2012年05月29日
先日の楽しかったツーリングのブログを
UPする予定だったのですが。。
あまりにショッキングな出来事が起こってしまったため
気持ちが落ち着いてから、UPさせて頂きます。
折角の楽しい思い出なので
気分良く書きたいので。
私は、地元の消防団に所属しています。
休みで自宅にいる時や、仕事の手が空いている時などに
管轄区域内で火災が発生した場合は、消火活動に出動したりします。
また、救命技能の講習なども受講経験がありますので
必要な事態が発生した場合などは、できる範囲の対応をします。
できれば、そんな場面には遭遇したくは無いのですが
昨夜、救命技能を実践しなければならない事態が発生してしまいました。
24日のブログの準備でPCを操作していると
外から妙な声が聞こえてきました。
奇声のような、女性の声。
初めは、学生か誰かが、夜遊びではしゃいでいるのかと思っていたのですが
どうも様子がおかしい。
気になって、そっと窓を開けると、尋常ではない叫び声が聞こえました。
ただ事ではないと、外へ。
隣に住む私の母も気が付いていたらしく
私より少し先に外へ出ていたようです。
次に耳に入ったのが、私の母の「大丈夫ですか?!」という、あわてた声。
すぐさま声のする方へ走り寄ると
「早く来て!」と、道を挟んだ、向かいのお宅から。
「○○さんのご主人が、倒れちゃったらしいの、すぐ診てあげて!」と母。
聞こえていた声は、向かいのお宅の、奥様と娘さんの声でした。
すぐに家の中に上げて頂き、倒れられたご主人の所へ。
ソファーの上には、変わり果てたご主人の姿が横たわっていました。
意識、脈と呼吸の確認。
心肺停止の状態。
救急車は既に呼んであるとの事なので
すぐさま、心臓マッサージを始めました。
重篤な状態であることは、私の目にも明らか。
しかし、私にはただ蘇生させるための心マしかできません。
近くにAEDも無い。
救急車到着までの間、必死に続けました。
頼む、還ってきてくれ!
やがて救急隊員の方々が到着し、バトンタッチしました。
錯乱状態に近い娘さんの肩を抱き、「大丈夫だよ!」となだめながら
動転している奥様にも「大丈夫、落ち着きましょう。」と。
隊員の方の応急処置が終わり、
救急車は三人を乗せ病院へと向かい、去っていきました。
気がかりで、眠ることもできず。
ただ時間だけが過ぎていきます。
もっと出来る事があったんじゃないか。
もっと上手い方法があったんじゃないか。
妙な感情が湧いては消え。。
一命は取り留めましたとの報告が聞きたいと願うものの
彼はとうとう、そのまま、かえらぬ人となってしまいました。
昨夜の、泣き叫ぶ娘さん、奥様の声と
変わり果てたご主人の姿が、
脳裏に焼きついて離れません。
私がもう少し早く事態に気付き
もう少し早く処置を始めていたら
事態は変わっていたんじゃないか。
私ごときが、どうにか出来たはずは無いのは
十分理解できるのですが。
無力感は払拭しきれません。。
「昨夜はありがとうございました。」
今朝、涙をこらえながら私にそう言って下さった
奥様の感謝の言葉が
今はまだ素直に受け入れきれません。
ご冥福をお祈り申し上げます。
という訳で、
もう少し気持ちが落ち着いてから
UPしますので、
24日参加されたメンバーの皆さん、スミマセン。
Posted at 2012/05/29 19:14:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月07日
先日の告知通り
5月3日、ガングロななこさんが
遥々広島から来て下さった。
連休とは言え、移動に費やす時間は長く
限られた残り時間の中、めぐる事の出来る場所は決して多くはない。
その中の一つに、ウチのお店を選んで頂いた事。
感謝の一言に尽きる。
そして、彼をお迎えし、共にオフを楽しもうと
多くのFC乗りの方々が集結。
駐車場には、ワンフレームに収まりきれないFC達。
まさかこんな光景を目にする事が出来るなんて。
感謝。
私は、仕事に追われ常にバタバタ。
ガングロななこさんは勿論
初めてお会いする方々も多かったが
ろくに挨拶も出来ない始末。。
hiroさんには、皆さんのオーダーを受けて頂いたり
会計をして頂いたりと
仕事をさせてしまった(^^;ホントタスカリマシタ
場を提供する側として
段取りも悪く、不手際もあり
胸を張れる「おもてなし」が出来なかった事が
悔やまれる。
只、参加された皆さんの笑顔から
楽しい時間を過ごされたのだと
それだけは信じたい。
↓なんとか1枚だけ撮れた画像(^^;

皆さんお気づきではなかったようですが
実は、ガングロななこさんに取り憑いて、OH!さるさんと よっしーさんが
↓幽体離脱で広島から(笑)
ガングロななこさんをはじめ
当日お越しいただいた皆様
本当にありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/05/07 01:56:23 | |
トラックバック(0) |
MTG | 日記
2012年05月01日
3日のランチオフに、ご参加頂く方へのご案内です。
お料理のオーダーについてなのですが
当日の、お昼の時間帯の予約状況がえらい事になってまいりました(汗)
嬉しい悲鳴ですが、ほぼ満室です。
オフに参加される方以外の
一般のお客様も、相当数ご来店頂きます。
大変な混雑が予想されますので
客室に入って「さて、何にしようかな~」と選んで
それからのオーダーでは、かなりの待ち時間が必要に…。
ガングロななこさんは、その後ご実家に移動されるため
時間的な余裕もありません。
なので、
皆様が到着され、駐車場でオフを楽しんで頂いている時間(開店前)に
あらかじめ、お料理のご注文を伺っておきたいと思います。
その場でもメニュー帳を持って、オーダーを伺いますが
スムーズに事を運ぶために
事前に店のHPの「お献立ページ」で、メニューをチェックして頂けると
大変助かります。
ページはコチラ
尚、祝日ではありますが
参加者の方に限り、「平日限定ランチ 麦とろ定食」も
ご提供させて頂きますので、宜しければご利用ください。
また、お陰様でご参加頂く車両台数も多くなりました。
一般のお客様の駐車スペースも確保しなければなりませんので
FC軍団(笑)の皆様には、駐車場の白線にかかわらず
少し詰めて停めて頂くことになりますので
予めご了承ください。
ドアパンチとか気を付けて下さい(笑)
こちらの都合で色々と申し訳ございませんが
ご協力をお願い致しますm(__)m
Posted at 2012/05/01 02:15:13 | |
トラックバック(0) |
MTG | 日記
2012年04月23日
もうすぐゴールデンウィークですね。
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、
5月3日に
関東へ帰省されるガングロななこさんが
ウチのお店に寄ってくださる事となりました!
よっしーさんご来店から、約8カ月。
再び、遥々広島からのお客様。
距離にして850kmくらいでしょうか。
嬉しいです(^^)
そこで、
折角ですから、ウェルカム・オフ というのは
いかがかな~と思いまして。
場所がウチのお店なので
私が募集すると、なんだかお店の客引き営業みたいになってしまって
なんとも微妙な感じですが。。(^^;
現在の予定では
◆集合 a.m.10:00頃(遠方からお越しいただくので不確定です)
◆場所 「貯水池 鳥山」駐車場(東京都東大和市蔵敷1-391)
◆10:00~11:30駐車場にてダベリオフ
その後、ガングロななこさん達は、お食事をされる予定です。
ご参加頂ける方おられましたら
コメント又はメッセにて、ご連絡ください。
(客室確保の都合上、11:30でお帰りになるか、
一緒にお食事をされるか、ご表明いただけると助かります)
私は、仕事をしながらなので
所々顔を出すものの
バタバタしていると思いますので
ご了承ください(^^;)←声掛けた本人がそれかい!
Posted at 2012/04/23 23:51:26 | |
トラックバック(0) |
MTG | 日記