• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2005年11月21日 イイね!

ビデオが作動して初めて気づいた。

今日は中国語会話じゃないかー。しかも昨日チャンネルNECOでオンエアしてた『新・愛と復讐の挽歌』(レオン・ライ主演)録画からテープ替えてないし!まあ水曜の再放送を録ればよいんですが。

さて最近金子クンが可愛いと思い始めてしまい、勉強の進み具合は置いといて今シーズンはしっかりとこの講座を観ること請け合いな予感です(w

で、今日勉強したのは「A+比+B+形容詞」で「AはBより~」と言う表現です。しかし構文もだが国名の発音が難しいなぁ。
ちなみに、テキストの穴埋め問題はちゃんと出来ましたよー。発音してみろと言われたら困りますけどね…orz

Posted at 2005/11/21 23:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 華流どんぶらこ☆ | 日記
2005年10月31日 イイね!

他的行李在哪儿?

ちゅう訳で今週は助詞の“的”と動詞の“在”の使い方です。日ごろ目にする中国語の文では結構馴染みの文字ですな。
ちなみに↑のキーフレーズは「彼の荷物はどこにありますか?」って意味。

しかし今日は番組が始まる直前に風呂から上がったんで、毎日恒例のお手入れしながら講座を聴いてまして、あまり集中出来なかったんですね~だから水曜にまたビデオ観ながら復習です。ついでに今までのもおさらいやってしまおう。

後、テキストちゃんと読んでドリルもやってみようと思ってます。講座観て発音とか練習する合間にぱらぱら見てるだけでもNHKのテキストって内容盛りだくさんでなかなか楽しいですよ。
どうやら続けられそうな感じだから、来月からは定期購読頼んでおこうっと。


あ、そうそう今夜からすんごい冷えるみたいですよ。風邪引いてしまったら大変ですから、温かくして寝ましょうね~。
んじゃ、今日はもう寝ます。おやすみ~。
Posted at 2005/10/31 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 華流どんぶらこ☆ | 日記
2005年10月24日 イイね!

有/没有

今日やったのは「~を持っている、~がある」を表す“有”の使い方でした。それと疑問文のまとめ。

疑問文、第四回の時点で三種類出てきたんですよねー。ぼやぼやしてるとどんどんフレーズが増えてきてますよ。既にピンチ(w
「音から入る中国語」ってことで発音も大事なんだけど、やっぱちゃんと文章理解するには書かないとダメですね。
なんと言っても簡体字がクセモノなんだよねー。テキスト見てるだけじゃあまりアタマに入ってくれない気がする。だもんで土曜に書店であれこれ物色してドリル形式の薄い本を買って来てみました。ちまちま書いて覚えていこうと思います。



恐ろしいことに回数を重ねるにつれて、生徒役の金子クンがなんだか可愛く見えてきました…コイツゥ( ´∀`)σ)´Д`)←カネコクン
Posted at 2005/10/24 23:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華流どんぶらこ☆ | 日記
2005年10月17日 イイね!

我喝咖啡。

これが今夜のキーフレーズでした。


と、言いたいところだけど半分くらい見逃してしまったよー。五分前にお知らせメールが携帯に来るようにしておいたんだけど、今日は電波の調子が悪かった…orz
おまけにビデオも調子悪いしー。水曜朝の再放送に賭けますけど、ちゃんと録れるかなぁ。ああ心配。

後半は子音の発音とかあったんですよ。母音よりも更に難しいよ~一人でテレビに向かって発音してても本当に出来ているのか、やっぱり不安です。

こないだちょっと用あって書店に行ったもんで語学のところも覗いてみました。結構中国語の本ってあるなー。読み書きの初歩的なものを探しているんですけど、今買おうかなと思っているのは宝島社が出しているやつです。辞書も欲しいんだけど、どこのがいいんでしょうね。

とりあえず、十一時半も過ぎたのでもう寝ますーノシ
Posted at 2005/10/17 23:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華流どんぶらこ☆ | 日記
2005年10月10日 イイね!

我是日本人。

本日の中国語会話のキーフレーズはこれ↑ともうひとつ、英語で言うなら「This is ~」に当るフレーズでした。疑問文もやったよー文末に「ma」をつけるだけ。これは簡単でいいねぇ。
「これは~です」ってやっぱ何かしら言葉習う時は基本になるよね。まだ語彙そのものが少ないんであまり使えませんけど。「日本人」って発音うまく出来てないと思う。「r」の音をなかなか体が覚えてくれないんだもん。
フレーズの後は母音の発音だったんだけど、これもやっぱ難しいです。ビデオにとってあるんで繰り返しやらんとですね。

さて今日は先週に引き続き周杰倫のインタビューでした。『頭文字D』についてと音楽についてのお話で、一昨日私の手元にきた中国版DVDの中にあったメイキングの中とはまた違った話が出てたよ。撮影前にエディソン・チャン、ショーン・ユーの三人で車で競争してみた、とか。これがなかなかスリリングな体験だったようです。一歩間違うとお陀仏なんですが。
アジアじゃトップクラスの人なのに、なんか朴訥とした空気がいいよねぇ。先週も中国語ビギナーの金子くんの言う言葉にじっと耳を傾けてて、そういう様子に人柄がにじみ出ていたような気がする。
『イニD』でエディソン・チャンがかっこいーとか言ってる私もだんだん周杰倫のファンになってきましたよ。うーむ、きっとそのうちCDとか買ってしまう予感。
Posted at 2005/10/10 23:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 華流どんぶらこ☆ | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation