
秋田県男鹿半島に嫁と旅行に行ってきました。
海岸線のドライブ&男鹿水族館&入道崎などなど
途中お土産やで殻付きウニが350円!即購入その場で
食べたら、なんと半身しか入ってなかった(T_T)
若芽で┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。っきり上げ底でした!
水族館ではハタハタという魚(魚へんに神)が泳いでました。
食べると旨いんだこれが!!
そのほかもピラルクから白熊(魚じゃねえ)までいます。
ホテルはイマイチでしたが初めて石焼鍋なる物を食べました。
出汁が出ていて旨かったヨン\(o⌒∇⌒o)/
2泊したんだけれど2泊目の晩飯は量が少なく残念でした。
追加もお新香しか頼めず・・・
しかし、いぶりがっこ(たくあんの燻製)これはイケマスっせ!
売ってたら買ってみてはどうかにゃ?
天気は大雨洪水警報が出たりして不安定な天気だし・・・
嫁が調子いいといつもの事だけど(爆
帰りは渋滞&雷雨(福島から栃木にかけては集中豪雨の連続)
行きは8時間、帰りは10時間強、走行距離1570キロ
無事完走しました。疲れましたが無事故で何よりでした。
Posted at 2005/08/17 17:14:37 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域