• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月05日

朝からヒヤリ。

今朝はどこからどう見ても雨でした。下道混むしーと自動車道で出勤してですね、津ICを降りてちょっと走ってから脇の道に入っていったんですが。

水溜りがあってそこをうっかり走ってしまったのでした。越えてちょっと走ったところでエンジンの回転が落ちて…


止まった。


あああ~またやっちゃったよ~。一昨年の豪雨の時も何度かこうして止まっちゃって冷や汗かいたんだよな~Keiって意外に水溜りに弱いんですよ。他のKeiはどうか知りませんが。

残っている勢いで路肩あったスペースに入り込んで止まり、焦らずしばし待ってキーを回してみる。何度かかかり損ねた末に、ようやっとエンジンが回り始めました。


か、かかった~(TдT)


弱弱しかったエンジンの音がだんだん蘇ってきた時には心底ほっとした~あーマジで焦った。これだから雨の日ってイヤなんだよな~明日も雨かぁ…休みたい…。
ブログ一覧 | クルマな日々。 | 日記
Posted at 2006/10/05 21:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年10月5日 23:26
フロントのタイヤハウス内の配線にキズがついてて、
水被って短絡、って事かな?
Keiのタイヤハウス内に配線があるかどうかもわからんけど。

毎回同じ様な条件で同じようにトラブルが発生してるなら、
ディーラー持っていったら意外と簡単に原因が特定出来るかも。
コメントへの返答
2006年10月5日 23:39
あーそうかもしれんですな。あまりにも水に弱過ぎでどういうことだと首ひねってたとこですよ。昔の愛車元年マーチ)ならなんてことなくクリアできると思う程度の水溜りなのになー。
2006年10月6日 0:38
エンジンの下部が冠水するほどの水溜りなんですかね?
確かに急激にエンジンが水をかぶって冷えると止まることはありますけどねー
じゃ無ければ電気系統が弱ってるか、あとエキマニに異常がないかチェックした方がいいかも(クラックが入るトラブルが結構あるんで)


コメントへの返答
2006年10月6日 5:49
うーん、そんなどっぷりって程でもなかったんですよね。止まった時の感触からすると疑えるのは電気系統かなーと思ってるんですけど。やっぱ一回どこかで診てもらってこようかな。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation