2021年04月02日
今日はドラレコとレーダー探知機の本体ソフトウェア更新プログラムをインストールしました。
レーダー探知機の方はマップ情報やGPS情報もアプデしました。
今日は気温22度でピットは暑かったです!
Posted at 2021/04/02 23:12:33 | |
トラックバック(0)
2021年04月02日
納車まであと2日になりました。
今日はディーラーに行って、未塗装樹脂部分のコーティングを自分でやりました。
塗装部のコーティング、ホイールコーティング、ウィンドウコーティングまで全部してくれたのに、未塗装樹脂部分は断られたので自分でやりました。
ボディーコーティングが硬化しきっていないので、マスキングテープ無しです(笑
後はディーラーの車庫でコーティングを硬化させて明後日納車です。
レーダー探知機とレーザー探知機、ルームミラー交換タイプのドラレコも取り付け完了です。
納車が楽しみです!
Posted at 2021/04/02 07:50:32 | |
トラックバック(0)
2021年03月16日
ようやく納車日程が決定しました。
2月13日に福島県沖で発生した地震の影響で納期が1週間延びて、4月になりました。
登録も4月です。
まずは納車の目処が立ったので何よりです。
納期の延期に伴い、W204の嫁ぎ先をBIGモーターに変更しました。
下取り価格はほとんど差がなかったのですが、代車を出してもらえるので決めました。
W204は今週末に嫁いで行きます。
正直言って悲しいです。
感謝の気持ちでお別れしたいと思います。
9年まえは、事故っても強い車を選びました。
今回は事故を起こさない車を選びました。
これ以上納期が送れないことを祈ります。
Posted at 2021/03/17 16:29:49 | |
トラックバック(0)
2021年03月02日
トヨタさんから、生産完了日程がでたとの連絡あり
いよいよ契約書への押印の儀式です。
次の日曜日の17時に押印しに行くことになりました。
昨日はBMW3シリーズのディーゼルモデルの提案を受けてきました。
値引きは80万円、金利は0.1% ほぼ金利なしでお金を貸してくれる提案です。
残価設定でも250万残価保証で 同じく金利0.1%
C-HRのお金を頭金にして、月々1万6千円ならと、心が揺れました。
ただ、試乗した感じがW204との差が感じられず・・
この差にこの金額を使うなら、修理してもいいでは?と思ってしまって
結局、お断りしました。
最近の車って、納車までに時間が掛かるんですね。
BMWより、メルセデスベンツよりも、C-HRが来るのが楽しみです。
Posted at 2021/03/02 14:23:33 | |
トラックバック(0) |
C-HR | 日記
2021年02月15日
モデリスタのドアハンドルガーニッシュを注文していたのですが、営業マンのアセンブリ交換です。という説明と異なり、ここみんカラで実はカバータイプだと知ったので、C-HR Mode Bruno(ブルーノ)のフロントアウトサイドドアハンドル(メッキ)に注文を変更しました。(部品代工賃込み1万5千円)
後期 LED ルームランプセットを注文しました。(営業作業)
純正シングル仕様ホーンにダブルホーンを取り付けるために必要になるカプラー付き分岐用ハーネスが付属しているということで、bB用トヨタ純正プレミアムホーン(400Hz/500Hz)を注文しました。(部品代5500円/パンパー外し工賃込みで1万円))
*ルームミラー型ドライブレコーダー物色中(デジタルルームミラー用途重視)
*レーダー探知機物色中
Posted at 2021/02/15 15:55:12 | |
トラックバック(0) |
C-HR | 日記