2025年03月23日

この週末、この上無い陽気で
久々、シロクマ号の機関維持走行♪
テンション⤴︎⤴︎で ストレス解消
ハードな山から降り、クーリングで流した
湾岸バイパス沿いの、浜の街で一枚

ドライバーは初老ですが
シロクマ号は絶好調💪
前日の土曜は、次女ファミリーに誘われ
だんじりの街へ
それに先立ち、、、
毎年、会社の労働組合がメーカー商品を組合価格で
斡旋しているお菓子の詰め合せを入手
(社員なら組合員以外でも購入可)

全部で¥6,000-😓
大したモン、入って無いんでしょうけど
この袋に入ってて
詰め合せってのが値打ちなんです💦
(袋だけ売ってくれれば
勝手に詰め合せるんですけどw)
長女ファミリーも来ると言う事で
全部持って次女宅へ
この袋を見て ちびっ子たちは狂喜乱舞‼︎
ハイテンションで
「じぃさん!」「じーさん‼︎」 の大合唱🎵
超人気の私🤭
でも一瞬だけなんです😱
お菓子を側に
直ぐに遊びに夢中になる年少チーム😮💨
まぁ、懐いてもらえるだけで
幸せと思わねば。。。

ちびっ子1人写ってませんが
全員集合すると じーさんは酸欠になります🥵
腕力にモノを言わせ
そこそこツッパった人生を歩んできましたものの
ちびっ子たちには全く歯が立たず
いつもボコボコ/ボロボロにされます😑😭😵💫
って事で土曜
じぃさんは、疲弊し切りまくったので
日曜早朝からアドレナリン撒き散らし
シロクマ号で発散した訳です😎😏😎
春は すぐそこまで来てますね🤗
Posted at 2025/03/23 16:53:42 |
トラックバック(0)
2025年03月20日

妻号プレマシーは
購入時から全てD任せでした
が、
何故か?無計画に思い立ち。。。
スタッドレスからノーマルタイヤへ
履き替え
ながらの

もう
使わないコイツを有効利用して
オイル交換

急造‼︎
なんちゃってオイル回収パック
からの

OBDメモリーバックアップして

バッテリー充電🪫
完了🔋
んで最後は
洗車🤭
ガレージで拭き上げついでに
ライトも磨いて
よく頑張りました😮💨
久々にTVを観ました
MLB開幕戦日本ラウンド!
オープニングは井上尚弥4団体統一王者がゲスト
で登場し、豪華に始まりましたね👍
そして
メジャー日本人5選手が東京ドームで戦うなんて
凄い時代です
昨晩は、大谷選手第1号⚾️
ガレージ作業を終えて観たセンバツで
地元兵庫の東洋大姫路が一回戦突破‼︎
夜は、⚽️W杯アジア最終予選で久保選手のダメ
押しスーパーゴール!
世界最速でW杯出場を決めてくれました♪
大谷選手、久保選手、さすがスーパースターは
魅せてくれます
んで、突発で始めたガレージ作業も思いの外
スムーズに終わり
気分の良い春分の日となりました🤗
Posted at 2025/03/20 23:20:14 |
トラックバック(0)
2025年03月09日
Posted at 2025/03/09 09:20:27 |
トラックバック(0)
2025年02月24日

2月25日でみんカラを始めて20年が経ちます!
だ・そうです
これからも、よろしくお願いします!
ちなみに、、、
会社は今年で70周年
中途採用の私は勤続35年
現役ラストイヤーとなりました💦
結婚33年、家建てて24年
全てがポンコツな訳っすわ😮💨
今日、次女の長男にランドセルを
届けに行ってきました
お高いんですね。。。
来年2人、んで残り3人
もう、無理っス😓
Posted at 2025/02/24 22:26:12 |
トラックバック(0)
2025年01月20日

昨年末から、行く先々にニャンコが...
新年、正月気分も抜けきらない3連休に
宮崎〜鹿児島へ行って来ました🤗
(今回も、画像中心に長いです。。。)

宮崎空港は、ゴルフ推しですね🏌️
トイレの表示まで🫢

空港近所でレンタカーを用立てて
あっちこっち寄りながら鹿児島へ向かいます♪

やっぱこの辺りは鶏ですよね〜

なんやかんやで目的地に近づいてきました。
空港から、まぁまぁ距離あります。
150kmぐらい?

到着!
多分、オフシーズンなので空いてて
一度近い駐車場にすんなり停められました。

はい、高千穂峡です♪

今回の相棒
広くて燃費も良くて優秀です👍

13:00からの予約でしたが、空いてて
1時間半 前倒しで乗れました。

老体にムチ打って漕ぎました😅
神秘的な空間が広がってます🤩
そして、遊歩道からの眺めも絶景です。
せっかくなのでこちらのお店でランチを

季節はずれの流しそうめん😱
インバウンドの方々にウケてました

幸せの黄色いポスト🤔
高千穂峡を堪能しましたので
一路、鹿児島へ‼︎
250kmぐらいあります💦

宿がある垂水市に到着💦
後ろが桜島です
道中、絶景スポットでご褒美の一枚が👏
今回のお宿は、鹿児島市の反対側
桜島を挟んで対岸にある垂水市(タルミズ)
の温泉宿♨️宝箱さんです!
温泉水でメジャーな、財宝グループさんが
やってます♪

いつも、妻ちゃんとは別々に部屋を取ります
最初はもったいないなぁ〜と思ってましたが
今ではこれが普通ですし快適かもw

一人だと広すぎですが、連泊するので
えぇ感じッス
宿の周辺にはコンビニぐらいしかござませんので
朝晩の2食付きプランです。

このメニュー、食べ放題なんです。
飲みモノも🍺🍶🥤飲み放題
🍚も食い放題、スープも飲み放題
シメにうどんor雑炊、デザートが付きます
で、露天風呂で癒されます♨️

朝風呂だと正面に
桜島が見えるロケーションです🤩
部屋からも、、、
なので、何処にも行かず
滞在型いたせり尽せりのお宿と言えます♪
最高ッス😆
翌日
前回はフェリーで渡った桜島ですが
今回はレンタカーで訪れたんで車で
目指します。

風向きの影響でしょうか?
こちら側は火山灰が積もってます。

桜島、、、
道の駅や土産屋ばかりで特に何も無く...💦
一旦、お宿に戻り小休憩
で、お隣の鹿屋市へ向かいました。
目的はフェス‼︎
のりピーが、キレっキレのパフォーマンス
& 綺麗で、The芸能人ってオーラでした🤩
んで
『マンモスうれぴー』とか言うてウケてました!
阪神-横浜ベイスターズの前田 大和選手が
地元活性化を目指し始めたフェスだそうです。
我が家の推しと、ベイスターズ選手の交流があり
今回で2回目の出演という事でした。
あのWBCでも活躍した牧選手も駆けつけてました。
最終日

ニャンコたちともお別れし
鹿児島を離れました。
宮崎空港までの道すがら
ちょいちょい寄り道を。

宮崎郷土料理&土産
おび天本舗(本店)

こんなところに
スクランブル交差点がっ😱
ココは観光地 飫肥城(おびじょう)城跡の
入口で、ハイシーズンには人でごっちゃ返す
そうです。
次は海岸線のスポットを目指します。
到着!
鵜戸神宮(ウド)です。

どうやって
この崖の凹みに建てたんでしょうね🤔

しめ縄の凹み目指して、男性左手/女性右手
で運玉を投げ入れるんです。
入れば御利益が‼︎
私も妻ちゃんも無事1ヶ入りました🙌🙌🙌
日南海岸を走り
景色が良さげな道の駅
最後の寄り道は
老舗ういろう屋さん
三松ういろう本店
で、
レンタカー返却
2日半で、、、676km走行💦
最後は空港で
鶏食っときました🐔
良き旅でした👍👍👍
ちなみに
大阪(伊丹)空港には20:00前ぐらいに着き
自宅に戻ってから知りました。
Posted at 2025/01/20 23:45:52 |
トラックバック(0)