• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

嫁じゃなくってよかったぜ。

と、しみじみ思うキッチン@夕食作成中でした。

まあ女の敵は女ってねー女が三人もいてキッチンが一つしかないと色々あるのですよ。それこそ男にはまったく想像もつかないだろうが、深く暗いものが実の母子と言えど、というよりも母子ゆえのものがあってだね。嫁なら他人だけど忌々しいことに血が繋がってるからねぇ。じゃなかったらとっくにバトって絶縁かダンナが使えなかったら捨ててるな。
だいたい長年口頭で注意してることをいつまで経っても直せないのは何なんだ。下の人間の言うこと聞いたら負けとでも思ってるのかしらねーそう思っている時点で人間として負けてるってことに気づくことは一生ないんだろうだけど。ほんっとーに一体どこの国の人間だテメエと思ったりもするんだぜ。

って書いてまたボクチャンたちが女に対して見ている夢をぶっ壊してみる金曜の深夜です。いやまあ家族だからねぇ嫌なこともあればいいこともないことはないんだよ。週末は誕生日のお祝いやるからケーキも買ってこなくちゃなーと思う程度には。日本語には「愛憎」って言ううまい言葉があってだね。まあそんなものですよ。
ちなみにボクチャンたちの夢をぶっ壊すようなことを書いていることについては全く悪気ない。心得といて損はないので尻尾巻いて逃げかますんじゃないぞー?

少々寒が戻ったりしましたが、確実に春が来てましてですね。そんな訳でお買い物欲が湧いてくる女性陣一同でありますw新しい服だのアイテムだのを使うとすかさずチェック入るんだよなー前の席の後輩ちゃんも色々ポチっているようでここしばらく新アイテム投入が続いてます。うちの職場の人たちはそれぞれに個性強いから季節ごとのファッションが楽しみなんだよな。
私はこないだポチった服が来て、もう一つ別のショップの服を買おうかどうしようかと検討中だったり。ああでも靴欲しいんだよなーさすがにこれは通販で買うのがためらわれる。東京行った時早めに名古屋に戻って靴だけ買いに行くのは無理かなー荷物あるしなぁ。
Posted at 2010/03/13 01:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年03月10日 イイね!

大きな鍋にすり切り一杯のカレーを

昨日作ったから今日の晩御飯はちょろっとサラダでも作ればいいよねー楽チン♪

と、思ってて夕方家に帰ったら鍋が空だった…orz

私の目論見を返せバカヤロー!!ヽ(`Д´)ノ


ちゅうわけで突貫でキャベツスープ煮と焼きサンマと味噌汁でした。まあなぁうまいからってモリモリ食ってくれるのはええが先を考えて食べてよぅ。明日は何をするかねぇ。

実を言うと年末から母が腰を悪くしてましてね…三十年くらいかなー腰痛との付き合い。で、やっと今になって手術を受けることになりました。なんかもう日帰りで済む新しい治療を使える範疇超えてヘルニアの最終段階だったんだがな。
ったくもーこういうもんって手術ビビッてるうちに段階進んだら治療はめんどうだわ日数も費用もかかるわでいいこと一個もないだろうが。まあ診察受ける受けないは勝手だけど、だったら普段の所作に注意するとか怠らずに体操するとかちょっとでも不調なら整体いくとか、心得た行動をしろと。おかげでいい反面教師になってるけどねぇ。

まああれっすよ、特に腰はねーここがダメになったら本当に何も出来なくなりますから。今の時点で何かしら故障を抱えておられる方は動けるうちに早急の対処をした方がいいですよー?ツケ払うのは自分ですけど、家族に迷惑はかけないでくださいよね。
Posted at 2010/03/10 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年03月07日 イイね!

気温差が激しいので

アレルギーが出て目がかゆいから今日はもうコンタクト入れずにヒキコモリしてました。おまけに夕べから手術痕とドレーン突っ込んでた脇腹が痛くって。あー季節の変わり目って体調落ち着かなくてイヤだなぁ。そんな感じでもやもやしたからニットワンピとカットソーをポチってみた。連休のお出かけに着てやるんだ。後悔はしてない(`・ω・´)

三月突入で殺伐と年度末モードなのですが、連休にホテルステイとかお楽しみがあるから頑張ります。今週は長らくこねくり回してた厄介な原稿が終われそうだし、資料待ちで止まってたものやれそうだし。一分一秒でも早くアレ(上司)と縁を切るためにもさくさく仕事片付けてやるんだぜ。

明日からまたしばらく寒いみたいだなーこないだ汚れたからダウンコートをクリーニングに出しちゃったんだけど、また引っ張り出すべきかどうか迷い中です。だって二千円ちょいかかるんだぜクリーニング。出来たらこのまましまっておきたいなぁ。ストール併用で乗り切れるとは思うんだが。
Posted at 2010/03/07 21:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年03月06日 イイね!

久々にくるくる。

連休のお出かけに照準を合わせるなら今日だ!というわけで美容院行ってきました。オーダーはいつもの「よきにはからえ」で出来の総てはニーチャンの腕にかかっているのですよ。

で、本も持参しつつマターリと二時間かけてきました。いつも巻き方がちょっとずつ違うんだよね。今回もいい感じになりました。さーて後はお洋服かーポイント貯まってきたし、楽天のいつものとこで買っちゃうかね。

先週から一人ハンチョウ祭をしてたんですが、美容院の帰りに一気借りしてたDVDを返却してきましたよ、この一週間ずっと可能な限り流しっぱだったからさみしい…(´;ω;`)
特典映像も観たいからやっぱ買おうかなぁDVDBOX、第3、第4シリーズと続いたら、相棒のDVDと共に棚にずらーっと並ぶよねーいいなぁいいなぁ(*´д`) ステキ…
ってなわけでもうTBSの月8は水戸黄門→ハンチョウのループでいいやんと思う。あ、ハンチョウについては時々すぺさる版もやってください。原作ファンとしては「残照」ベースの話が観てみたいなー速水さん出ずっぱりだしかっこよくて大好きな話なんだもーん。
Posted at 2010/03/06 22:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2010年03月05日 イイね!

美しいものは儚く。

人生初ネイルアートは結局一週間もちませんでした…orz

だってさー昨日帰宅したらガスコンロのバーナー周りの汚れが酷くてさ!こぼしたらすぐ拭けばいいものを、そのままにして他の鍋かけたりしたらそりゃ焦げ付くでしょ!と言う訳で晩御飯食べて片付けしてから外してお掃除ですよ。焦げ付いてるからスチールたわしでね!そりゃネイルも落ちるわい。
手袋すればよかったんだろうけどさーあれやると手の感覚がなくなるのがいやなんだよね。右手の人差し指の先がごっそりと落ちたので、風呂上りに全部落としました。ああキラキラよ、さようなら。再来週恒例の出張調査だから、この週末にもっかい塗ろうかな。

巷のお嬢さんたちはキラキラきれいなネイルだけど、ありゃ家で家事しないからもつんだよねぇ…と実感したね。間違っても毎日食器洗ったりしてないよ。ガラスコップの洗い上がりを目を凝らして点検とかしないよなー(元化学部ゆえにガラスの洗い上がりにはちとうるさいのだ)

昨日欲しい雑誌を求めて書店行ったのですが、目的の雑誌を見つけてからふとananをめくったらなんと「ハンチョウ」のインタビューが!しかもつかっちゃん(須田の中の人)と中村さん(村雨の中の人)って珍しい取り合わせだなぁ!とたった一ページのために購入してしまったのでした。表紙にはばっちり「スピリチュアルBOOK」って書いてあったけど。別にこれが目的じゃないもん!と言いたいのをぐっとこらえたねwそうしてうち帰ってインタビューを繰り返し読みし、それから公式サイトのブログを読んで初めて清史郎くんが表紙にいると知った。わりぃちっさいから分からんかったんだ、すまんすまんwww
Posted at 2010/03/05 22:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation