• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美玖のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

東は別世界だったw

今日は遠征の疲れが出たか
少し眠たい美玖でございますw



休みの日に何もしないと
あっと言う間に過ぎてしまいますので
思い立ったが吉日で
東は帯広まで遠征にいってまいりましたよ~



夜勤明けでそのまま走りましたので
少し眠かったですがw



無事に行って帰ってこれましたw



さて今回行った場所ですが
然別湖コタンと白鳥まつりという
イベントに参加してまいりました
順を追ってレポいたしますね~



最初に行きましたのは
しかりべつ湖コタンという


湖が氷に覆われたその上に
氷のドームを作りイロイロな事を
体験できるイベントですね


帯広に着いた時には道路に
雪一つ無くて驚きましたが
然別湖に向かうにつれてどんどんと
気温は下がり周りは一面真っ白にww


湖一面氷に包まれた景色は圧巻でした





到着して外に出るとまずその寒さにビックリw


寒いのは馴れているつもりでしたが
下一面が氷の所為か実際の気温よりも
寒く感じましたね~


実際の気温はー17℃ぐらいでした


氷のドームは4つ程あり


一つは氷のグラスを作る所と
自分は寒くて作りませんでしたけどねw





こちらは中が喫茶店風になっていて
ドリンクなどが頼めます

モチロン氷のグラスで・・・
頼みませんでしたけどねw

自分は寒さに負けて
暖かいココアのんでましたwww





中はこんな感じになっていて
雪の椅子に、氷のテーブルです

テーブルが光っていて綺麗でしたね~


とりあえずここで記念写真一枚





チョット光量が足りなくて
暗いです

と言うか娘が寒いと
言っている感じでしたw


お次は外に出て





右手の方にはスノーモービル乗り場があり
お姉さんが楽しそうに乗っておりましたw


左手にはこちら





かまくら的なドームが

こちらは中で一晩寝られる所だそうです

-40℃にも耐えられる
暖かいシェラフを貸してくれるそうですが
自分はちょっと遠慮したいですねw


他にもこちらは





氷上露天風呂だそうですw

入ろうかと思いましたが
他の観光客の方が何人か
入っていたので遠慮いたしました


ちなみに昼間は混浴だそうですw


といった感じで北海道の寒さを体感するなら
とてもいいイベントだと思います





北海道の方も話のネタに一度
いかがですか?とーっても寒いですよwww



このあとは


流石に寒くて限界に来ていたので
十勝川温泉の方に移動~


今回、第二の目的地
おとふけ十勝川白鳥まつり 
彩凛華(さいりんか)です


ここでMETALさんと狛戌さん達の迎撃を受け
皆でお祭り見物~

と言っても自分撮影してただけなんですけどねヨホホホwww





音に合わせてイルミネーションが点灯して
とても綺麗でした


ただ雪が無いのであまり反射しませんで
少し暗い感じでしたね~残念!







他にも光のトンネルや





イルミネーションの動物達など
綺麗でしたね~これで雪があれば(まだ言うwww


ここでも記念撮影してきましたよ~





観光客の方が一杯居たので
いい場所が取れませんでしたが
なんとかw





一通り見て回って
その後は皆でフード・スタジアムに行き
晩御飯を食べて解散となりました~


その日はホテルで
十勝川温泉をじっくり堪能して
翌日帰って来ましたよ~


駆け足でしたが
とても濃い内容の
遠征になりました~


また、時間があれば
遊びに行きたいですね
今度はゆっくりとww







おまけ






今回もホテルで撮影してきました~


まず真由~





こちは美冬~
今回は雪ミクさんw







後ろからそ~と




・・・・




あ!







し・・・o(メ`□´)○()o×)/あべしっ!!
Posted at 2014/01/27 14:06:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年01月19日 イイね!

隣町観光???

今日はとある洋服沼マスターに
有益な情報をいただき
隣町に突撃しておりました
美玖ですw






昨日ドルパアフターに
行けなかったので
半分諦めていたのですが



情報をもらい
突撃してみると
ありましたよ~


白くまさんwww



今回は小さい子の服の方が
売れたみたいで
意外と大きい子の服は
まだ、残っておりました~



他にも札幌ボークスとウェブ限定らしいですが
DDミクさん数量限定で追加受注するらしいです
これがホントのラストチャンスですね


しかもこの受注期間が札幌雪祭り中で
この期間中に札幌ボークスに行くと
DDミクさん予約した方に
ミクさん限定グッツがもらえるとかw


最初に予約した方も対象になるらしいので
予約証明書を持って行くともらえるらしいですよ~
DDミクさん予約した方は是非w


ってなんだかボークスの営業マンみたいに
なってますねw


さて無事ミッションクリアしたのはいいですが
時間も早く天気も最高に良かったので


久しぶりに札幌観光してきました~
まあ中心部だけですがw


最初に大通り公園を歩き
雪像作りを眺めながら


向かった先はこちら





テレビ塔ですね


去年は同人イベで行ったきり
上の展望フロアまでは
久しく上っていなかったので
上ってみることに






天気が良かったので
かなり向こう側まで見えましたね~
いい景色でした


で、せっかく来たのだから
やっちゃいましたw






白くまさん衣装に着せ替えして
早速撮影です


観光客の視線を浴びながらやりましたよ
それはもうwww


係員のおじさんも笑顔で見守ってくれてました(たぶんw


これで吹っ切れて
場所を移動して更に撮影w





今回、眼レフを忘れるという
最大の失態を犯してしまったので

チョット暗いですがお許しください


この後は定番中の定番
札幌時計台に





何気に初めて中に入ったかもw





教会みたいになっていて
いい雰囲気でしたね

ここでも撮ろうと思ったのですが
観光客の方が一杯いたので諦めて

外に出て一枚





皆さん記念撮影していて
場所がなかなか空かず


ぐるぐる回ってこの場所にw
いい場所があって良かったですね~


っといった感じで
他の観光客にニヤニヤされながらも
無事に娘と観光してまいりましたw


今度はもう少し人数増やして
記念撮影会とかしたいですねwwww




おまけ



帰りにファミマに寄って
買って来ましたよ





これから食してみますw
Posted at 2014/01/19 18:50:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年12月15日 イイね!

天使だwww

今日は天気悪いの
分かっていてお出かけ
してました美玖ですw


久しぶりに
メイトやてづかに行って
来ました~


もう、年末も近いので
あまり被弾するつもりは
なかったのですが


某、道東の○E○ALさんという方が
ミクさんのねんどいろを小悪魔化
しているの見て


いてもたってもいられず
買って来てしまいましたwww

ねんどいろアフターパーツ

てづかにあって良かったw


あちらは小悪魔にしていましたので
こちらは天使で対向





うん!天使だ!w

やっぱりミクさんは可愛いですね~

他にもアフターパーツが
イロイロ入っていたので
他にも楽しい事が出来そうですねw


お次は雪ミクさん





こちらはウサギさんですよ~

ねんどいろならどの子にも
装着出来るのが嬉しいですね

楽しむ幅が広がります

今度はどのミクさんに装着しようかな~

Posted at 2013/12/15 17:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年11月04日 イイね!

久しぶりの遠征ですよ~

今日は長距離走行の疲れか
少し眠たい美玖です


最近、活動的な事が
なかなか出来ませんでしたので
久しぶりに遠距離遠征に
行ってきましたよ~w


今回の目的地は函館です


今年最後のオハハコに
参加してまいりました~


片道450kmの旅です
一日で行くのはかなり無茶が
ありましたがなんとか
スケジュールを組んで
強行いたしましたwww


とりあえず
仕事が終わってから
直に出発し
ひたすら高速を飛ばす事
約6時間半


途中休憩はしましたが
仮眠はせずに無事到着


到着時刻が夜中の1時でしたので
これは夜景を見るには絶好の時間かな
と思い一路函館山へ




いや~綺麗な夜景でしたね
これだけでも来た甲斐があります

そして夜中にも関わらず
観光客の方が一杯いましたよ~

そんな中自分はモチロン・・・





娘を撮ってましたwww


三脚を忘れて行ったので
これしかボケないで撮れていませんでしたが
なんとかw


その後は
ホテルにチェックインして
ゆっくり休む事ができました
車中泊は流石にwww


そして早めの起床


せっかく函館に来ているのだから
美味しい海鮮を食べたいと
思い朝市へ~


あるわあるわ
新鮮な魚介類が一杯でしたね~
お値段もそれなりに良かったですがwww


そして楽しみにしていた
市場の定食屋に入り


今回はイクラたっぷりの丼物
を頂いてきましたよ~
新鮮なイカも食べたかったのですが

実はイカアレルギーで食せない体・・・
う~くやしい


まあ食べられない物に未練
を抱いても仕方がないですし
イクラもとっても美味しかったので
OKですww


そして
他の観光地も回ろうかなと思って
走りだすとなにやら
見知った車が・・・

ウイウイさんでしたw

その後は予定を変更し
ウイウイさんと
オハハコの時間まで雑談

お知り合いのお友達の方とも
合流し一路オハハコ会場へ~





会場からは函館山と海を一望できる絶景の
ロケーションでしたね


自分達が到着した時には
まだ何台もいませんでしたが
オハハコ開始時間になり


見知った方も来て
どこからともなく
集まる集まるwww


みるみるうちに
広い駐車場はいっぱいになりましたね








集まる車もスポーツ、旧車、痛車、VIP、希少車?などなど
まさにオールジャンルで見ていてとっても面白かったですよ~



洞爺の時にあまりお話しできなかった
方ともゆっくりお話しでき
とても充実した時間を過ごす事が出来ました



しかし時間が経つのは早いもので
直に終了時間なってしまい



残って、まだお話ししたかったのですが
次の日も仕事があるため
ここで自分は離脱


帰りも休憩のみで走りきり
無事帰還いたしました


久しぶりの遠征でしたが
今回は駆け足になってしまい
あまり写真も撮れず
残念でした


今度、函館に行く時は
ゆっくりと出来る時間を作って
行きたいと思います


今回、絡んでいただいた皆様
ありがとうございます


また、是非遊びにいきますね♪







おまけ




目の前に海があって
やらない訳にはいかないw






今度は何処に行こうかな?w
Posted at 2013/11/04 21:18:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年09月11日 イイね!

そんなに低くて大丈夫?

今日も絶賛残業地獄な
美玖でございます


今年は働けども働けども
仕事が減ってくれませんね
こんな感じで年末まで
いってしまうのかな?
なんて思う今日この頃ですw


さて昨日はファミマくじのレポ
いたしましたので


今日は車祭のレポを
静瑠に上げろときょうせ・・・いや!
自主的に上げることにいたしますwww


ファミマ巡りも終わり
札幌を離脱して
一路帯広方面へ~

距離にすると
旭川から行くのも
札幌から行くのも

大して距離は変わりませんねw

途中休憩を挟みながら
なんとか4時間掛からずに
帯広に到着!

時間が早すぎたので
朝風呂に入ろうと
早朝からやっている
風呂屋を探し入浴~気持ちよかったwww

さっぱりした所で
さらべつの道の駅に移動~
到着するとカスタムカーの
オンパレードwww

しかも皆、洗車してるしw

それにしても皆
車高が低いw
VIPな方々などは
5cmもないんじゃないかと言うくらいw

そうこうしている内に
搬入時間になり
どうやって行くのかな~と見ていると

そのままの車高で皆
走りだすしwwww

もうそれぶつかってるでしょw
って音がする車もそのまま
会場入り・・・さすがですねw

自分達も時間になったので
入場~

なんだかこの前も来たな~
という道を通り駐車場へ

久しぶりに痛車の少ないイベントに
アウェー感がハンパないw

2年前までは自分もこっち
だったんだけどね~、など思いながら


最初に目がいったのが
オーディオカー



やっぱり綺麗にインストールされた
オーディオはいいですね



いろんなタイプのオーディオが
ありとっても参考になりましたね




来年は自分もトータルで
車仕上げたいな~と思っています


次に見るのは
やっぱり車高!w






会場に居る車
下げてない車なんて
いないんじゃないかとw





しかもこの車高で
エアサスじゃないとか





自走してくるとかwww
かなりありえないと思いましたね

シャコタン好きだけど
流石にここまではねえw


あと目立っていたのが
オリジナルのヘッドライトや
ウインカーのLED




この車両は
ヘッドライト周りが
LED流れていましたね

昼間なのにとても綺麗でした




LEDの中では
一番インパクトあった車両ですね

日章旗LEDとかカッコ良過ぎw




こちらの車両は
METALさんの所の
ショップさんで弄った車両だそうですが

完成度がハンパなかったです
LEDもそうですが
オーディオもヤバかったです
このくらいやってみたいw


そうそう
少ないですが

モチロン痛車も居ましたよw



こちらはアンダーテイクさんの
フランチェスカ仕様S15ですね

キャラ撮ったのでかなり切れてますが
全体的にまとまっていて
可愛いよりもカッコイイという感じですね




次はソーダファクトリーさんの
ニャル子さん仕様ですね

やっぱりカラーは目立ちますよね
自分も一度はこんな仕様にしてみたいです

あとコスさんのマシンもと思ったら
写真撮り忘れてましたごめんなさい



最後はモチロンMETALさんの
プリウスですね

この日は
オーディオ、エアサスとかなり
封印された状態での展示でしたが
積載に積んでの登場は
かなりインパクトありました

ある意味一番VIPw



娘達もお邪魔して
アピールしてまいりました~
かなり場違いでしがwww

こんな感じで車祭
初参加してきました~

イロイロなカスタムカーが見られて
とっても刺激になり
車弄りがしたくなりましたねw


仕様変更頑張ろうw

っと
長くなってしまいましたが
これにて車祭レポは終了~

つぎは旭川のアレだなw




Posted at 2013/09/11 00:22:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1277312/car/2365100/profile.aspx
何シテル?   12/16 19:45
道北の変態紳士改め ビックダディこと 美玖でございますw ミクさん好きガ幸い?して ミク痛車に乗って 全道各地を行った来たりしておりますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEYOND ダウンオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:17:20
美玖さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 13:17:11
メーカー・ブランド不明 アルマイトナンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 12:39:30

愛車一覧

トヨタ プリウス ミクミク号 (トヨタ プリウス)
CH–Rから乗り換えです ハイブリッドに乗りたくて 前より気になっていた プリウスに乗り ...
トヨタ C-HR マヨリヨ号 (トヨタ C-HR)
走行距離も伸びて来て だんだんとメンテが必要になって来ました 日常メンテをキチンとして長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
久々のスバル車でございます 荷物が積めて長距離が楽な車が 欲しくて購入~ 知り合いか ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
唯一持っている 二輪ですw 他にもモトコンポとか あったのですが いつの間にか処分され ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation