• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

「天使の卵」

さて本日奈良まで行った最大の目的がこれでございますよ。

結論から言うと小西真奈美萌えの人は絶対見るべし!色んな表情の真奈美ちゃんをスクリーンで堪能できます。キレイな人って、髪がぼさぼさになってても雰囲気あるんだよねぇ。
それと、観る前はあまり視野に入れてなかったんだけど(酷)蓋開けてみると市原隼人くんすんごい男前で素敵だった~いい表情してますわ。真奈美ちゃんと市原くんで平素見苦しいもんで穢れた目が洗われたような気がします。

「ここで泣け!」って押し付けもなく、たぶんこの映画を観るまでのそれぞれの来し方で泣くポイントは違うんだろうなって作りでした。ちなみに私が泣けたのは歩太くんが春妃のためにご飯作ってあげてるシーンかな。こういう人のつぶやく「おいしい」って言葉の重さが自分的にはちょっときた。

大事な人を亡くした後で、この世に遺された人が立ち直ったり、亡くした人が遺された人たちの心の中で再生するまでの過程ってのは村山由佳の作品ではよくあるストーリーの運びなんだけど、生きてる以上はどんなにしがみついても悲しみは薄れるし過去の記憶の上には新しい記憶が降り積もっていくし、どうしても「今」を生きていかなければならない。で、今を生きるために、命を維持するために食べなくちゃいかんのですよ。食べ物を食べるとおいしいとかまずいとか、何かしら心が動く。そこからちょっとずつ立ち直っていくんだよなーと。ご飯って単に栄養だけじゃなくって、大事なもんなんだよね。

映画のロケが京都で行われたんで、そもそもそこからして原作の文中から私が変換した風景とはまったく違った空気になってるんですが、まあこれはこれで悪くないんかなって感じですね。エピソードのカットも尺の関係上仕方ないかな。別に信者じゃないんで私はまあまあそこそこの気分で観られました。他の掲示板だとくそみそに書かれてるところあるけどねぇ。原作つきの映像化ってのは難しいもんだ。
京都と言っても寺とか神社とかは丁寧に避けて撮ってありまして、それでもどことなくあの土地独特の、積もった時間が画面の色に深みをつけていました。他人がつけた「天使の卵」の色は、そういう時間が醸成した香りのあるこっくりとした秋の色でしたよ。見覚えのある場所が出るもんだから、京都行きたくなってしまったがな(w

とりあえず評価は☆4つかなー。特典によってはDVD買っちゃおうかなーとか思うくらいです。
で、この映画で恋人を、姉を喪失した歩太と夏姫の再生の物語が「天使の梯子」なわけでして、観てなかったラスト30分をこの週末に観ようと思います。
関連情報URL : http://www.tentama.jp/
ブログ一覧 | 映画・ドラマ・小説 | 日記
Posted at 2006/10/25 21:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっはよーございます❣️おっ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

11/2 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

国道263号線の旧道と厳木ダムウォ ...
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2006年10月25日 23:40
色変わってますね(^_^)。そんな私は大満足でした~。原作は京都じゃなかったんですか。

コメントへの返答
2006年10月26日 0:01
原作は東京なのですよ。だから原作の空気は角ばったコンクリートやタイルの反射の色と雑踏の足音が占めてるような気がします。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation