• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

さすらい風呂の日々。

昨年後半からじわじわ進行している自宅改装、とうとう先週から風呂場に及んでしまって、以来毎日どっかの銭湯を巡っているのです。

と、行っても先週は諸事情により数日をネカフェのシャワーで済ませてたんですが、事情も解消したんで金曜から銭湯行きはじめました。(ああでも「ガンダム・ジ・オリジン」読みかけ…)

金曜は久居の昭和温泉
土曜は中町のひょうたん湯
そして本日は尾鷲行ってたんで帰り道途上の阿曽湯の里

いやーどこもよかったです。お湯も温泉はもちろんだけど、銭湯も天然ミネラル湯で湯冷めなしだし。少なくなったとは言え、あるとこにはまだ健在なんですよね。尾鷲の「松の湯」は残念だったなぁ。なんとなくいわゆるスーパー銭湯なるものは行く気にならないんだよね。そういや昔鉄道旅に凝ってた時も、銭湯ばっかりでした。私以外の家族はスーパー銭湯に行ってるんですけど、私はフツーの銭湯を探索いたしたく。当分車には洗面器・シャンプーコンディショナー石鹸タオルの「銭湯セット」常備です。

ちなみに、今回の情報源はこの二つのサイトでした。

「いこに!三重県の銭湯」
http://oketaro.web.infoseek.co.jp/index.htm

「三重県公衆浴場業生活衛生同業組合」
http://www.zd.ztv.ne.jp/sentou-mie/index.html.html

松阪市内だと「帝水遊」がとっても気になります。遠赤外線の岩盤浴がよさげ。
Posted at 2012/02/05 21:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2012年02月01日 イイね!

そろそろタイヤを替えないと。

などと思っていたら今朝左のリヤがこれはちょっと…な状態になってて、とりあえず昼休みにスペアに交換しました。

ジャッキ固定位置確かめたり、バラス敷きのとこからアスファルトのとこに移動してたりして都合15分くらいかかってしまった…ああ本当なら10分以内に作業完了だろうに。なんかクツジョク。

しかも、毎度の整備工場に電話して「んじゃどのタイヤにするかまた連絡くれ」と言われたもんでスマホで検索してみたら、Keiワークスのタイヤサイズってめっちゃ変態なのね!国内メーカーで検索したんだけど、該当サイズのがあるのがブリジストンとヨコハマだけとは、一体…。しかたないんで今回はブリジストンのPlayz PZ-XCにすることになりました。金曜には来るみたいだから、名古屋と尾鷲には間に合う。しかし車は良くても雪とか大丈夫かしら。

よくよく振り返って考えてみれば私って車買い換えたり整備をするって「尾鷲に安心して走れるか」が基準なのねw
Posted at 2012/02/01 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記
2012年01月22日 イイね!

寝込んでましたorz

先週月曜にあまりの寒さプラス正月の疲れがやってきたのか風邪をひき、この土日は寝て終わったという…くそー仕事持ち帰ったのに結局手つかずか…とほほ。資格試験もスルーしてしまったので、また申込みしなければ。

幸いなことにインフルではなかったんで熱は37℃台で済みました。まあそれでもなんか口が悪くなっちゃってご飯がおいしくないんですが。明日も近所の食堂のうどんか、中華粥かなぁ。

しばらくは手芸に力を入れる月間にしたいと思ってまして、今週はちと材料も買い出しに行ってくるのです。しばらく名古屋行ってないし、大塚屋がセールだし。在庫(罪庫とも言う)もあるけど、材料は一期一会だからねー。
Posted at 2012/01/22 23:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2012年01月10日 イイね!

仕事始まってます。

大阪行ったりしててあっちゅう間に三連休が終わっちゃいました。大したこと何もしなかった割に金は使ったなぁ…ああ。そんでもって今日から学校も始まってるから朝の道路が混むったらないのです。

まあ今朝はちと遅かったから自動車道だったんですけどねw

久々の大阪、往復350kmは結構疲れました。帰りはもー眠気が酷くって、これじゃやばいと思ったんで伊賀のSAに入ったんですよ。で、ご飯食べようと思ってですねーメニューみたら牡蠣ものがいくつか出ててですね。そうよねー季節だものねーと思って「牡蠣丼セット」にしてみたのです。お値段700円ナリ(フライ定食は800円だった)

そんで食券買ってカウンターに持ってってしばらくお茶しながら待って、番号呼ばれて取りに行って出てきたものが。


牡蠣フライを卵とじ丼にしたものと

醤油ラーメン


NOT ミニサイズ!


えーと…これはまたあの「よく食う女」シリーズでしょうか。(その1その2
っていうかさーフライ定食が800円でですよ、このセット100円安いんだからどっちかミニサイズって思うよね普通!

ああでもよく考えたらドライバーが寄るんだからガッツリ系になるってことか。うおー。

ええもう食べましたよ。牡蠣フライ三つついてたけど結構大きかったよ!頑張って完食したともさ!だって出たもんは基本残さないのがうちの躾けだもんよ!ちょっと胸焼けしたけどね。


もーしばらくは暴食禁止。
Posted at 2012/01/10 20:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | もぐもぐ。 | 日記
2012年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回の年越しは自宅改装と宮当番のブッキングで一家あげてのてんやわんやの中でして、キッチン改装完了直後のなーんも片付いてない中で大晦日の数時間でなんとかお節を作りました。自分が作ったのは黒豆・栗きんとん・松風焼・エビマリネ・煮しめ・叩きゴボウの六品であとは適当に出来あいを詰めた。

特に出かけず(っていうか出かけてる暇が実はない)、ヒキコモリで過ごしてます。

そういやさっきニュースでいわゆる生活道路を30km/h制限にするって話が出てましたね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120102/k10015012211000.html

んー自分も通勤道路にそういうとこ入ってるんだけど、通学時間帯の前にそこを通り抜けられるように家出てるし、建て込んでる所は速度落とすな。どっから何が飛び出すか分からんし、子どもたちだけじゃなくって、田舎の早朝は大人が不意に渡ることあるし。速度落としたせいで後ろから煽られたって知るかヴォケって感じです。
こうして制限するってのは違反であげられるってことで歓迎はするけど取り締まりもちゃんとしないとダメだよね。通勤時間帯は速度もだけど、信号も酷いもんだしさ。
Posted at 2012/01/02 12:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマな日々。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation