2010年04月11日
土曜日の朝、某K氏の足回りの交換の為に
工具を積んで、“いざ!出張!”と勇んで出発!
いつもの道を5分ほど走ったときに悲劇が・・・
“ブーストがぁ・・・『0』”!!!!!!!(汗)
広い路肩に停めて車載の工具で作業開始!
ICを外してホース関係を総チェックするも×!
こりゃいかんということでK氏にTEL!
“ごめ~ん、今回、延期して~!”
K氏、快く“OK”してくれて助かりました。
ホントごめんよ~(涙)
家に帰ると補器類総バラシに取り掛かりです!
制御系負圧ホースの全チェックしても×
ブローバイ系のホースも×
ICの圧力漏れチェックも×
あああああ~迷路に~ハマタ!(爆)
『2L ローコンプNA』のできあがり!
そして、今朝も頭の整理をして続きに挑むも
・・・・撃沈!
もう、思いつくのはダイアグでのエラーコード
を拾ってチェックすること!と言うことでDへ
D工場長
「あおちさ~ん アクセスできませ~ん」
・・・・まじっすか(^^;)
D工場長
「原因もわかりません!」
・・・・チ~ン!(-人-)合掌・・・・
今度はECU及び制御系をノーマルにして出直す
事を告げて今日は一時撤退することに。
ところがDを出て100mで・・・・悪夢再々来!
“白煙モクモク”・・・まるでブルーインパルス!
多分、リビルトタービンが逝ってるな・・・
ふふふ・・・ははは・・・いひひひ・・・ふぅ~(涙)
UターンしてDに預けてきました。代車ステラ!
・・・家にD型ステラが2台ある光景・・・
珍百景候補に!!(爆)
Posted at 2010/04/12 00:05:55 | |
トラックバック(0) |
B4 | 日記
2010年04月02日
そう、最近ついてないです。myB4。
先日のタービンブローで始まり、今度は・・・・・・
・・・“3番シリンダ~コンプレッションダウン!”
ピストンリングの破損か?首振りでシリンダ~かじったか?
棚落ち!?・・・・か、考えたくない((((゜д゜;))))
異音も無いしそんな重傷になってるかは不明????
時間があれば自分で割ってみるんですが、いかんせん
仕事が忙しい!!
今回はDに任すかな・・・それとも放置プレ~♪
ん~~~~なやむ~~~~~!!
Posted at 2010/04/03 00:04:02 | |
トラックバック(0) |
B4 | 日記
2010年03月23日
とうとう逝ってしまいました。
……プライマリータービン!
白煙モクモクとSLのようです(ノ△T)
前兆があったので無理させずに暖かくなるのを待とうと思ったのに…

Posted at 2010/03/23 14:20:56 | |
トラックバック(0) |
B4 | モブログ
2010年02月20日
・・・復活!!

先日、おいらの一撃によって瀕死の重傷だったBFM。
本日午後に精密検査を行った結果。。。。
カプラーピンに数箇所の不具合を発見!
修復を試みました。
BFMの肝であLEDのコンバーターのカプラーピンも
2本程要修復!こいつが一番効きました!
ばっちり点灯しました。
これでまたしばらく
逝けそ行けそ~な気がする~♪
あると思います!
Posted at 2010/02/20 21:19:42 | |
トラックバック(0) |
B4 | 日記
2010年02月18日
なんてこった~!
BFMがこんなことになってる~orz
移植してから突然消えたりしてたんですが
昭和のTVのように叩くと点いてましたが、
昨年から燃料計が気分屋になっておりまし
て高速でガス欠も経験しますた・・・(恥)
今回も、「バンッ!」と一撃を喰らわした所、
画像の様に・・・あうっ!
嫁号ばかりかまってたらすねたのか~?
兎にも角にも燃料の残が判りましぇ~ん(爆)
誰か~HELP!
Posted at 2010/02/18 18:49:03 | |
トラックバック(0) |
B4 | クルマ