• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

ガンダムUC episode.4「重力の井戸の底で」

金曜、金城ふ頭まで行く用事があったもんで、ついでにそこに車おいてあおなみ線で名駅に行って観てこようかなーと言ったら弟に鼻で笑われたんですけど、そんなもんスルーっすよ、ええ。久々の愛車でそこそこの距離をドライブしたので疲れたけど楽しかった。

さて映画ですが、予告のヤマトリメイク版にびっくりしつつ(だってキャラが…!)やはりスクリーンは迫力と音響設備の力とやらを見せつけられるなぁと非常に満足で帰ってきました。引き絵はちょっとワロタけどね。あと、ブライトさんよかった。さすがの成田さんでした。

以下、ネタバレありの感想を。





そういやガンダムの主人公って「父親」がいなくなるか、いても機能的に今一つだったよなーと、思うんですけど、少年が男になる上では本来なら父親って親・親友・ライバルと言ったいろんな要素を併せ持った特別な存在だよね。三話ではダグザ中佐がちょっとその役割を担った感があったんだけど、今回第四話はジンネマンがそれを引き継いでたかなと思われます。ギルボアのことで沈み込むバナージを砂漠に連れ出して生きる気力を取り戻させたり。あの砂漠を二人で行くシーンはよかったなぁ。黙って先を行くジンネマンの背中を見て「ああ、そういやバナージは父親と言う存在を知らずに育ってるんだな…」としみじみした。
その上終盤では言っていたことと矛盾する社会的しがらみに揺れるジンネマンにバナージが正論を突き付け、乱闘→バナージに蹴り倒される、という普通の親子なら十何年かかる過程を一気に駆け抜けた二人でありましたwww

ミネバが脱走して入ったダイナーのおっちゃんとの会話も深かったなぁ。そこで自分がやることをきっぱり定めたミネバ十六歳に比べてリディのgdgd加減が…終盤明らかにバナージとの器の違いに嫉妬してたっぽいしなー。家と軍の二重の枠に入ってるとは思ってるんだろうけど、それって本人のとらえ方と行動でどうでもなることなんだけどなー。今後はバナージとはある意味対極的な存在になっていくのだろうか。(原作未読なんで)

そういやミネバのおとうちゃんってドズル中将か…生きてたらミネバとの交際をどうこうって話になった時にはバナージに向かって「貴様を息子とは認めはせん!認めはせんぞおぉぉ!」とかになるんか…などと何その三文ドラマ、みたいなアホな妄想をしてみたり。

あーそういやMS的には色々出てて楽しかったなぁ。本当に色とりどりなんだもん、旧型とか。蜂起の日のためにコツコツ集めた感があった。MS戦の描写もすごかったです。宇宙世紀シリーズってあまりちゃんと観てないからかな、サーベル刺した時にオイルがどばっとか、わー細かいと思った。そしてうっかり帰りにガンダムUCA(特別付録UCガンダムフィギュア付)を買っちゃったのでした。BB戦士のUCガンダムも買っちゃうかなー。


次は来年五月だそうです。正直待ちきれないわー原作読むかな。
ブログ一覧 | 映画・ドラマ・小説 | 日記
Posted at 2011/11/20 14:52:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

樹海、霧幻
haharuさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation