• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月08日

子どもの安全確保のために。

ちょっと前に提案してみたことですが、今一度考えていただきたいなっと。

広島の事件でも栃木の事件でも、事前にその兆候があったにも関わらずなぜ事件は起こってしまったのか。これは日本人独特の思考が根底にあるんじゃないかと思います。何か悪いことがあって本当はそれに対してきっちりと向かい合って対処しなければいけないのに、その悪いこと自体をないものと思う。その存在を認めることに心理的にブレーキをかけてしまう。言霊信仰の一環かなーと思うのですが、いいことを考えていれば物事はうまく回る。反対にネガティブな思考がネガティブな事象を引き寄せるのではないかと思っているのではないでしょうか。しかし実際はそれは非常に幼稚な思考なんですよね。似たようなことを前にも書いたけど、本当はそこで現実を認識して対処する必要があったわけです。なんて言っても時間はもう戻せないけどね。

しかし学校と親御さんたちだけでは実際にはなかなか目が届かないのが現実でしょう。そこで日常車を使っている我々ドライバーがちょっとでもその隙間をカバーできればと思っているわけです。
さてでは具体的に何をすればいいのか。今日はとりあえず思いついたことを書いてみようと思います。と言うのは大阪の姉妹殺害事件に関して不審者の行動を目撃していながら誰も何もしなかったって話があって、あれは単に何をすればいいのか分からなかったんだなぁと思うと同時に情けなくなってしまったんで…結果起こったことはあまりにも重大だったのですが。
それにさっきいくつか警察署のサイトを見てみたのですが、なかなか具体的なことを書いているところがありませんでした。関係者の方は今一度内容の再考をお願いしたいです。

まあ基本は運転中の目配りです。信号待ちとか、渋滞の中からとか。通勤中なら大体の時間は決まっているので何か見ても時間と場所の把握が容易ですし。

で、もしも実際に不審人物などを見つけたらどうするのか。
まだ子どもから距離があるのならその校区の小学校か教育委員会、管轄の交番に一報入れる。電話かける勇気がないのなら警察署のサイトには大抵メールフォームなどがあるんで、それからでもいいでしょう。その時は時間帯と服装人相等を伝えられるといいかもです。

声掛けなどの現場を目撃した場合は「どうしたの?」とか声をかけてみる。それから子ども本人に、相手のことを知っている人なのかどうかとか訊いてみるといいかも。この場合子どもに声をかけていた大人の言うことは信用する必要なし。

もしも本当に不審人物だったら、まずは子どもと一緒にとにかく人通りの多い方向か安全な付近の民家に避難した方がいいと思います。相手の確保はよほど腕に自信があるか、こっちの人数があればそれもいいですが刃物等を所持している場合もありますし、まずは子どもと自分の身の安全を優先してほしいです。その上で必要ならば警察に通報ですね。


私は過去に不審人物について証言したことがあるのですが、その時に驚いたのが自分が思ったよりその人物のことを覚えていなかったということでした。目の前で起こっていることにテンパってしまってて、なかなか冷静に見てないんですよねー。普段からそういうことを頭の隅っこにでも留めておくともうちょっとマシに対処できるのではないかと思います。

まあねーこんなネットの片隅の辺境ブログで声あげてもどれくらいの効果があるのか、激しく疑問ではあるのですが…何か縁あってここをご覧になった方はどうぞよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 | (´-`).。oO(……) | 日記
Posted at 2005/12/08 20:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2005年12月9日 9:49
ううううぅぅぅぅ今日は長文無理のミントくんです。
落ち着いたら読んでみますね。
失礼しましたーーーーー。
コメントへの返答
2005年12月9日 19:23
どうもーちと長いのですけど、よろしくですよ。
2005年12月9日 10:21
3人の子を持つ親としちゃ深刻な問題です。

「触らぬナントカ・・・」だけでなく「袖摺り合うも他生の縁」で他人に関わる事にもう少し積極的にならなきゃイカンのでしょうね。

昨日のブログネタでも、誰も手を貸さないどころかオイラまで睨む奴が居る現実・・・
コメントへの返答
2005年12月9日 19:32
冷たいと言うよりも声の掛け方とか、見ず知らずの人への対処が分からないって人が多いんじゃないでしょうか。人とのコミュニケーション能力が低いと社会に出てから躓くと思うんですよね。
こういう事件の加害者もそういう能力の欠如から社会からスポイルされて、結果事件を起こすんじゃないかと思ったり。

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation