• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美玖のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

北の変態 旅日記その3www

今日は天気も良く
風も無く穏やかで
暖かな一日を過ごしました
美玖です


帰って来てから続いている
日記ブログも
第3幕です


さて今日はどんな日記に
なりますやらwww



それでは行ってみましょう!



前日にお酒が入った為か
ぐっすり眠れたI/A邸での
休息も終わり

I/Aさん手作りの朝ごはんを
たべて(すだち納豆凄く美味しかったw)

連絡が来たぱすたさんと合流するために
集合場所へれっつらごー!


現地について
早速ぱすたさんとご挨拶





I/Aさんのプリウスと





ぱすたさんのプリウス
プリウスも乗る人によって
かなり違いますね~

自分的にはどっちもカッコイイと思います
最近プリウスが欲しいかもw

ここで少しお話しした後
今回の目的の一つでもある
マチ☆アソビ会場へ~

流石に町を上げてのイベントは違いますね
少し早い時間に行ったにも関わらず
もう結構な人数の人がいました


他のイベントは遅い時間からだったので
まず始めに俺妹のキャラがアナウンスするという
ロープウェイに乗りに行きました


ここではアナウンスの他にも
往復券を買うと複製原画付き
チケットホルダーがもらえるということで
早速購入

中身は・・・





きりのんでしたw

他の方は黒猫ばかりだったので
もしかしてレアなのかなw
なんてねwww

そしてロープウェイに乗り頂上へ
のぼりのアナウンスは黒猫でした
面白かったですよw

そして頂上で原画を鑑賞






I/Aさんの記念撮影など
めいいっぱい俺妹を堪能して
下山~


帰りのアナウンスはきりのんw
なまらテンション高くて
凄かったwww


その後はいろんなイベントを見て周り

何処もすごい行列を見てこれは無理かな~と
諦めたりwww

自分はいつものカメコ魂を奮い立たせ
コスプレゾーンへ突撃

徳島のレイヤーさんを激写w


まずはこちら





ミクとミクオのツーショット!
やっぱり徳島でもミクレイヤーさんは
多かったw


他にも





安定のほむほむや





こちらではまだ見かけた事がないアルティメットまどかとか





ドレスミクさんも凄い人気でしたし





こちらは妖狐×僕SSの御狐神双熾ですね

なかなか決まってましたよ


っとコス写真はこれくらいにして

この後もイロイロ周り

自分は行く場所、場所で被弾www

だってそこにミクさんが居るからwww


この辺で遅い昼食をいただき
さて次のイベントだという時に

雨が・・・・傘も無いので
流石に雨の中見て回る事も出来ず

時間的にもいい時間でしたので
移動することに

最後に大型のリサイクルショップに行き
ちょっと雑談をして
自分は次の目的地に行く為に
I/Aさんとぱすたさんに別れを告げて

次の地へ

帰りも順調に込んでいましたが
流石に慣れたらしく
意外とあっさり次の
目的地に到着!


この日はスーパー銭湯で疲れを癒し
道の駅で就寝


次の日は朝早くから
琵琶湖を撮影に行き





こんな写真を撮って来ました


この後は副代表と連絡を取り合い
一路次の目的地でもある豊郷へw


途中寄り道して
娘を撮影したり





いいロケーションで撮れました



聖地に行く前にスタンドで洗車したりw





スタンドのいたる所がけいおんでしたwww
ここでまていさんとも合流し


そして次の目的地の豊郷へ








おおーここが聖地www
という感じで

本当なら車を入れて写真撮りたかったのですが
イベントがあるらしく断念!

おー惜しかったw

という訳で時間も余ったので
彦根城を見ようと今度はそちらに移動~


丁度ひこにゃんが登場する時間に到着!

凄い人盛りを避けて撮影www





目的は達したとこれだけ見て移動~忙しい半日でしたwww


っと今日も流石に長くなったので
ここまでに

早足な日記で読みづらいとは
思いますがもう少しお付き合いをw

ではでは~




Posted at 2013/05/09 20:33:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年05月08日 イイね!

北の変態 旅日記その2ww

今日は久しぶりに熱くたぎる
物が押さえられない美玖ですwww


さて大遠征日記その1に
続きまして第二幕
語ることにいたしましょう


ミクプリさんに別れを告げて
自分は一路京都への道を走ります


国道23号から国道1号を走り
夜の9時過ぎにはこの日の
宿にしようとした大津の道の駅に
到着


周りは真っ暗だったので
琵琶湖を見ることは出来ませんでした


寝る準備をして
うとうとしていると
ブオーンっと大きなマフラー音が


バイクの兄ちゃんが
走りに来た様子

最初はすぐ帰るだろうと
思っていたら
更に吹かしてかなり
うるさい


これは寝ていられないと
そそくさと道の駅を退散

京都の町の中にある
有料パーキングまで行き
この日は就寝


朝になりちょっと早く起きて
しまったので
お寺巡りでもしようかなと思い
そのあたりを散歩





お寺巡りは大好きなので
思わず童心に帰りますね





竹林なんかもあったり





天気も最高に良かったので
写真撮ってても凄く気持ち良かったですよ







適当に歩いていたのですが
なんだかとても有名な観光地だったみたいですねw


時間が経つにつれて観光客の増えること
増えることwww



いい時間になったので
ここで移動~


ホントは天使の里に行く予定でしたが
時間があまりにも早かったので
諦めました


京都アニメイトにちょこっと寄って
京都ボークス本店へ


流石に本店です
いろんな物が飾ってありました





フィギュアなどはもちろん





イロイロなプラモデルや





果ては航空機のエンジンまでwww
凄いですね~


そしてここでは娘の新しい服を被弾して
しゅうりょー


お昼になり
渋滞情報からだんだんと
渋滞が酷くなっているという
情報を元に


京都を後にすることに
目指すは最終目的地徳島!


ナビの指示どうり途中まで
国道を走っていたまではスムーズ
だったのですが


東名高速に乗ったとたん
目の前に10km以上の渋滞w
北海道でもこのクラスの渋滞に
あった事はなく


初めての渋滞で
ちょっと気後れしてしまい
走行レーンに入るのに苦労しました


それでもなんとか入れてもらい
その後はひたすらノロノロ運転
渋滞を抜けるまでに50分ぐらい掛かりました



そのあとは驚くほどスイスイ走れて
調子が出てきました






明石と鳴門大橋を越えて
ようやく徳島に到着!

予定の集合場所に行くと
駐車場満車の文字がw

これは入れないかなと思ったら
目の前をI/Aさんのプリウスがwww


すぐに追いかけて無事合流w


チョットお話しして
I/Aさんのお宅にこの日はご厄介に


ここでようやく娘を全員解放w





部屋の豪華さにチョット代表嫉妬www





フィギュアなども綺麗に飾ってありましたね~


ラーメンもお酒も美味しかったですし
温泉は最高に気持ちよかったですね~


といった3日の内容でしたw


今日もこれ以上は長くなるので
ここまで、てかいつ終わるのかなwww





Posted at 2013/05/08 22:23:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年05月07日 イイね!

北の変態 旅日記その1w

今日は一日中船に揺られならが
仕事をしている感じで
とっても眠たい美玖ですw


行ってまいりましたよ
大遠征!


今回行って来たのは
愛知県、滋賀県、徳島県の3県です


車での走行距離は
700km弱ぐらいでしたが
移動距離としましては
3000kmは軽く超えていますwww


こんなに遠出の旅行は久しぶりで
何処に行くのも新鮮で楽しかったですね~


それではまず最初のフェリーから
日記的に綴ろうと思います


まずは30日
出発の日ですね

この日は生憎の雨で
せっかく前日に綺麗に洗車した
セルボさんは苫小牧に到着する頃には
泥だらけ





桜ミクさんはがっかりしながらも笑顔w


雨は降り続いていたので
洗車も出来ないままフェリーに積み込み
船旅に突入~





苫小牧の夜景は綺麗でした


この日は運転疲れもあってか
お風呂に入ったらベットでバタンキュウでしたw



翌日5月1日
仙台港に到着
3時間程停留するとの事なので
早速、娘など連れ出して
撮影開始w





船内で撮影していると
掃除をしていた従業員さんに
不振な目で見られたので
オープンデッキに移動www





ちょうど人もいなかったので
撮影し放題w


もう少し天気が良ければ
最高だったんですけどね~w



積み込みもおわり
フェリーは一路名古屋へ


この日はディナーもかなり豪勢でしたね





でも2000円て何気に高いですよね~w


そんな感じでこの日も就寝
船のゆれがかなり酷かったですね




そして5月2日
朝早く目覚めたので
朝日を撮りに外へ







風が強かったですが
かなり綺麗でしたね~



そして名古屋に到着!



既にミクプリさんが待機していてくれて
早速ご対面







この日の為にステを
追加して来て下さって
ありがとうございました

あぴミクさんとっても
可愛かったです

この後は名古屋の痛車が集まる
パーキングに連れて行ってもらい
止めましたが
平日だった為か痛車の数は少なかったですね



そしてボークスに行き
撮影スペースにて撮影~





今回は姉sです


ここでミクプリさんに娘の衣装を
プレゼントしてもらいました
この衣装は後に紹介しますねw



その後は名古屋と言えば
きしめんという事で
きしめんを食べたり







名古屋城に行って思いっきり
観光してきましたwww







そして名古屋アニメイト、らしんばん
をハシゴして戻って来ました




パーキングに戻ると
痛車も増えており
話しもしたかったのですが



オーナーが居らず断念


ここで移動のお時間となり
自分は一路京都へ~


ここでもミクプリさんが途中まで誘導
してくれたのでとても助かりました





こんな感じに2日まで終了~
長くなりそうなので続きはまた後日
ではでは~www



Posted at 2013/05/07 22:25:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年04月16日 イイね!

遠征日程決定!

今日は久しぶりに
セルボさんじゃない車で
通勤ワゴンR乗りやすい
けどチョット寂しい美玖です



さて車は無いが
遠征の日は刻一刻と迫って
来ています



ようやく正式に日程が
決まりまして
発表出来るように
なりました



それでは早速



まずは出発は
4月30日に苫小牧より
太平洋フェリーにて
出発!約40時間の船旅です
海が荒れない事を祈ります



到着地は名古屋
予定では5月2日
午前10時半ぐらいには
到着予定
多分船酔いで酷い事にwww



この日は名古屋を見て回ろうと
思います


とりあえず行きたいのは
名古屋城と名古屋のアニメショップなどが集まる
オタビル?の様な所が
ある様なのでそこに行きたいかな~とw



基本的に移動は夜を
考えています
GWで何処も渋滞しているでしょうから
何とか車の少ない時間帯で移動したいなと



夜中のうちに移動して
5月3日は京都ですね



特に行きたい所は決めていませんが
多分有名所の観光しているのではないかな
と思います、いい所があれば教えてもらえると
嬉しいですw




そして
5月4日は
目的地でもある徳島です



ここではマチアソビという
大きなイベントがやっていると言うので
これに行ってみようと思ってます
かなり大きなイベントみたいですので
今から楽しみですね~



もちろん四国支部長に
ご挨拶もねwww



この後の予定ですが
決定はしているのですが
ヒ・ミ・ツ!といたしますw



まあ大体察しが付くかも
知れませんがこれは言えませんw



一応帰省は6日になる予定です



かなりハードなスケジュールですが
一応、時間的な余裕は取っているつもりです



土地勘無いのでナビ任せな感じで走る様に
なるので上手く着けるか分かりませんが
まあ無事に回れればいいと思っていますので
いつものマイペースで行きたいと思いますよ~




現地で迎撃してくれる方が
いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたしますね♪







只今の愛車w







ワゴンRのRVターボです

うちの母の車ですね
代車を置いて借りて来ましたw

流石に使い勝手は最高にいいですが
3速ATなのであまり燃費が
良くありませんね~


Posted at 2013/04/16 21:12:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年02月27日 イイね!

プチ?遠征w

今日はナゼか突発的に
行ってきた遠征の話しでも
な美玖です




昨日から今日にかけての
プチっと遠征ですが




ぜんぜん計画していなかったんですw





え~最初に行きましたここ










十勝岳、吹き上げ温泉白銀荘ですが



ここに行く途中連絡が来まして
明日来なくても大丈夫だよと
言われてそれなら一日休みを
と言った所、受理されましてwww



さて、どうしようと言う感じから
始まりました



本来なら温泉に浸かって
帰りにどこかおいしい所で食事して
帰るつもりだったのですが・・・・



よし!小樽に行こうとwww




ナゼに小樽なのかは読んでもらえれば
分かりますw



そこからはとりあえず温泉に1時間ほど
つかりどうせならぐるっと回ろうと



上富良野から夕張~三笠~岩見沢経由で
まず札幌へ~ここでの目的はイロイロ買い物するため



なんせ何も計画せずに行ったもんだから
何も持っていってないww




あるのはタオルと景色を撮ろうと持っていった
一眼と娘たちだけ・・・・




とりあえず泊まる所の確保と着替えを買い
ついでにボークスへwwww



一通り済ませた後は一路小樽へ~
とりあえず次の目標である
上手いものを食いたいを実行!




小樽運河近くに車を止め
小樽ならやっぱり寿司かなと
思いお客が多そうな寿司屋へw




さすが港町ですね
どのネタも美味しかったですよ~




お腹も一杯になり
やっぱり小樽ならここかな
と写真を撮りに行きましたはこちら









小樽運河ですね
久しぶりに来ましたが
やっぱり綺麗ですね~




っとここで今回小樽に来た目的を
果たすことにw











そう!娘たちの野外撮影ですw




新しいレンズも買ったので
試したくてうずうずしてましたし




ただ平日夜と言っても
さすが有名観光地
写真を撮りに結構人が来ます




自分撮影している時も普通に横で記念撮影
してましたしwww




終いには撮ってもらえますかと
お願いされる事もw




なのであまり枚数撮ることは
出来なかったのですが




まあ娘について聞いてくる人もいませんでしたが・・・w




とりあえず今回はレンズのお試しと
言うことで他にもこんな写真を









このレンズで最初の野外撮影としては
まあまあではなかったかと




撮影も無事終了し




札幌方面に戻り
ちょこっと万代に寄ってゲーセンでバスマットGET!







藻上川さんに迎撃してもらい
0時ぐらいまで駄弁ってましたwww



ホテルに戻ってこの日はバタンキューw




ゆっくり寝ていようと思ったのですが
夜勤やってた所為か
6時ごろ目が覚めてしまったのでwww



また撮影会~








今回の遠征は新しいレンズに慣れる事を
目的にしてましたのでいい練習になりました










前日にボークス買った新作のクッション
でパシャリw










こちらもクッションでパシャリw
やっぱりこのレンズいい感じで撮れますね
かなり気に入ってしまいました









明るくなって来たので
最後にせっかく札幌に来たのだから
禁書目録の映画を見て帰ろうと
ゲオディノスに行き鑑賞~









数量限定の文庫も貰い
映画の方もかなり面白かったですね~
インデックス好きな方ならこれは見ないとw




この後はオタビルチョロットみて
帰還しました




突発的だったので
慌しく過ぎてしまいましたが
今度は小樽などもゆっくり回りたいですね~
Posted at 2013/02/27 19:52:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1277312/car/2365100/profile.aspx
何シテル?   12/16 19:45
道北の変態紳士改め ビックダディこと 美玖でございますw ミクさん好きガ幸い?して ミク痛車に乗って 全道各地を行った来たりしておりますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BEYOND ダウンオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 07:17:20
美玖さんのトヨタ C-HR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 13:17:11
メーカー・ブランド不明 アルマイトナンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 12:39:30

愛車一覧

トヨタ プリウス ミクミク号 (トヨタ プリウス)
CH–Rから乗り換えです ハイブリッドに乗りたくて 前より気になっていた プリウスに乗り ...
トヨタ C-HR マヨリヨ号 (トヨタ C-HR)
走行距離も伸びて来て だんだんとメンテが必要になって来ました 日常メンテをキチンとして長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
久々のスバル車でございます 荷物が積めて長距離が楽な車が 欲しくて購入~ 知り合いか ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
唯一持っている 二輪ですw 他にもモトコンポとか あったのですが いつの間にか処分され ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation