• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei@G-TURBOのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

タイムリミット。

午後からの精密検査のために、これから絶飲食です。

えーとたぶん術後七周年、だったと思う。年休もぼちぼち消化しなくちゃだし、血液の検査項目が多いもんでその分多く採血するから明日もお休みにしてみました。倒れるほどじゃないんだが、やはり血が戻ってこないと体調が今一つになるからなー。

今のところおかげさまで異常なしで来ているのですが、とうとう造影剤でアレルギーが出るようになってしまったりで、ちまちまとは何かありますね。ちょっとしたことで再発とか頭をよぎるしなーまた気になったら折を見て別の検査をオーダーするつもりではいるんだが、金かかるんだよねーまあ仕方ないんだけどさ。何も出なくても診ておいて損はないし。

ちなみに退院後からそうなんですが、なぜか診察に行く時には服にも化粧にも気合が入ります。検査しやすいものでって縛りはあるんだが。そうやって日常楽しく過ごしてますよーと分かると主治医は嬉しいみたいなんで。
むしろ私は術後の方が日常的にも気合入るようになったんだけどね。あれもしたかったこれもしたかったと今わの際に後悔するよりも、あれもしたぜこれもしたぜフハハハ!と前向きにGO出来た方が人生勝ちだと思っているんで。おしゃれもオタクも手を抜かないw

さてもうちょいしたら顔作ろうかな。あ、検査後の私はマッサージクリームの詰め替えを買って帰ってくるように。
Posted at 2009/11/10 10:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2009年11月07日 イイね!

第一号は誰だ。

うちの職場の本課でついにそのフロア第一号のインフル患者が出たそーですよ。

後はうちの職場で誰が…ってことなんだよね。お子さんが発症治癒済みってのはあるんだが、勤務している本人の発症はまだないです。本課は第一号が出たから他の人はさぞほっとしたことだろうな。第一号のプレッシャーって本当に自分がそうなったのを想像するだけで胸が痛いわ。ああうちは誰が一番なんだろう…ドキドキ。ここはやはり四日市余分三兄弟がいい仕事をすることを祈っておきたいです。

うちは祖父が持病持ちだし、もう本気入れて予防に務めないといかんのですよ。しかし早めに病院行っても検査のタイミングで感染が結果に出ないことがあるってのが厄介ですよねー(同僚のお子さんが一回目で出なかった)。とりあえず私は週明けの精密検査が関門です。総合病院だし、マスクしていかねば。

外出した帰りに正に今日開店したスーパーに行こうかと思って通ってみたのですが、わはははは!もんのすごい混雑で入れませんでしたよ!あーあ、あのエリアって今まででも結構混む瞬間があったけどますます混むようになっちゃったな…そもそもなんであそこに店出したのかがナゾですよ。これで4つのスーパーが会する超激戦地区になったってことなんだよね。潰しあいしてどーするんだろうなぁ。
Posted at 2009/11/07 20:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2009年11月06日 イイね!

(=゚ω゚)ノ<大きなナカーマ

(=゚ω゚)ノ<大きなナカーマ駐車場から職場まで約五分歩くのですが、その途中に野良猫親子がいるのです。白黒ブチがオカーチャン、黒い子がこの春に生まれた子。三匹いたんだが他の二匹は独立したのか、はたまた自然の厳しさに(ryなのかは不明。

で、ネコ好きな私としては毎日会うので自然話しかけてたりするんですよ。「おはよー」「今日はいい天気だねー」「こないだ雨だったけど、オカーチャン大丈夫だった?」などなど。エサは誰かがあげてるみたいだ。
おねーさんたちと歩いている時は少々警戒気味なんだが、私だけの時はちょっぴりデレた表情も見せてくれるようになってきた今日この頃。もしかして、なでさせてくれる日も近いのかも…とワクワクしております。

会う度に撮ってるのでデジカメは常備、中身はネコでいっぱいです。撮ってるのはこの子たちばっかじゃないからなw

しかし恐らくこの子たちも私をニンゲン扱いはしてくれないんだろうなー<歴代の飼い猫飼い犬にもニンゲン扱いされたことのない人(しかも犬猫よりも少し下っぱ扱いなんだぜ…orz)
Posted at 2009/11/06 19:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2009年11月04日 イイね!

同僚のダンナさんから

同僚のダンナさんから「DVD貸してくれたお礼」とガンダム00のノートを頂きました。しかもエクシアなんだぜ!さすがに分かってらっしゃる…余りに美麗でもったいなくて使うどころか袋からも出せません、どうしたらいいんすかセンセイ!

本日は鳥羽に出張でした。あーもう上天気で仕事に行くのがもったいないっつのとボヤキながらもぶいーんと出先に。で、作業をしてたんだが、お昼が近くなってですね、別室で作業してたモドキと上司が「昼ごはんは鳥羽のジャスコ内のフードコートにしては?」とか言うんだよね。

「えーせっかく鳥羽だし」とこっちで一緒に仕事してた先生ごひいきの定食屋を我々はプッシュ。元ボスもそこに賛成だったのでお昼になってからそっちに行きました。さーて、何にするかなーとメニューを見たら冬季限定でカキフライ定食があるじゃないですか。そういや今日こっち来る途中にも「カキフライあります」って看板あったよなぁ。じゃ、女性陣みんなこれで、とオーダー。先生はメニューに載ってない裏メニューを頼み、上司と元ボスもカキフライ。モドキくんはどーすんだと思ったらカレーうどんだってさ。

到着を待ってる間に向こうのテーブルでモドキが言うには「九州への出張があるからそっちで思いっきり食うために当分節制するんだ」だって。

一瞬「え?節制ってカレーうどんで?伊勢うどんの方が節制になりますよ( ´,_ゝ`)プッ 」って言いそうになったのを思い止まった自分はGJなのかどーなのかと考えてしまったんだぜ。そうかーフードコートってチョイスは偏にボクタン節制したいからみんなも一緒に、だったと。だったら一人でそっちに行けばいいじゃん…と同僚Hが携帯メールを見せるふりして自分で打った文面を回してくれたのに激しく同意した残り三人でありました。

やがてやってきたカキフライ定食はふっくら大粒熱々のカキフライが5個お皿に載っておりました。その皿半分にキャベツとポテトサラダ、別の小鉢に煮物、ご飯お味噌汁香の物で1100円ナリ。

もうねーカキ自体の風味が濃厚で、正直ソースいらんくらいだった。煮物と味噌汁の出汁もよかったし、モドキくんの手前女性陣大絶賛で食したのでした。(いぢわるだなーwww)
熱々のにガブッとしたら口の上の皮剥けちゃったけどね…でもうまかったー。やっぱ三重にいるならシーズンに一回は牡蠣食べないとね!(まあ私は朔日に牡蠣雑炊だったんだがw)

そういやモドキ、東京マラソン当選したそーですよ。「どーせ女子アナに貼り付くんじゃね?」とは同僚Hの弁。赤ら顔疎らハゲの劣化版伊東四朗がすごい形相で近づいてきたら女子アナさん逃げて超逃げてー。
Posted at 2009/11/04 19:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記
2009年11月02日 イイね!

土曜はお買い物、日曜は朔日参り

で、連日早起き(日曜は三時半!)してたんで、今日はもうお休み投入しましたよ…こんなんで今日出勤しても使い物にならんだろ。

土曜は名古屋でお買い物してました。しかしあまりこれってものがなくてベーシックなニットをちまちま数点と、いつも行く靴屋さんで一足。タイヤ替えなくちゃだったから早々に撤収したしね。

日曜は京都から来たオトモダチと朔日参りでした。伊勢5時待ち合わせだから三時半起きw
無事拾って五十鈴川の駐車場にクルマ置いて、降りたら目に入ったのはすごまじい行列ですよ。ひー!この段階で600人超えてるだと?!日曜だからねぇ…川原の駐車場にはキャンピングカーなんかもあったし…県外からの人多いんだろう。途中横着な運転かます県外ナンバーいくつか見たし。
まあ我々の目的はどっちかと言うと朔日粥なんで、そっちの行列(これもこんなの久々に見た)に並んでしばらく待ってました。何せ二人ともドラマオタク、しかも好みが似ているんで行列の待ち時間が全然苦にならないんだよねーオタクトークしてればあっちゅう間さ☆

無事ありついた朔日粥は牡蠣雑炊でした。牡蠣たくさん入ってお出汁もめちゃウマの雑炊本体もさることながら、色々ついてるおかずに大層ご満悦の様子で来てもらった甲斐もあったというものですよ。お腹を満たしたところで内宮に参拝して、それからおかげ横丁でお土産を見たり。「わー色々あるー♪」と欲望全開で色々買いまくってる…w
一通り済んで、少し行列が沈静化した赤福でお茶しながら時間(双方後に予定が控えてた)ぎりぎりまでまたオタクトークを楽しんでおりました。いやーうちの職場は私以外みんな若い者好きだからさー。ドラマとか観るもんあまり被らないし、私が「この人ステキ!」って言っても「まーたKeiちゃんのオッサンスキーが…( ´,_ゝ`)プッ」ってスルーされるんだもんー。(んでもバラエティとかで出てると「出てるでー」ってメールはくれる)今シーズンは結構ドラマ観てるから、あれこれ語れて楽しかった…。

時間になったところで駅までお送りして、それぞれ次の予定にと向かいました。後から彼女から来たメールには、あれからまたおかげ横丁に戻って更に色々欲望を満たしたんだけど、雨が降ってきたからちょっと寄れなかったところもあったんだそーで、またリベンジにきてねーと返信。次はまるまる一日一緒に回れるといいなぁ…もちろん道中はオタクトークまみれだがw


ただねぇ、日曜だけあって県外からもどっと人が押し寄せてたんだけど、クルマの運転もお店での立ち居振る舞いもめっちゃ野暮なヤツが目に付いてな。旅先なんだからもうちょっと心に余裕持っていけばいいのにさーと思ったな。モノの言い方や空気読んでないコース取りにお育ちが出ていましてよ。あれで傍若無人に我を通すアウトローなオレかっこいいと思ってるんだとしたらアホですな。同行してる人だって内心あんたへの評価を下げてると思うんだけどね。
Posted at 2009/11/02 08:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ。 | 日記

プロフィール

「運転中も携帯通話してるヤツと吸殻ポイ捨てするカスはみんな見事なザビエルハゲになりますよう見るたびにお祈りしています(-人-)ナムナム」
何シテル?   02/24 00:19
基本的にやさしいおねえさんですが、礼儀知らず空気嫁未搭載なイキモノには容赦なしをモットーとしております☆苦言ブログ読んでわが身を振り返り、根性直せる殊勝な小僧は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロミオメール@まとめwiki 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/12/29 11:10:38
 
俺のマウスは超合金 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:37:07
 
不可解な体験、謎な話 
カテゴリ:最近ハマってるところ。
2009/11/02 20:35:39
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
初代Keiに代わって2011年4月23日よりうちの子になりました。走行距離は今日の帰りに ...
スズキ Kei スズキ Kei
長年連れ添ってきましたが、2011年4月23日をもって引退いたしました。走行距離は269 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation