだ。

前車で街の修理屋さんで窒素ガス充填した時は、黒プラスチックからシルバーのメタルバルブキャップに変更されましたが、今回はそのまま黒プラスチックのままですが、いいんでしょうかね?SABやAWあたりでも別途メタルキャップ必要になるみたいですが・・・

15000kmいってなかったのでエアコンフィルター交換は見送りました。
Posted at 2007/02/24 16:37:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月14日 イイね!

秋葉原へ Windows Vista 乗換えは?

秋葉原へ Windows Vista 乗換えは?今日はクルマで秋葉原へ。今月2度目、最近は駐車しやすいUDXビルの地下パーキング。
家でもう一台デスクトップPC購入する必要あって、また下見に。今回は予算抑えるためショップBTOが有力候補です。

現行のメーカー製CeleronやPenDの秋冬モデルがかなり安くなってますが、今回はCore2 Duoにぜひしたいし・・・

秋葉原はVistaの予約受付のノボリでいっぱいですが・・・私自身、OSは当分XPのままでいいかと(ショップBTOだとVista無料アップグレード付きますが)。
XP用のゲームソフト類などが互換モードでもダメらしい、修正ファイルのDLができるようなものはいいのですが・・・

みなさんは速攻でVistaに乗換えしますか?












関連情報URL : http://www.vista-mania.com/
Posted at 2007/01/14 17:40:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「九州 佐賀・長崎ドライブ http://cvw.jp/b/127695/47705500/
何シテル?   05/07 11:17
11年乗ったBlitzen2005 (BL B型2.0GT)からWRX S4 2.0GTに乗り換えました。クルマ乗り換えを機にBlitzen(稲妻)ではなくなっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) スタビライザーブッシュ フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 22:42:29

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
BLのB型2.0GTのビルシュタインの硬さにうんざりしていたため、今回はA型から改良され ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
MOMOのシフトレバー、木目調(ブラウン)シフトカバー、ドアミラーフィニッシャー、STI ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation