• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

【どこにいたって】 南極料理人 【メシは食う】

最近運動不足だから、と宮川の公園駐車場にKeiをおいて、いいお天気の中てくてくと進富座に。いい感じの時間について観たのはこれですよ。堺雅人好きだし、ハゲタカでいい仕事してた高良くんがさらに良くなってた!と聞いたので、やはりこれは観ておかねばならぬと思ったのでした。

ざっくりとあらすじを言うと、南極にある観測所、しかも昭和基地よりも海から離れてほんっとーーーーーに、なーんにもないドーム富士基地でおおむね淡々時々波乱を含みつつ流れていく日常を三度三度のご飯を軸に観ていく、というお話。

料理を作ってる堺の表情が本当に気合入ってたり「どーだうまいぞ、フフン」って雰囲気ありありだったりでよかったですよ。あーやっぱこの人の演技好きだわ。出されたご飯食べてる人たちが「おいしい」と口には出さないんだけど、表情とか食いっぷりでおいしいんだって分かる。そう珍しいものが頻発するわけじゃないんだけど、ああいう特殊な環境かつ究極の単身赴任だから、そういうご飯はやっぱり嬉しいんだと思う。そうして過酷かつ閉鎖的な環境ゆえに時々誰かや皆がコワレちゃったりして、そういうのもご飯でリセットできたりするんだよな。

日常でも料理って気分リセットするには本当にいいんだよね。よしながふみのマンガ「きのう何食べた?」でもそうなんだけど、冷蔵庫開けてあるもの確認してあれとこれとーって手順を頭の中に思い描いてさくさくさくと作っていく。うまく出来ると本当に爽快だからなーそれこそ少々仕事でいやーなことあっても忘れるくらいに。

後、高良くんが本当によかった~しかもメガネが可愛かった!どんどん映画出てるから、どんどん磨きを入れてってほしい人ですねー。もうずっと注目してたい役者さんだ。

ただ、私は面白かったけど分からない人もいるかもとは思った作品でした。まあ分からない人とは感性が合わないだろうな。少なくとも一緒にメシ食ってもつまらないと思う。ちゅうわけで自分的評価は☆5つで。


ところで、日本って和洋中どころか色んな国の料理が入ってきて定着してるじゃないですか。一般的に一番料理を作っているであろう地球上のすべてのおかあさんの中で、持ってるレパートリー数はたぶん日本のおかあさんが一番多いのではないでしょうか。毎日毎日「今日は何を作ろう」って悩むってのは、結局それだけ脳内の引き出しの中に入ってるレシピの数が多いからだと思う。そこらへん、きっちりと心得て感謝しつつご飯を食べようね。
ブログ一覧 | 映画・ドラマ・小説 | 日記
Posted at 2009/10/13 20:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation