• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月14日

【整備士】こりゃ困った。【不在】

大学入って免許取ってから今まで、マーチ、ラングレー、そしてKeiと私の愛車の面倒を見てくれてたオッチャンが健康上の理由で整備工場を閉じてしまったのです。

ずっと入院してて、きっと退院したらまた面倒見てくれるよねーと思ってたんだけどなぁ。思ってたよりも悪いのかなぁ…父が工場閉じた以外のことについてはあまり話してくれんので、なんか大丈夫なのかなぁとかなり不安です。

それと同時にKeiの面倒を誰に見てもらおうかなーと言うのも心配ですよ。この夏に17万km超えるってことは、たぶん来年春くらいにはタイベル交換もやらんといかんし。
やっぱ松阪のSUZUKIかなぁ。まあ無料点検なんかで見てもらった時の整備士さんの対応は結構よかったんだけど。

オッチャンは父と付き合い長いんで、色んな面でワガママきいたんだよねー。それにディーラーだとやっぱ新車買ってくれる人がいいお客さんだから、私みたいに古いのをずっと乗り続ける客はイヤなんじゃなかろうか…とか思ったり。そうするとやっぱり個人でやってるところがいいんじゃないかなーと思うんだよね。

誰かのツテでいいとこ探さないといかんかもな。
ブログ一覧 | クルマな日々。 | 日記
Posted at 2006/06/14 22:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

キリ番
ハチナナさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年6月14日 23:33
最近は個人の整備業者が減りましたね。車も電子部品が増えて治すよりも交換を前提に出来てますから(メーカーとディーラーに儲けさせようって魂胆)系列じゃないと辛いかもしれません。

私の知り合いも外車の方が自分の腕と経験を生かせるってことでお店をたたんでアルファロメオに行きました。


日本では腕の良い整備士がどんどん少なくなっていきそうです。
コメントへの返答
2006年6月15日 0:20
なかなか難しいとこなんですよねー。限界まで修理して乗りたいって言うメカへの愛を理解してくれる整備士さんっちゅーとやっぱ個人営業かなーと思うのだけど。
ディーラーだと整備士さんはよくても、他の営業系の人がどうだろうとちと疑心暗鬼になってみたり。日産のトラウマ未だ健在なんですよね。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation