マイレガが戻ってきますた。綺麗になって・・・・早速乗り込みセルをまわし、アクセル一吹かし!バババ・・・・!?なんかオカシイ・・・もう一度吹かす・・・ババババ・・・ポン!(ポン!ってなに・・)あれ?とりあえず走ってみる。ブベベベ・・・明らかにおかしいぞ!ディーラーに電話して症状を説明。そして、またドナドナされていった。2日後、帰ってきた。タイミングベルトが1コマ飛んでたらしい。今度こそ!と意気込みセルを回す。ブォロロロロ・・・今度はいい感じ。近所のバイパスを走ってみた。・・・!?ふ、吹けない!ブースト0.3kpaでエンジンがガクンガクンとハンチング。センサーをチェックしても異常無しとの事。燃圧正常、コンピューターOK、原因不明らしい・・・車速をハンチングしないようにブーストに合わせると1.1まで掛かるし加速する。しかし高回転では頭打ち。サービスの人間を乗せて説明し、どうするかを話合い結局は点火系から燃料系、制御系を虱潰しにチェックする事になった。前をぶつけただけなのに、何でエンジンがこんな事になるんでしょう・・・体は良くなったのに・・・嬉しさ半減。ちなみに事故の相手(無車検・無保険)は今日も車に乗って子供を送りに来てました。(当然、無車検!)顔見たらスゲ~ムカついてきたぞ!ゴルァ!