• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月08日

【日本の】 学力低下 【これから】

内藤の防衛戦の後チャンネル変えてみてるのですが、なんだかなーと思うんだよな。って言うか人としてアレそうなオトナにどーのこーのと言われても子どもは「お前が言うな!」と思ってるよーな気がする。特に某大学教授はなー絵に描いた餅の話ばかりしてウザ。

学力の差ってのもなー学力別クラスも正直バカ養殖場としか思えん。自分と同年代同レベルのニンゲンとしか付き合えない、対人能力ナッシングのイキモノを学力別に養殖するんだーすごいねーこの国もうだめだねーwwwとか思わない?学力に限らず、それぞれの持ってるものを受け入れるキャパのないオコチャマが将来エリートになれるか?大学出ていきなり社会の荒波にもみくちゃにされてヒキニート一直線に全部、だな。

学力なくても何かどこかに「お!」と思えるものを持ってるだろ、誰でも。小学校の時、畑を作ってたんだけどやっぱ農家の子はうまいんだよね、鍬の使い方とかが。もうね、サラリーマン家庭の子のへっぴり腰に比べたら力強さも仕事の成果も段違いさ。そういうところで「さすが!」と言われるような、そういう機会は必要でしょう。学力だけでレベルつけされたら息が詰まるんだよ。

えーとりあえず私は塾行ったことないし、宿題は朝学校でやってたし、単語テストは直前五分でアタマに入れていたと言うスチャラカっぷりだったのですが、別に成績悪くなかったんだよね。正直、なぜ同級生は塾に行かないといけないと言うのかがよくわからんかった。真面目に授業聞いてれば勉強できるじゃん。(とか言いつつあまり真面目じゃなかったけど)

うーん、自分の親が何やってくれたかなーと言うと、強いて言えば本には金を惜しまなかったのと休日には山や川で一緒に遊んだり、仕事手伝わせたり高校からはバイトさせてくれたりしたってとこかな?自分で見たことを消化して知識とすることに能率のいい仕事の仕方、経済の知識どうのこうのって言うよりは「一万円と言う金を稼ぐ」ことの大変さってのを学ばせてくれたと思う。そういう点ではこの親でよかったとは思うねぇ。


って言うか学生よ、最早親だの教師だの政治屋だのに頼ってないで、勉強くらい自分でどーにかすれ。今こうしてテレビ見てても、こいつらが君らに何をしてくれるんだ?今までだって手前勝手なことされて振り回されてきただろう。捨てちゃえよ、こんな老害と老害予備軍なんか。

こういう良くないオトナに振り回される前に、自ら本を手に取ってページをめくった方が話が早いと思うぞ。
ブログ一覧 | |冫、)ジー | 日記
Posted at 2008/03/08 22:11:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 18:25
親としては、天涯孤独になった時 まともに生きていけるような子にしたいですね。
人のせいにしない、人をアテにしない、一人で生きていくのは大変だ。
コメントへの返答
2008年3月9日 20:20
順当にいけば親は先に死にますからね~。そこらへんを考えて、自分たちがいなくなっても人様に迷惑をかけない人間を育ててほしいもんです。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation