
土曜日に精進湖&河口湖に行ってきました
都合上、半日ということもあって
2時半起き3時出発4時過ぎ精進湖に到着
早速いつものポイントへと思いや先客が3人も・・・
( ‥) ン?日本人じゃない!?フィリピン人?
バス釣りなのか?
餌?
ちょこちょことギル&バスを釣ってましたよ
すべてお持ち帰りのようでビニール袋へと入れてました
オイラ達はと言うとイマイチ喰ってこない
2時間やって小バス2匹とショボイ釣果
前日に河口湖が放流した情報は知っていたので
そのまま河口湖に移動です
7時半ごろロイヤルワンドに到着
人・人・人・・・・
そんな中にオイラ達も混ざって釣り開始
そういえば河口湖はワーム禁止
そこでプラグやラバジを投入するがバイトがない
周りは結構釣れている
( ‥) ン?よく見ると8割以上の釣り人がワームを使っている!!!
ワームは禁止じゃないの?
そんな中オイラは久しぶりのダウンショット
ワームはNGなのだからフェザーをセット
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ヒット!!!!(上写真)
しかし、ここは溶岩帯・・・根掛り&ロストの嵐
持っていたライトラバジ×5
フェザー×2
バイブ×1をすべてロスト
そろそろ手持ちの有効なリグが無くなってきた
ココまで河口湖での釣果は2本
( ̄へ ̄|||) ウームどうする?
ワームに移行すべきか・・・
そこで考えたのが必殺ルアー!!!!
このリグで4本ゲット!最初からこれを使えば良かったと後から思った
さて問題です必殺リグとは何でしょう?
答えは下の写真で
その前に河口湖がワーム禁止になって2年経ちますが
ほとんどの人がワームを使用している
漁協の人間が遊魚券を確認しにきたので
な「ココはワームは解禁になったのか?」
魚「ワーム?駄目だよ」
な「ヘー」と周りを見渡すが・・・
漁協の親父は魚券だけ確認すると周りの人間に注意することなく立ち去った
これは一体何なの?って感じでアホらしくなってきた
ロイヤルワンドの一部はオカッパリ専用となっているのに
平気でボート釣りをしている輩もいるし(それもワームで)
こっちは高いリグをロストばかりして釣れないで(これも水質汚染の原因だなぁ)
ワームの奴等はポンポン釣っている
無性に腹が立つのはオイラだけか?
漁協に一言、言ったほうがよいのでしょうか
皆さんはどう思いますかね?
さて必殺リグの正体はコレです↓
わかるかなぁ?

煙草のフィルターのダウンショットリグψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ
これで4本釣れましたよ
この日は精進湖25cm前後2本
河口湖は25~35cm6本です
因みに河口湖はあちらこちらでネスト&スポーン中です
ランキング参加中・・・ポチっと協力を
ランキング参加中・・4ページ目をウロウロと
Posted at 2009/05/25 16:48:04 | |
トラックバック(0) |
フィッシング | 趣味